[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] アイ・ラブ!自動販売機のブログ記事をまとめ読み! 全655件の31ページ目 | JUGEMブログ

>
アイ・ラブ!自動販売機
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

アイ・ラブ!自動販売機

このテーマに投稿された記事:655件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c200/5344/
アイ・ラブ!自動販売機
このテーマについて
自動販売機に関するいろいろ。
街で見かけた変な自販機や、のどが渇いて死にそうだったときに癒してくれたありがたい自販機や、これも自販機なの?みたいなものまで。
コカ・コーラ、ダイドー、キリン、アサヒ、カルピス、サントリー、ポッカ、伊藤園、大塚製薬、あと、ハッピーベンダーもオッケー。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「jihanki」さんのブログ
その他のテーマ:「jihanki」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 >

実はラベルを小さくするだけで・・・

十六茶がずいぶんと枠を押さえた自販機ですね。実は、ペットボトルの外装ラベルを小さく、薄くするだけで、原料を節約でき、環境に優しくなるんだそうですよ。アサヒさんの環境報告書で見つけました。JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機

自販機が見る夢 | 2009.08.23 Sun 17:53

自転車のドライブスルー自販機。

薄型自販機の人気は根強いです。たしかに、軒下のほんのわずかなスペースがあれば設置できるので、ありがたいですよね。ちょっとだけ、防犯のロックと、転倒防止のワイヤーが物々しい感じがしますが。自転車に乗ったままでも買えちゃいそう。自転車のドライブスルーですね。JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機

自販機が見る夢 | 2009.08.23 Sun 17:31

気が回るオーナーさん

自販機の上にごみ袋が乗ってますね。きっと、ゴミ箱が一杯になったのをオーナーさんが我慢できなくなったんだろうな。几帳面なオーナーさんのところをまわるルートカーは大変ですね。JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機

自販機が見る夢 | 2009.08.23 Sun 17:03

新宿 丸ノ内線の改札にある「お花の自販機」

JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機 新宿駅の丸ノ内線改札近くに、「お花の自動販売機」を発見。前からあるのは知っていたけど、一人だとなかなか写真を撮る勇気がなくて、彼といっしょだったので、撮ってきました。「ブリザーブドフラワー」が数点。「アニマルデコレーション」が数点。どちらも2000円です。お金はここに入れて、ボタンを押すみたいです。で、商品が入っているところのドアを開けて取り出す仕組み。全部の段に商品がいっぱい入っているわけじゃないので、そんなに儲かる自販機ではなさそうです。御連絡はこちら...

Four-leaf clover | 2009.08.18 Tue 23:09

自動販売機のルーツは紀元前のエジプトにあった!!

JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機  突然ですが、「今日の日本では全国津々浦々に普及し、その数は五五〇万台を超え、年間売上金額は七兆円に上る」というものご存知でしょうか? 正解は「自動販売機」 本日の日経コラム「春秋」に紹介されておりました。『自動販売機の文化史』〈鷲巣力(わしず つとむ)著 集英社〉 先ず驚いたのは、日本は世界でも類を見ない自動販売機大国なのだそうです。その第一の理由にあげられるのが治安の良さというのです。品物とお金の詰まった箱を路上に置いておくということなど、他国では...

酒そば本舗奮闘記 | 2009.08.14 Fri 13:09

自販機スクリーム

薄型自販機は、物理的に収納できる飲料の数が限られているんだそうです。ゴミ箱が横向きになっちゃったり、設置環境はあまり美しくないですね。でも、このトリコロールのカルピス自販機は、けっこう好きですよ。JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機

自販機が見る夢 | 2009.08.13 Thu 17:27

自販機足りてますか?

ガムテープグルグル巻きのゴミ箱がなんだか痛々しいです。ダイドーとサントリーで、こんなに品揃えのなる自販機コーナーが家に近くにあると嬉しいですね。JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機

自販機が見る夢 | 2009.08.13 Thu 17:11

福山雅治人気のキリン自販機

キリンビバレッジは、やっぱり広告予算が豊富です。自販機だって、福山雅治のポスターをちょいっ、と一枚入れるだけで、なんか価値が上がったような気がしますもん。福山雅治のモノマネをするミッチーでも、うんと低予算で同じくらい効果が出せるかもしれませんね。JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機

自販機が見る夢 | 2009.08.13 Thu 13:09

マイクロコンビニ産業

暑い。ひと夏に日本で何本の自販機飲料が飲まれるのだろう。何億本だろうか。マイクロ・コンビニ産業。私の造語ですが飲料などの自販機事業です。先日ドイツのタバコ自販機について書いてから、自販機と自販機事業について考えていました。過去に飲料メーカーや自販機設置会社の方々と仕事をしたことがあります。つらつら考えるに自販機・自販機事業は、ラーメンが中華料理とは似て非なる日本料理であるごとく、ある意味日本独特の社会・ビジネスの形と思います。自販機のあり方を見つめると、陳列、販売している商品が限定されている...

雲の晴れ間に虹が見える | 2009.08.12 Wed 20:04

かなりの自販機コーナーですね。

奥のコカ・コーラ自販機は、売上があるか、心配になっちゃいますね。あまり人通りのあるところじゃないですよ。でも、やっぱりジョージア人気は根強いからな。気がつけば、奥へ入っていっても買うかもしれません。 JUGEMテーマ:アイ・ラブ!自動販売機

自販機が見る夢 | 2009.08.10 Mon 00:41

このテーマに記事を投稿する"

< 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 >

全655件中 301 - 310 件表示 (31/66 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!