[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
老夫婦(老いふたり)冬日を拾う散歩道 (杉山幸人) 冬日を拾う、日本語の豊かな表現だと思う。俳句は目の前の情景をそのまんま表現しても、写生句として結構かとおもう。その句の奥にある詠み手の心をあらわすには、無限の表現方法があることを証明している。落穂を拾うように、冬の日のあたたかさを求めて散歩する、実感が伝わってくる。幸人の言葉の才能を感じる。こんな句を詠まれると、つぎの句が楽しみになる。 老夫婦の、ごくごく小さな幸せだけれども、生きているという充実感がみなぎっている瞬間を、するどく切り取...
俳句のおと | 2008.01.09 Wed 18:02
現代俳句協会会長・宇多喜代子さんの言葉です (1日の『俳句王国』)。 俳句を始める動機も時期も本当に人それぞれです。 私は「サンデー毎日」の「サンデー俳句王」だけに毎週投稿を続けている 中途半端な俳句愛好者ですが、この言葉はもちろん俳句だけに限りません。 適齢期に「これは何歳まで」という制限はないのです。 ただし私は、その苦労もリスクも自らが負うこと、という条件を課したいです。 だから、仕事を選ぶ時の年齢の壁は、やっぱり存在してしまうんですが。 JUGEMテーマ:俳句
いいコトバ | 2007.12.04 Tue 23:47
卒寿過ぎ娘の名も忘れ日向ぼこ(義母を見舞って) (杉山幸人) 寿命が延び、卒寿を迎える人達もめずらしくはなくなった。ただ、痴呆がともなうと、当人は無論、子供たちもつらい。元気に生きていただいているだけで、というのは容易いが、実際にお世話する皆さんは毎日が戦いになる。でも、この句の主人公にはその種の暗さがみられない。義母を見る幸人の目にも温かさを感じさせる。 JUGEMテーマ:俳句
俳句のおと | 2007.12.04 Tue 18:07
三猿を並べて工房師走かな (杉山幸人) 見ざる聞かざる言わざる、三態の猿は、焼物を売っている工房の毎年の定番。 JUGEMテーマ:俳句
俳句のおと | 2007.11.30 Fri 17:28
先生に 報告しては 物凄い by ブランカーチュ 物凄い ブランカーチュは 師匠かも by アメティーニャ あの光 帰宅したれば 地元かも by ブランカーチュ 時空越え キミを導く あの光 by アメティーニャ JUGEMテーマ:俳句
【 紫 水 晶 】 | 2007.11.30 Fri 12:38
その俳句 なっていたのだ 都会なり by ブランカーチュ 俳句生る 樹を見つけたり 都会でも by アメティーニャ この秋は 報告される カラスなり by ブランカーチュ 白ネズミ 黒カラス詠む 暮秋なり by アメティーニャ JUGEMテーマ:俳句
【 紫 水 晶 】 | 2007.11.29 Thu 07:29
あの伯母の 帰宅された 姿かも by ブランカーチュ 気配有り 姿無き身の 想いなり by アメティーニャ この路地を 担当すなる 子供だね by ブランカーチュ ロジカルに 路地を巡りて 大人だね by アメティーニャ JUGEMテーマ:俳句
【 紫 水 晶 】 | 2007.11.28 Wed 14:06
あの針で 同室すなる 乙女だね by ブランカーチュ 乙女かも 肉体唯の 器なり by アメティーニャ 親戚や なっていたのだ 椿なり by ブランカーチュ 過去世より 椿の花の 縁続き by アメティーニャ JUGEMテーマ:俳句
【 紫 水 晶 】 | 2007.11.27 Tue 07:18
減産の機場は暗し暮の秋 (杉山幸人) あえて暮れの秋と詠んでいるのは、秋の日暮れではなくて、年もおしせまった秋ととってよいのではないか。平凡を避けて、引っくり返してみて、思わぬ効果を得た、といった心境か。 JUGEMテーマ:俳句
俳句のおと | 2007.11.26 Mon 18:08
その俳句 訪問したり 一句かな by ブランカーチュ 手土産に 一句作りし ブランカーチュ by アメティーニャ JUGEMテーマ:俳句
【 紫 水 晶 】 | 2007.11.26 Mon 13:22
全252件中 241 - 250 件表示 (25/26 ページ)