[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY 早速ですが、今日は壁をはっつけていってみますね! 前回断熱材まで納めたので、その続きから。 って扇風機が全開の模様、去年のメッチャ暑い日だったんでしょうね・・・ 柱とか間柱とか窓とかは当時のままだったんですが、まだまだご健在ですのでそのまま現役継続してがんばってもらいましょ~。 間柱の上に12mm厚の杉材を1尺置きに水平に打ち付けていきます。 ボードの下地ですね。 まずは一番奥の事務所スペースから始めていきます~ぅ。...
Do It Myself さいとんにおまかせ | 2022.03.18 Fri 09:46
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 更新頻度が低いのですが、息子のピアノのことを別のブログで書いています。(最近はピアノ以外の子育て徒然が多め😅) 先日、置き場所を決めないで購入した息子のキーボードのことをそちらの方に、さらっと書いたのですが、そちらではキーボードを購入する経緯的なことがメインでしたので、改めてこちらに、置き場所をどう作ったかを書こうと思います。 ■置き場所を決めないで購入した結果 息子がずっと...
Kuraci Design * 暮らしデザイン | 2022.03.13 Sun 23:02
こんにちは。 ただいま楽天スーパーセールの真っ最中でございまして。 DIY木材センター楽天市場店でも 店内全商品ポイント2倍、 さらにセール対象の人気商品を10%OFFでお買い求めいただけます。 期間は 3月11日㈮ 1時59分までとなっております。 この機会にぜひショップへお越しくださいませ!! ◆ セール対象商品(10%OFF)◆ ・桧縁台 ・桧すのこ ・カラー防腐すのこ ・OSBボード ・塗装コンパネ ・カラー化粧棚...
木を愛し、木を活かす | 2022.03.09 Wed 15:04
JUGEMテーマ:DIY お待たせいたしました。 何年ぶりでしょうか・・・ 以前、ご盛況頂いておりましたタイルクラフト認定通信講座を再開いたします。 下記画像から詳細を確認出来ます。 タイルクラフトをしっかり学んで楽しみたい方・・・お待ちしております!😊
I Love Tiles. | 2022.03.04 Fri 17:39
JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY いよいよ次に造作に入れるかなぁってところなんですが、まだそういうわけにはいかないんですね。 壁を貼っちゃう前にインフラの仕上げ、電気配線を施しとかないとですね。 ここめっちゃ大事。 壁を貼ってからでは入線出来ませんから。 もちろんですが隠蔽配線にしなければですので、ここでやっちゃう必要があります。 分電盤から出てくる2次側の線を、ひたすら引っ張って各部屋に伸ばしていく作業です。 VVFケーブルの2.0mm。 必要な線を全...
Do It Myself さいとんにおまかせ | 2022.03.02 Wed 22:40
今話題の「スタンドバー」。 おかげさまで 沢山の方々にお選びいただいております。 原状回復ができるのは勿論、 様々なアレンジができることも魅力です。 DIY初心者の方でも、楽しみながら取り付けることができます。 是非お試しください! stand bar4 1500mm以下の1x4材を2本取り付けられます。 ※画像をクリックすると、商品ページに移動します。 stand bar4 2個/3個セット ※YAHOO!店のみで...
木を愛し、木を活かす | 2022.02.18 Fri 13:13
JUGEMテーマ:DIY フネでございます。おはようございます! 三連休の初日。 波平さんがまたまた頑張ってくれました。 引っ越しの片付けが終わらない日々ですが、昨日はフネの部屋の隙間収納を作ってくれました。 材料はいつものダ○キでお買い上げ。 二人がかりで、あっち押さえこっち押さえして、組み立て完了! 早速、箪笥横の隙間に入れてみました。 どうでしょうか? サイズはきっちり測って作りましたのでピッタリ。いい感じです&...
サザエさん一家の日常 | 2022.02.12 Sat 08:00
木材は天然素材。 同じ規格でも様々な顔があります。 色や形、節や反り などなど・・ そこが良いところ。 でも「通販で売る」ことになると、 商品説明に記載されている内容に納得してご購入いただくお客様には その通りの商品をお届けしなければなりません。 そのために、スタッフは細心の注意を払って検品します。 そこではじかれた商品は、 必要としていただけるお取引様へ納めたり、 更にそこではじかれるものは廃棄処分していました。 商品は良くないけれど...
木を愛し、木を活かす | 2022.01.26 Wed 11:10
JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY 水道配管っていう床下のインフラが整ったということで、床を張っても問題なしかな。 ってことで床を貼る段取りに移りましょ。 っとその前に。 実はこのおうち、そもそも全く水平が出ていなくて、おうちの一番端と端の高さが3センチ以上傾いている始末。 あちゃ〜、これではいかんですよね。 もともとこの状態で床が仕上がっていた感じがしますので、前の住人さん、平衡感覚がおかしくならなかったんだろか・・・ ビー玉転がりますよ。 レベ...
Do It Myself さいとんにおまかせ | 2022.01.23 Sun 22:47
JUGEMテーマ:日々のくらし JUGEMテーマ:DIY さて、骨組みの補強が終わりまして、早いとこ造作に入りたいところなのですが・・。 まだまだ。 インフラの下準備を先にしとかないとですね。 そう、電気や水道ですな。 壁や床が出来る前にこれらは予め仕込んどかないとですよね。 ということで、今日は水道配管の施工をしときましょうね。 上水道と下水道。 上水道メーターボックスの位置から屋内への引き込み、どんな風に配管を施すのが効率がいいのかを頭の中で考えます。 排水はそも...
Do It Myself さいとんにおまかせ | 2022.01.09 Sun 18:04
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)