[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] エッセイのブログ記事をまとめ読み! 全917件の17ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

エッセイ

このテーマに投稿された記事:917件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c2/7883/
エッセイ
このテーマについて
思うがままに、話したいことを話していきたいと思います。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kokouchi」さんのブログ
その他のテーマ:「kokouchi」さんが作成したテーマ一覧(19件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

職人技の思いやり

  先日、 日本の職人さんたちがチームを組んで 海外に出向き、 何でも無料で修理しますよ、というTV番組※を見た。   たしか、 *大工 *左官 *家具 *リペア *家電 の5人の匠だった。   行った先はギリシア。   財政難のあおりを受けて 建物のあちらこちらにある 不具合が手つかずのままになっている 老人ホーム   と   同じように 電気のない暗い図書室で 子どもたちが本を読む 子どもハウス。   この2...

ぱんせどフランセ | 2017.08.23 Wed 07:41

インタビューという仕事が好きな理由

インタビューをする時 話してくださる方はたいてい決まって 「うまく話せないと思うけど」 「そんなにお話するようなことは  ないんですけど」 「何をお話したらいいのか」と仰います。   たしかに目の前に座った相手が、 ノートを広げ レコーダーにスイッチを入れて マイクを自分の方に向け、 さあ、喋ってくださいとばかりに 自分を見つめるのだから、 そういう場面に慣れている人でなければ ちょっとドギマギして不思議はありません。   なのだけど、これもまた決...

ぱんせどフランセ | 2017.08.22 Tue 07:51

子どもの心に驚いた話

  子どもと大人の違いは、 経験の多さや大きさの違いに 他ならないのではないかと思う。   経験というものには、 暮らしの中での 実際的で具体的な経験もあるだろうし、 本を読み、話を聞き、 周りの人々を観察するなかでの 精神的な経験もあるだろう。   五感を通じて 日々、自分の世界を広げていく 感受性と想像力と思考力と共感力。 そういう経験を重ねて 子どもから大人へと日々変化していく。   その経験の質と量の違いが 大人と子どもの違いであ...

ぱんせどフランセ | 2017.08.21 Mon 08:06

人との出会いの結び方

  人との出会い方には2種類ある。   ふと、そんなことを思った。   人と出会う、というのは 相手のことを心に留めて 自分との結び目を作っていくということだ。   微笑みを交わし いくつかの言葉を交わし いくらかの時間を共に過ごし じゃあね、とそれぞれの道へと帰っていく。 そういうのは”行き会う”のであって、 ここでワタシが思う “人と出会う”というのとはちょっと違う。     ”行き会う”を”出...

ぱんせどフランセ | 2017.08.18 Fri 07:49

今日は盆の送り火

  今日は盆の送り火の日。   子どものころ、 玄関先で焚く迎え火と送り火を 母のそばで眺めるのが好きだった。   小学生も高学年になり 台所を手伝えるようになると お迎え団子を作る役目をもらい嬉しかった。   2階の父が使っていた和室には 父が使っていた卓と客用の卓が並んでいて、 その上を 父の好物の菓子、果物、酒が埋めていた。   2つの卓の手前には小さな卓があって 胡瓜の馬と茄子の牛と 父をはじめ、亡くなった身内の名前を記した 経...

ぱんせどフランセ | 2017.08.16 Wed 14:07

8月15日、祖母からの言葉を思う。

  8月15日、終戦記念日。   この“終戦記念日”という言葉が メディアから聞こえてくるたび、 祖母は「終戦やない、敗戦や」と言った。   敗れたということを棚にあげた 終戦という言葉が、 祖母にはどうにも、 糖衣を被せたきれいごとのように思えたらしい。   集団疎開に出していた幼い我が子を 戦争孤児にするのなら 一緒に死んだ方がいいと 夜汽車に乗って大阪から島根まで 単身迎えに行き   空襲警報が鳴り響くたびに 電灯を消...

ぱんせどフランセ | 2017.08.15 Tue 15:27

蝉のソロライブ

  立秋を過ぎて、 日差しがすこし、やわらかになってきた。   暑さも、 熱風に包まれているというか、 体温よりすこし高いくらいの湯に浸かっているというか、 ギラギラから、ジリジリ、ジットリと 夏の峠を越えた気怠い感じになっている。   そんな気怠さを季節の醍醐味と味わう 休日ならではの贅沢な気分で ぼんやりと座っていた今日の朝。   ミーンミンミンミンミンミーン ミーンミンミンミンミンミーン ミーンミンミンミンミンミーン   と、ジリ...

ぱんせどフランセ | 2017.08.14 Mon 20:27

夏を惜しむ

  8月になりました。   子どもの頃は、まるまるひと月夏休みの この8月が、夏のど真ん中という感じでした。   向日葵 スイカ 海 花火   大人になって、この、 8月、夏真っ盛りという感じに、 ちょっと異なる感覚が混じってきました。   天神祭が過ぎ、 祇園祭が過ぎ、 土用が過ぎて、 夏が行こうとしている。 そんな感じがするのです。   今に集中しようと思いながら、 先の方に意識が、雪崩れるように走っていっている。 そ...

ぱんせどフランセ | 2017.08.01 Tue 07:54

「感謝」というコトバの明るさ。

  コトバの意味を知るというのは ほんとうのところ、 とても難しいことだと思う。   辞書をひいて、文字的に、 なんというか頭で理解するということと、 ハッとか、アッとか、 そうか、そういうことなのか…と お腹の底から湧いてくる理解という 2つの分かり方があって、 後者の方は格別に難しい。   また、それだからこそ、 そうか、そういう意味だったのか、と コトバについての思いが深まるからこそ、 人の心は丸く、深く、鋭くなっていけるのだと思う、 ...

ぱんせどフランセ | 2017.07.24 Mon 08:29

次の一手で

  仕事は判断の連続だ。   一つ何かをするには、 人は必ず何かしらの判断をしている。   たとえば、メール一つ打つにしても、 伝えるために コトバを選び、語順を選びと、 判断を繰り返している。   小さな作業一つでも、 ミスはないか、不備はないか、 そこには無意識であっても 判断が生まれているのだと思う。   選択と判断を行うというのは 時として、とても怖い。   いま目の前にある問題を解決するために、 どんな選択をしたって ...

ぱんせどフランセ | 2017.07.21 Fri 14:01

このテーマに記事を投稿する"

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

全917件中 161 - 170 件表示 (17/92 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!