[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ こんにちは、ブッククーリエ 店長のトートです。 いきなりですが、堀内誠一さんの原画展に行ってきました(本日最終日!)。 堀内誠一さんは「ぐるんぱのようちえん」や「たろうのおでかけ」などの作家さんとして知られていますが、アートディレクター、デザイナーとしても名実ともにすごい人でした。 あの伝説の雑誌「オリーブ」の初代アートディレクターをつとめたお方です。 原画を見て、あらためて絵の上手さに...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.04.24 Sun 18:29
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ 「ちいさな鳥(Ein kleiner Vogel)」、 さくらの開花が近づく、この時期にぜひご紹介したいピクシー絵本です。 あるところに、まだ若い一羽のちいさな鳥がいました。 ちいさな鳥はさくらんぼが大好きでした。 ある日、ちいさな鳥はさくらんぼを食べたあと、どこかにその種を落としました。 それから、ちいさな鳥は成長してパートナーと出会い、巣をつくり、たまごを生んで、子ども...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.03.06 Sun 20:49
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ 「ナマケモノとアップルパイの夢(Friedward von Schnorch Apfelkuchenträumerei)」。 ナマケモノって、日がな一日なにしているんだろうと思うんだけど、このナマケモノって話がうまくて、ジャングルの動物たち相手にお話会をしたりしてるんだそうです。 ナマケモノのフリードワートはお話上手。 今日のお話会はアップルパイのお話だそうで、ジャングルの動物たちがお話を聞きにあつまってきました。 フリ...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.02.26 Sat 13:46
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ リチャード・スカリーの作品としてはめずらしい人間が主役の絵本です。 「トミーお医者さんへ行く(Tommy Visits the Doctor)」。 小さな子どもに、病院はどんなところで お医者さんはこわくないんだよ、ということを教えてくれる絵本です。 今日、トミーは小児科のお医者さんに行きます。 この絵本、トミーのお話だけでなく、子うさぎのボビーがお医者さんに行く話も同時平行しているんです。表紙とすべてのページの下の方を見...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.01.29 Sat 22:27
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ 「とらのテオ(Theo Tiger)」。 とらはしま模様がある動物ですが、生まれつき しまがなかった赤ちゃんとらのお話です。 ジャングルでとらの赤ちゃんが生まれました。なまえは「テオ」。 なんとテオの体にはしま模様がありません。 これには、お父さん、お母さんもびっくり。 とらの世界では、少なくても10本のしま模様がないと仲間としてみとめてもらえないそうで、親せきのみんながテオに「しま...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.01.15 Sat 18:27
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ トラ年なので、トラのピクシー絵本です。 「トラのあかちゃん(Das Tigerbaby)」。 とてもキュートなトラのあかちゃん。 お話の感じからすると赤ちゃんというより幼稚園児くらいのトラの子かな? このトラの子、トラ以外のいろんな動物の声色をまねるのがとくいなんです。お母さんは「もっとトラらしくしなさい」というのですが…。 いろんな動物たちと遊ぶトラのあかちゃん。楽しそうです。 絵のタ...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.01.05 Wed 20:51
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ 「うさぎのハンニバルのおやすみなさいの本(Hannibals Gutenachtgeschichte)」。 うさぎの家族のお話で、「うさぎのハンニバル一家」シリーズになっているようです。 ハンニバルはこの家族のお父さんの名前。 最近、ハンニバル一家にはこまったことがありました。 夜、子どもたちが なかなか寝ついてくれないのです。 ある夜は、窓の外におばけが見えるー!と大さわぎ。 おばけは洗たくものだったことが判明するのですが、そ...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2021.11.18 Thu 22:33
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ 「エンマ、なぜ泣くの?(Warum Weint Emma)」。 あかちゃんは泣くのが仕事ですが、なぜ 泣いているのか分からないことが多いもの。 小さなお兄ちゃんがあかちゃんの妹を泣きやませようと奮闘します。 大泣きしている あかちゃんのエンマのところへお兄ちゃんがやって来ました。 エンマはとてもご機嫌が悪いようす。 お兄ちゃんは、まず おもちゃを使って気をひこうとしますが、このとおり&hellip...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2021.10.30 Sat 11:24
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ とてもキュートなピクシー絵本が再入荷しました。 「あかいじどうしゃ(Teddy und das rote Auto)」。 ピクシーファンならご存知かと思いますが、1970年代に日本でも出版されました。タイトルの日本語訳は当時のものです。 ストーリーはいたってシンプル。 こぐまちゃんがご自慢のあかいスポーツカーでお出かけします。 「みんな、どいてー、どいてー」。 みんなをどかせて、どんど...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2021.10.16 Sat 20:44
JUGEMテーマ:かわいい絵本が好きなのだ この季節、涼しいイメージの小さなファンタジーの絵本をご紹介します。 「インクびんのまほうつかい(Der Zauberer Korinthe)」。 ご存知ですか? インクびんの中には、小さな小さな魔法使いが住んでいるのです。 この魔法使いはインクに魔法をかけるのですが、そのインクで何か書こうとすると不思議なことが起こるのです。 この人は、遠くに離れて暮らす息子に「なんてダメな子なんだ!」という叱る手紙を書こうとして...
ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2021.10.06 Wed 13:16
全565件中 21 - 30 件表示 (3/57 ページ)