[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] インターンシップのブログ記事をまとめ読み! 全134件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
インターンシップ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

インターンシップ

このテーマに投稿された記事:134件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c18/409/
インターンシップ
このテーマについて
インターンシップに興味がある大学生・専門学校生・大学院生のためのjugemテーマです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mitakai」さんのブログ
その他のテーマ:「mitakai」さんが作成したテーマ一覧(7件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

University of Waterloo in Canada

JUGEMテーマ:インターンシップ   My name is Phillis, and I am an undergraduate student from the University of Waterloo in Canada. I had the opportunity to intern at Esumi Atelier for two weeks in March and it was a life-changing experience. This was my third visit to Japan, and second time interning for a Japanese architect, and first time solo travelling! I've lived in Paris, Tokyo, and Rome—some of the busiest cities in the world—but Izumo, a peaceful countrysi...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2025.04.09 Wed 16:23

international master\'s student in architectural studies at Shimane University

JUGEMテーマ:インターンシップ   Hi, I am Aliffi from Indonesia, an international master's student in architectural studies at Shimane University. In early March, during the transition from winter to spring, I had the opportunity to intern for two weeks at a Japanese architectural company. Since I live in Matsue, about 50 minutes away by local train, I decided to commute daily to Izumo. This gave me the experience of being a real coworker in Japan—traveling early in the ...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2025.04.09 Wed 16:08

達成感を感じました!

JUGEMテーマ:インターンシップ   有明高専4年の園田です。 8月15日から2週間、江角アトリエでインターン生としてお世話になりました。   インターンの内容としては、現場見学や、パースの作成、模型の作成をしました。 現場見学は、建設中の現場と取り壊し中の現場の2ヶ所に行きました。   インターン3日目からはイギリスからのインターン生と、最後の3日間は明石高専からのインターン生と一緒にインターンシップに取り組みました。   今回のインターンシップで、1番印象に...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2024.10.18 Fri 17:43

had the most amazing time!

JUGEMテーマ:インターンシップ My name is Amber, I am a Masters student from England in my fifth year of architectural study. I stayed at Esumi Atelier for two weeks over summer and had the most amazing time! イギリス大学院生です。Amberともします。江角アトリエに二週間お世話になりました。 江角さん、原さん、と竹原さんのおかげで、楽しい時間を過ごした。すごく感謝しています。     Mr Esumi is really knowledgeable about both Japanese and foreign architectures and cul...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2024.10.16 Wed 14:34

明石高専4年

JUGEMテーマ:インターンシップ 2024.8.26より二週間、同校の岸本とともにお世話になりました明石高専4年 長野晏大(ながのはると)です。初めて訪れる島根・出雲の地で建築の学びはもちろん、豊かな自然の中で自分にとっては非日常的で貴重な生活を送らせていただきました。   期間中、協力して三つの模型を作りました。初めて自分以外の図面を読み取って家具まで作り込むことで、空間のイメージがしやすくなるのが実感できました。スチレン・段ボール・バルサの使い分けができたのも良かったです。また、作業場...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2024.09.18 Wed 09:08

University College Dublin

JUGEMテーマ:インターンシップ   My name is Maya, and I am a third-year architecture student at University College Dublin in Ireland. I had the opportunity to stay at Esumi Atelier for two weeks.    This was my first time in Japan, and I learned so much and had an amazing experience. I had never seen the Japanese countryside before, or stayed in a traditional house or slept in a tatami room, but it was very comfortable, and I enjoyed watching the sunlight streami...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2024.07.31 Wed 15:22

インターン日記・広島女学院大学4年生

JUGEMテーマ:インターンシップ   「広島女学院大学の稲田です。 江角アトリエに2週間お世話になりました。 インターンシップ中は住宅の模型作りに取り組みました。 ベニヤ板で作成したのですが、スチボの何倍も切断に時間がかかりました。 私はスチボでの模型作りでも時間がかかるため、硬いベニヤ板ではかなりの時間を要してしまい2週間で完成とまではいきませんでした。 作成した住宅は勾配の多い住宅で傾斜のある壁が多く、なかなかうまくいかない部分もありましたが一人で黙々と作業に取り組むことが...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2023.11.02 Thu 17:48

インターン日記 広島工業大学修士1年

    広島工業大学大学院の竹原です。   3月6日から2週間インターンシップでお世話になりました。 大学では、日本建築史を専攻しており、地元尾道の民家研究等を行なっています。 将来は、住宅設計のほか古民家再生も行いたいと考えていたことから江角アトリエさんを訪ねてみました。   インターンシップでは、住宅模型を2つ作成しました。 一つ目は、スチレンボードでの作成で4つの方形屋根で構成される「四重奏の屋根」の模型です。一番苦労したのは屋根の部分で何度も調整を繰り...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2023.03.27 Mon 16:55

インターン日記1 東洋大学3年生

東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科に所属しています、山本咲月と申します。古民家などの歴史ある建物のリノベーションに興味があったため、2週間、江角アトリエさんの下でインターンをさせていただきました。 インターンでは、江角アトリエさんの江戸時代から残る古民家の模型作りをしました。模型は2つ、江戸と平成のものを図面や実物を見ながら製作にあたりましたが、今ある建物の全体像を理解しきれておらず、最初は特に苦戦しました。何度も作り直しもすることにはなってしまいましたが、間違いを丁寧に教えてく...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2022.09.05 Mon 13:45

インターン日記13 島根大学 学部3年生

島根大学建築生産設計工学科3回生の野上彩乃です。 3月2日から3月28日まで、約一か月間、インターンでお世話になりました。 古民家での生活、模型作り、現場見学、プラン検討、茅狩り、山菜料理教室…いろいろと経験させていただいて、学びは多くありましたが、特に印象的だったのは、歪みを認識できなかったことです。 模型作りをお任せいただいたとき、初歩的なまっすぐに切るということができず、そもそも歪みに気付かず、何度もやり直しをしました。現場の監理へ同行したときも、江角さんが指摘している様子に、...

江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2020.04.08 Wed 08:54

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全134件中 1 - 10 件表示 (1/14 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!