セミくんいよいよこんやです(工藤ノリコ) タイトルをはじめて見たとき「何が今夜かしら?」と思うのですが、長く長く地中で暮らすセミがとうとう地上へ出る!時のお話です。「昆虫好き」でなければすぐにピンとこないはず。読み進めながら「ああ、そういえばセミって地下生活の方が長かったなぁ」と気づきます。 地中で眠るセミくんが地上に出てくるのを、電話で聞いた森の昆虫たちが歓迎の準備をするのですが、これが、かわいい。各虫くん達が得意の分野で準備します。 空を飛んだセミくんがうれしそうで、歓迎パーティーが楽...
本の中から出ておいで | 2007.11.19 Mon 11:16
シーマくんとペギーちゃんシリーズ 「シーマくんびょうきになる」(エミール ジャドゥール ) 正直、最初は「好きになれない」と思ったんです。はっきりいってシマウマとベンギンに見えない。シーマくんとペギーちゃんという名前でなかったら、しばらく分からなかったでしょう。いくら「シマウマとはいえ顔に横ラインはちょっと・・・」と思ったし「ペンギンに首があるのか?」だし・・。 読んでみてもトボけ過ぎた二人に「何これ?」というのが率直な感想でした。 (この本では病気になっても気づかない!) ところが・・娘に...
本の中から出ておいで | 2007.11.19 Mon 11:15
くまのがっこう ジャッキーのうんどうかい(あいはらひろゆき 絵:あだちなみ) 運動会の季節ですね。10月に読むジャッキーはやっぱり「うんどうかい」 「いちばんのオチビさん」なので何をやってもおにいちゃん達にかないません。でも一生懸命練習していざ「うんどうかい」!! 必死に走って1等賞!のはずが、ゴール前で転んでやっぱり「あーーん」 すると、先を走っていたおにいちゃん達が戻ってきてくれ 全員一緒にゴール!! ジャッキーがかわいい! 一人で練習をおサボりしたり、「勝てるかも!」と一念発起したり、 ...
本の中から出ておいで | 2007.11.19 Mon 11:13
バムとケロのおかいもの(島田ゆか) 今まででてきた「バムの料理の数々」その材料はこうして調達されていたのか!と分かる1冊。 ケロちゃんも早起きしてしまう 今日は月に一度のおかいものの日 バムケロ一行はいちばへ向かいます。 やさいを買ったり、 お昼を食べたり、 「ゆかいなとびら」と次々あけたり・・。 ○●○●○●○●○●○●○●○●○● おかいものには「さむいあさ」で登場した かいちゃんも一緒に行きます。 もぐらとヤメピとおじぎちゃんも一緒。 いちばはとてもにぎやかで楽しそう。 最初に買うのはケロちゃんのチ...
本の中から出ておいで | 2007.11.19 Mon 11:00
くまのがっこうジャッキーのじてんしゃりょこう(あいはらひろゆき 絵:あだちなみ) ジャッキーのかわいいボーイフレンドデイビッド初登場の巻! くまのがっこう 自転車旅行 くまのこたちは 自転車旅行にでかけます。 ちりりーん。ちりりりりーん。 海について泳ごうと思ったら・・・ ジャッキーがお化け波にさらわれてしまいました。 そこへじゃーん、しろくまデイビッドが登場! ジャッキーを助けてくれました。 それからジャッキーとデイビッドはたくさんお話をします。 ○●○●○●○●○●○●○●○●○● ジャッキーがおチビ...
本の中から出ておいで | 2007.11.19 Mon 10:52
くまのがっこう ジャッキーのおせんたく(あいはらひろゆき 絵:あだちなみ) ジャッキーはおせんたくが大好き お天気のいい日は「おせんたくったらおせんたく」 まだ眠そうなおにいちゃん達をせかして、 パジャマやシーツを洗濯機へぽんぽん! 洗濯機が回っているあいだは、おいしいワッフルで朝ごはん。 でもシーツが風に飛ばされてしまうとやっぱり 「あーーん」。 お兄ちゃん達は急いで探しに行きます。 ○●○●○●○●○●○●○●○●○● ジャッキーの服がかわいい。 お洗濯のお話なのでもちろん「天気がいい」 晴れた空が気持ち...
本の中から出ておいで | 2007.11.19 Mon 10:47
バムとケロのさむいあさ(島田ゆか)シリーズ中「最後のオチが最高に面白い!」。最後の1ページがなんともいえず大好きです。○●○●○●○●○●○●○●○●○●とってもさむいあさバムとケロは裏の池にスケートにいきます。するとあひるが池と一緒に凍ってる!!いそいで周りの氷を切り取って、氷ごとお風呂でとかして救出。あひるの名前はかいちゃん。かわいいお客さまにケロちゃん大喜びのおおはしゃぎ!!でも朝になるとかいちゃんは帰ってしまっていました。ケロちゃんが悲しむのでもう一度池にいってみると・・!○●○●○●○●○●○●○●○●○●とってもかわ...
ふしぎの本棚 絵本とファンタジー児童書 | 2007.11.19 Mon 10:45
ジャッキーのパンやさん―くまのがっこう (あいはらひろゆき 絵:あだちなみ) わたしたちがはじめてジャッキーと出会った絵本です。 くまのがっこうのバザーの日、 楽しみにしていたくまのこたちは、はりきって かぼちゃパンを作ります。 おおきなパンがふっくらやけたと思ったら・・・ ジャッキーがパンの上へどっすーん!! ぺちゃんこになってしまったパンをジャッキーは1人で売ろうとしますが誰も買ってくれません。 そこへパンを買いに来てくれたのは様々に変装したお兄ちゃんたち! 「食べ物を作る」絵本というの...
本の中から出ておいで | 2007.11.19 Mon 10:44
バムとケロのそらのたび(島田 ゆか )シリーズ上「もっとも絵の美しい・じっくり眺める価値のある」1冊だと思います。バムのおじいちゃんから「おじいちゃんの80歳の誕生日におうちに遊びにくるように」と、組み立て式飛行機が送られてきます。それを組み立ていざ出発。涙がとまらなくなるたまねぎ山脈、むしがいっぱいのりんご山、50年に一度噴火するかぼちゃ火山、さまざまなアクシデントが起こります!(ちゃんと気をつけるように、おじいちゃんの手紙には書いてあるのですが・・・)「おうちの中」の絵が多いバムケロですが、今回...
ふしぎの本棚 絵本とファンタジー児童書 | 2007.11.19 Mon 10:41
こんやはどんなゆめをみる? (学研おはなし絵本)(工藤ノリコ) 5ひきのこぶたちゃんが「こんやはどんなゆめをみようか?」と話ながら寝る絵本。 ひとりずつ「こんなのはどう?」と言って次のページが夢のページになっている、という具合。夢のページには字がありません。ジャングルだったり南極だったり、海賊と戦ったり・・・。 そうしているうちに朝になってしまって「仕方がないから起きよう」といって子ども部屋のドアをあけると「夢みたい」な光景が・・・。 夜の寝かしつけにうってつけの絵本です。読むと言うより見る...
ふしぎの本棚 おすすめ絵本とファンタジー児童文学 | 2007.11.19 Mon 10:39
全591件中 571 - 580 件表示 (58/60 ページ)