[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] コラムのブログ記事をまとめ読み! 全6,953件の50ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

コラム

このテーマに投稿された記事:6953件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c2/534/
コラム
このテーマについて
コラムに関するjugemテーマです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kazk1223」さんのブログ
その他のテーマ:「kazk1223」さんが作成したテーマ一覧(17件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 >

弁天橋

JUGEMテーマ:コラム  橋の上で多くの人が立ち止まる。北へほんの少し行くと、江戸時代には貫井弁財天と呼ばれていた貫井神社がある。弁財天は水に関わる神様。「雨乞いをすると必ず雨が降るとの言い伝えがあり、境内には、こんこんと湧く清水が社殿前のひょうたん池に注いでいる」と、地元自治体のパンフレットに記す。そのことから神社へと続くこの橋は「弁天橋」と名付けられている。    開花日は3月14日(火)。川沿いのソメイヨシノが淡いピンクを一輪、また一輪と咲かせ始め、一週間ほど過ぎたのちに満開...

普段着のいたさん | 2023.04.01 Sat 16:37

弁天橋

JUGEMテーマ:コラム

普段着のいたさん | 2023.04.01 Sat 16:25

政宗公ご帰還!

                                  2023.03.31 政宗公が仙台城址に戻ってきました! お帰りなさい!    今日、政宗公騎馬像の帰還を記念する式典が開かれ、三日月の「弦月(げんげつ)前立」が、かぶとに取り付けられました。 昨年3月の地震(最大震度6強)で被害を受け、8ヶ月間の修復を終え、ようやくりりしいお姿を現しました。 ・・・テレビのニュースを見て、まるで自分でも見たような気になっています。 ちょうど用事があって、午後に仙台城址の前を通りましたが、...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.31 Fri 19:46

ミズバショウ

                                  2023.03.30 春爛漫・・・いろいろな花が咲いてきましたね。色とりどりです! 1週間前に出かけた野草園でしたが、今日、園内の植物はずいぶんと変化していました。 ミズバショウ・・・増えてきました。 いっしょに見られるのがリュウキンカ(立金花)・・・ ひょうたん池の奥にあります。 ゲンカイツツジ(玄海躑躅)~皿状に広く開く花です。きれいな色! アズマイチゲ(東一華:キンポウゲ科の多年草)・・・ ...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.30 Thu 20:38

かわいい!

                                  2023.03.29 せんだい農業園芸センターの入口がかわいい! ブランコに乗っているコドモ2人・・・ ルピナスがきれい! 男の子の靴は片方がないですよ! どこ? ここに引っかかっています。 ここは、4月26日から開催の「未来の杜せんだい2023」の東部エリア会場になります。 どんなイベントが開催されるのでしょう? 楽しみです。 「わらアート」も特別展示になるのでしょうね。作成に取りかかっていました。 ...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.29 Wed 15:50

桜とハクチョウ、そしてキンクロさん

                                  2023.03.28 桜の開花宣言があると、あちらこちらの桜が咲いてきますね~ 広瀬川沿いの桜・・・ 青い空に映えますね~ 桜が咲いてきました~ハクチョウさんは19羽見られました・・・ 羽が気になる幼鳥さん・・・大丈夫なのかな? コガモ~オスくんだけ見えます。(長く居てくれる冬鳥です) キンクロハジロのオスくん~冠羽がすてきね! ホシハジロのオスくん~赤いお目々がよく見えないけど・・・ ...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.28 Tue 16:21

桜が開花しました!

                                  2023.03.27 昨日(26日)、仙台では桜の開花宣言がありました。 1953年の観測開始以来今年が一番早く、平年より13日も早いそうです。標本木のソメイヨシノの「5,6輪以上の開花」が目安となるとのこと。仙台よりもずっと南にある白石城の桜は、24日に開花宣言がありました。   今日は近くの公園を通り越して、三神峯公園へ・・・風がやや強いですよ! ソメイヨシノ(染井吉野)はチョッピリだけ・・・これからが楽しみです。 き...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.27 Mon 16:21

花壇の花文字~89~

                                  2023.03.25 晴れ着姿の女性とスーツ姿の男性がおおぜい・・・卒業式だったのですね。 ゼビオアリーナで東北学院大学と東北大学が23日と24日、1日違えて開催されていました。以前は仙台市体育館で同様に行われていましたが、会場が変わったようです。 今年は4年ぶりに卒業生が一堂に会しての卒業式となりました。マスクの着用は個人の判断で・・・すこし日常が戻りつつあります。 オンラインではなく、対面で・・・当たり前と思われていたことが...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.25 Sat 15:22

時代小説

JUGEMテーマ:コラム  いつからだろう、時代小説を愛読するようになったのは。我が家の本棚には、幕末歴史小説と称される司馬遼太郎の作品や、市井モノを得意とする藤沢周平、池波正太郎が所狭しと置かれている。一つの作品を読み終えると次の作品へと次々に増え、いつの日か読み返したくなるときが来るだろうと、捨てられずにここまできている。    積まれた本を眺めているだけでも、存外に楽しい。だがここへきて、ふと思う。描かれている舞台のほとんどは「武士」あるいは「町人」の世界。当時の身分制度でいえ...

普段着のいたさん | 2023.03.25 Sat 09:04

コブシ・・・

                                  2023.03.24 WBCの余韻にひたっています・・・ 今日は通ったことのない道を歩いたら、きれいなコブシに出会いました。 小さな公園では黄色いレンギョウが明るさを添えていました。 いつものcoopのお店で・・・ヒュウガミズキ~(あまり元気がない?) こちらは元気なサンシュユ・・・ みんな黄色でしたね。 昨日通った広瀬橋から・・・オオハクチョウがまだのんびりしていました。 1羽だけ離れていましたが、・・・...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.24 Fri 16:13

このテーマに記事を投稿する"

< 45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 >

全1000件中 491 - 500 件表示 (50/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!