2023.03.12 買い物から帰ったら、赤っぽいものが見えました。 近づいてみたら・・・ あまりの暖かさに花が開いてきましたね~ きれいな花色のツバキです。この花が見たかったんです! 昨年は、4月になってから見頃を迎えていました。サクラの咲く頃でした。 ツグミも遊びに来ていました。キジバトも見つけたけれど撮れなかった・・・ 今日から大相撲春場所が始まります。(忙しいなぁ~) 加えて、WBCも・・・(夜の...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.12 Sun 15:39
もう日付が過ぎてしまった。毎年、3.11には当時のことをこのコラムに書いている。今年も決して忘れたわけではないけれど、いつもと同じ、視察先の宮崎県の日向市で津波警報を受けて川上に避難した話を書いて、行きすぎて良いものか躊躇いがあったのだ。 震災に伴う原発事故以来、省エネ意識やエネルギー体制に進展がなかったわけではないと思う。ただ、コロナ禍やウクライナの戦争などで、資源のないこの国は、またエネルギー問題で恐ろしい原発を持ち出し、事故前でさえ40年と期限を切って稼働して廃炉というルールだったもの...
建築YA「髭」のCOLUMN | 2023.03.12 Sun 01:09
2023.03.11 あの大きな震災と大津波から12年です。忘れられない大きな災害です。 あの日からいろいろなことが、数限りなくありました・・・ 桜が咲いて、「あ~、桜の咲く季節になったんだ・・・」と、ようやく一息ついたことを思い出しています。 2021年からは自宅で黙祷しています。(2020年、2021年) 午前中、三神峯公園を散歩しました。陽当たりのいいところに・・・ オウバイ(黄梅)~6枚花弁の黄色い花がとてもきれい...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.11 Sat 16:41
2023.03.10 曇っていますが、暖かです。霞がかっているみたいで、きれいだったので・・・ ウグイスの声が聞こえてきました。(姿を見たことがありません) 大きな鳥が川の石の上にいるみたい・・・(手前の草で遮られていますが) 水浴びを始めました・・・ こちらを見ている? すごい一瞬が撮れました! 5月末まで遊歩道は通行止めです。どんなふうに変わるのでしょうか? 久しぶりにモズを見ました。 ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.10 Fri 14:36
2023.03.09 今日も暖か・・・ 小川でコガモを発見。2カップルがいました。 懸命に採餌中・・・ 逆立ちしてタケノコ状態です・・・ 常連のカルガモは各所で8羽くらい見かけました・・・ カルガモのタケノコ・・・ 散歩しているカルガモも・・・ アスファルトの遊歩道のほうへ行っていますよ・・・ 小川のほとりを歩けるのはとても気持ちいいですね~ コガモさん、カルガモさん、ありがとう! ...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.09 Thu 15:22
2023.03.08 昨今の気象状況~暖かいのは助かりますが、この時期に5月下旬並みの気温とは。 寒い時期に寒く、暑い時期に暑く・・・過去の当たり前が変わってきています。 自然の現象に抗うことはできず、ハクチョウの様子が気がかりで、与兵衛沼へ。 まだたくさんのハクチョウがのんびりしていました。 ホシハジロのメスさん・・・オスくん(?)は潜った瞬間。 沼の真ん中で、ひとりぼっちかな? (違うようでした) 遠く...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.08 Wed 15:18
2023.03.07 仙台市「彫刻のあるまちづくり」事業・・・ “昭和52年度(1977年)に仙台市制施行88周年記念事業として始まり、街の緑の空間に彫刻を配置し、芸術性豊かで文化の薫るまちづくりを推進してきました。平成13年(2001年)3月までに、第1期12作品、第2期12作品を設置し、24年間にわたり1年に1作品ずつ設置してきた彫刻のあるまちづくり事業が完了しました” (仙台市ホームページ) その24番目の彫刻がある、中田中...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.07 Tue 15:51
2023.03.06 今日はみちのく杜の湖畔公園~北地区「自然共生園」へ。久しぶりです。 オキナグサのつぼみが見られるかな? 展望野草園を見てみましたが、見つけられませんでした。まだ早いのかな? しか~し、初カケスです! 見たのも初めてです! ラッキー! 感動です! 何かくわえていますよ! (2枚しか撮れませんでした) 家畜舎にいるヒツジとヤギ・・・近づいたら、おどろいたのか見つめられた。 ここから見え...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.06 Mon 15:48
2023.03.05 今日は快晴です! のんびりと、広瀬川沿いをぼっち散歩です。 大年寺山に建つテレビ塔・・・ 左から、仙台放送、NHKとTBCとKHBの共同、宮城テレビのミヤテレタワー 野草園へ行くと、テレビ塔の足元が見えます。 広瀬橋から見えたセグロセキレイ・・・ 堰のところでは、みんな仲良しで・・・ オオハクチョウ、オオバン、キンクロハジロ、オナガガモが見えます。 ドバトの近くに、ムクドリ2羽が...
楽ん楽ん・シニアライフ | 2023.03.05 Sun 16:36
全1000件中 511 - 520 件表示 (52/100 ページ)