[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] Horrorのブログ記事をまとめ読み! 全1,801件の81ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

Horror

このテーマに投稿された記事:1801件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c186/1214/
このテーマに投稿された記事
rss

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

共食山 ともぐいやま

JUGEMテーマ:Horror「共食山 ともぐいやま」原題:PRIMAL監督:ジョシュ・リード2010年  オーストラリア映画  84分キャスト:ゾー・タックウェルスミス     クリュー・ボイラン     リンジー・ファリス     レベッカ・フォードはるか昔に描かれた壁画を探しに山へやって来た6人の男女は、それらしき山を見つけ、遂に壁画と遭遇する。しかし、夜になって沼で泳いでいたメルが、全身をヒルに吸われ発熱した後、牙が生えた怪物に変身してしまうのだった。邦題から考えると、山で何かに感染し、お互いに食べ合...

マープルのつぶやき | 2013.09.12 Thu 09:36

メルトダウンの館その315『ミッドナイトクロス』

ジョン・トラボルタ主演、ブライアン・デ・パルマ監督の『ミッドナイトクロス』。興行収益的には惨敗だったようですね。そこまで内容悪いとは思わないんだけど。面白く見れましたよ。冒頭のスラッシャー映画最高です。これをちゃんと一本の映画として撮って欲しいくらい。女子寮で殺人鬼が跋扈するなんて最高の舞台じゃないっすか。自動車事故だと思っていたら実はそれが殺人事件で、その証拠を偶然にも録音してしまったジョン・トラボルタ。事件の真相を暴く展開が非常にスリリングで面白い。確かに事件の黒幕はどうなったのか?とか...

My Pop Heartbeat | 2013.09.11 Wed 20:04

メルトダウンの館その314『裸のランチ』

映像化不可能といわれたウィリアム・S・バロウズの原作をデヴィッド・クローネンバーグが監督した『裸のランチ』。一番最初に見たのは20代の時にレンタルビデオで。その時はあまりにも意味不明な内容で全然面白く見れなかった。そしてDVDの廉価版が出て久々に見ましたが、やっぱり全然ダメだったあ〜僕の映画を見る力の無さのせいでしょうか、ひとっつも楽しめませんでした。ただその割には眠くなったりはせず、最後まで見れちゃうんですけど・・・原作を読めばもうちょっ理解出来るのかな?DVDには字幕と吹き替えの他にクローネンバー...

My Pop Heartbeat | 2013.09.04 Wed 10:03

ネイバー 美しき変態隣人

JUGEMテーマ:Horror「ネイバー 美しき変態隣人」原題:neighbor監督:ロバート・アンジェロ・マサイアントニオ2009年   アメリカ映画   90分キャスト:アメリカ・オリーヴォ     クリスチャン・キャンベル     ミンク・ストール     ローレン・ルーニー連続殺人犯が逃げ込んだとされる町に住む、ドン、サム、マイクは自らのバンドのアルバムをパーティーで発表しようとしていた。ところがドンが謎の女に拉致され、自宅の地下室に監禁、拷問を受け始めるのだった。ストーリーは予想通りないに等しく、ただ...

マープルのつぶやき | 2013.09.03 Tue 15:11

映画「シャーク・ナイト」の感想(ネタバレ)

■映画「シャーク・ナイト」の感想(ネタバレ)■監督:デヴィッド・R・エリス■出演者:サラ・パクストン ダスティン・ミリガン クリス・カーマック キャサリン・マクフィー ドナル・ローグ ジョシュア・レナードWOWOWで放送していた映画「シャーク・ナイト」を鑑賞。【映画「シャーク・ナイト」のあらすじ】夏のバカンスを湖畔で過ごそうと、美しいクロスビー湖にやって来た大学生サラと仲間たち。さっそくクルージングや水上スキーなどに興じる彼らだったが、そんな矢先、仲間のひとりがサメに腕を食いちぎられるという惨劇が発生...

