[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
と JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 自分を好きになりたい。 自己肯定感を上げるためにやってみたこと 2年近く前に出た本ですが、今やっと読み終わりました。 私はわたなべぽんのコミックエッセイが好きで、書店で見つけては読んでいます。 彼女の作品は、食べ過ぎ太り過ぎ、物への依存が原因の汚部屋、面倒なことを先送りする癖、遠慮やこだわりから来る無駄を、いかに克服したかという内容ばかりです。 読んでいくうちに私は、 「...
陸の孤島在住パート主婦のロックな日々 | 2020.06.19 Fri 17:45
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 中川政七商店 十三代 中川淳氏 の本を立て続けに読みました。 この方は300年続く奈良の伝統工芸品を製作、販売する会社「中川政七商店」を自らブランディングすることに成功されました。 全国の百貨店や東京の一等地でのフラッグショップ・・どこも大人気です。 そしてその経験から、ほとんどが中小企業が担う日本の伝統工芸やモノづくりを存続させていくためには、「ブランディング」することが何より大事だとコンサルティングに...
鉄工所で働くtsubakihime の “日々是好日” | 2019.07.16 Tue 17:37
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 先日、娘と二人で北海道は札幌へ小旅行をしてきました。 一番の目的はこれ↓ サザンオールスターズの札幌公演に当選したので・・・!(^^)! やっぱり素晴らしかった☆彡 娘はまだ19歳ですが、その年代からも支持される63歳の桑田さんは本当にすごいと思います・・・。 で、お題に関してですが・・・。 私は旅に出るときには本を必ず持って行って、飛行機や新幹線で読むことが楽しみの一つなのですが、...
鉄工所で働くtsubakihime の “日々是好日” | 2019.06.12 Wed 17:25
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 早いものでとうとう大晦日ですね。 皆さんお正月の準備で大忙しですかね? そんな世間はバタバタと忙しいなか、私は悠長にも先日友人からクリスマスプレゼントにもらった本を読みました。 (もちろん私も思いっきりしなくてはならないことは山積みなんですけどね・・( ;∀;)) こちら、「ジェーン・バーキンの言葉」という本です。 彼女はエルメスの大人気バッグ、「バーキン」の生みの親で有名ですよね。 ...
鉄工所で働くtsubakihime の “日々是好日” | 2018.12.31 Mon 14:56
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 図書館でレンタル いくつか参考にさせてもらおうかと思う項目アリ。 Amazonより転載 内容紹介 ★開成、東大、司法試験一発合格! 「試験の神」が明かす、合否をわける「ちょっとしたコツ」! 弁護士にして、資格試験のオンライン学習サービス「資格スクエア」代表の著者が、 【すぐできるのに、9割の人がやっていない独学の極意】を、徹底伝授! ★本書の勉強法が役立つ資格 公務員試験 ビジネス系資格:中小...
資格取得の勉強&イラスト&ギター&筋トレ。 | 2018.12.23 Sun 22:02
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 だれもが経験する変化のとき そういう時に読む 人生とは、失恋、結婚、転職、死別、昇進、引越しなど、転機(トランジション)の連続 そんな時皆さんはどうやって乗り越えてきましたか? 人生の転機「トランジション」を「終わり」→「ニュートラルゾーン」→「始まり」の3つに分け、人生の転機をどう乗り切るかを解説しています。 あらゆる状況には「終わり」があります。 「終わ...
Hide-Style | 2018.12.15 Sat 21:56
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 とてもお行儀の悪いことの告白になりますが、私は夕食を食べ終わり、お風呂を済ませると毎日毎日何か好きなお酒を片手に今日こそはニュース番組を見よう、借りてあるDVDを観てしまおう・・・そう決意してソファーに座ります。 しかし結果は、10分も経たないうちに座ったまま深い眠りに落ちてしまいます。 本当に毎日毎日・・・・・。 で、これまた必ずといっていいほど夜中の2時から3時の間に目が覚め、少し部屋を片付けて寝室へと向かいます。 ...
鉄工所で働くtsubakihime の “日々是好日” | 2018.12.12 Wed 16:55
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 「どこにでもいる普通の主婦」が、家事の合間の勉強を続けて、 合格率10%以下の難関資格に受かった! その秘密は、最短の勉強時間で知識を最大限に吸収するために 彼女が編み出した「超合理的な勉強法」にありました】 この勉強法の特徴は、しつこいくらいに 「本番でのアウトプット」を意識している点にあります。 「どんなに勉強しても、本番でコケたら何の意味もない」が著者・原先生のモットーです。 本書を読めば、「本番で使える知識」を、短い時間で効率...
資格取得の勉強&イラスト&ギター&筋トレ。 | 2018.11.04 Sun 09:09
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 図書館でレンタル 内容紹介 一般の日本人にとってはいまだ謎の多い外資系企業。 三流大卒、埼玉のOLだった著者が見た、その本当の”実態”とは……?東洋経済オンラインで30万アクセス!1位獲得の人気連載を大幅加筆! 【目次】 第1章 採用 三流大卒でも外資系金融に入れる! 第2章 出世 「実力主義」という大ウソ 第3章 働き方 金、金、金、そして夢 第4章 解雇 クビは日常茶飯事です! 第5章 エリート? 海外で出...
資格取得の勉強&イラスト&ギター&筋トレ。 | 2018.10.21 Sun 21:41
JUGEMテーマ:自分を高めてくれた本 Kindle購入品。 私のように自己啓発書中毒者(笑)にとっては なんの…新しい内容は一切なく 佳川先生の他著作、または他の自己啓発本でも見聞きした内容であるが、 若干ブリッコちゃん(?)な文体が入りやすい! 自己啓発書って読んでも実践しないまま…であるとか スッカリ忘れて傍若無人にふるまったり 自分…トガってきたな と感じたら本書を読んでココロを清めたいと思う。
資格取得の勉強&イラスト&ギター&筋トレ。 | 2018.10.20 Sat 14:48
全251件中 1 - 10 件表示 (1/26 ページ)