WOWOW映画・韓国ドラマを録画感想レビュー | 2013.09.02 Mon 18:02

デッド・ファクトリー

JUGEMテーマ:Horror「デッド・ファクトリー」原題:Kenneyville監督:ブルックス・ハンター2011年   カナダ映画   86分キャスト:ダニー・ゲーシャン     ヴァネッサ・ブローズ     マイケル・スクラッチパトリックとメーガンは、失踪したキムという女性の捜索のためケニービルという小さな町を訪れる。その町で2人の男女と知り合い、酒を飲んでいると、突然謎の男に襲撃されるのだった。オープニングクレジットから、なんか安っぽい映像と耳障りな音楽が流れます。音が割れているんですよね。そしてよくある...

マープルのつぶやき | 2013.08.30 Fri 08:49

メルトダウンの館その313『ルチオ・フルチのザ・サイキック』

ルチオ・フルチ監督が『サンゲリア』を撮る前、まだグログロではなかった時代の作品『ザ・サイキック』。ルチオ・フルチがホラー以外にもマカロニウェスタンや時代劇、サスペンス、ジャーロなどをちゃんと撮れる職人監督だということは色んな雑誌やネットの書き込みで知ってましたが、確かにこの『ザ・サイキック』も普通に見れます。この作品をルチオ・フルチの作品だと知らなければ、『サンゲリア』と同じ監督だとは思えないんじゃないでしょうか。ただ個人的にはこの作品は弱いですねえあんま記憶に残らないです。場面場面は覚えて...

My Pop Heartbeat | 2013.08.28 Wed 21:25

映画「ゾンビ革命 -フアン・オブ・ザ・デッド-」の感想(ネタバレ)

■映画「ゾンビ革命 -フアン・オブ・ザ・デッド-」の感想(ネタバレ)■監督:アレハンドロ・ブルゲス■出演者:アレクシス・ディアス・デ・ビジェガス ホルヘ・モリーナ アンドレア・ドゥーロ アンドロス・ペルゴリーア ハス・ビラWOWOWで放送していた映画「ゾンビ革命 -フアン・オブ・ザ・デッド-」を鑑賞。【映画「ゾンビ革命 -フアン・オブ・ザ・デッド-」のあらすじ】キューバの首都ハバナで暴動が続発し、政府は米国の援助を受けた反政府勢力のしわざだとメディアを通じて発表。しかし、失業中だがそれを気にしない楽天家の中...

WOWOW映画・韓国ドラマを録画感想レビュー | 2013.08.23 Fri 18:12

メルトダウンの館その312『THE JUON/呪怨』

夏はやっぱりジャパニーズホラーってことで『呪怨』を紹介。って言ってもハリウッドリメイク版ですが・・・『呪怨』をサム・ライミがプロデュースしてリメイクするというニュースを知った時、随分と興味持ちました。それはジャパニーズホラーがアメリカでどこまで通用するのか知りたかったので。結果2週連続全米1位と大ヒットしたわけですから、非常に嬉しかったですねアメリカの人にも日本的の怖さが通じるんだと知って。時系列が前後してるのも理解出来るか不安だったんですが、分かってもらえて良かったです。。ただ清水崇監督のコ...

My Pop Heartbeat | 2013.08.21 Wed 20:28

ワールド・ウォーZ

JUGEMテーマ:Horror「ワールド・ウォーZ」原題:world war z監督:マーク・フォースター2012年   アメリカ映画   116分キャスト:ブラッド・ピット     ミレイユ・イーノス     ジェームズ・バッジ・テール     ダニエラ・ケルケス突如発生した謎のウィルスが世界中に広がり各国は、感染者であふれかえっている。そして元国連捜査官のジェリーは、国連事務次官ティエリーにワクチン開発の情報収集を依頼される。彼は妻子の身の安全と引き換えにその任務を引き受けるのだった。原作はマックス・ブルックスが2006...

マープルのつぶやき | 2013.08.21 Wed 14:45

このテーマに記事を投稿する"

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!