[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 人生訓のブログ記事をまとめ読み! 全1,621件の57ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

人生訓

このテーマに投稿された記事:1621件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c232/918/
人生訓
このテーマについて
生きていくうえで励ましになるようなメッセージを。
偉人の名言だけではなく、
いまを生きる著名人や、父母や恩師、上司、友人など、
いろんな場面で普通の人たちが発した言葉に
胸打つ人生の指針があると思います。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「present-inc」さんのブログ
その他のテーマ:「present-inc」さんが作成したテーマ一覧(22件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 >

われ人に勝つ道を知らず                         われに勝つ道を知る

徳川秀忠や家光に剣術指南を行った剣豪、柳生宗矩の言葉です(東京都神社庁『生命の言葉』五月)。自分の中に巣食う敵、つまり邪念や怠惰心、臆病などを追い払ってこそ他人に勝つ道も開ける。そう、この冊子では説明しています。一流アスリートにも同様の言葉を口にする選手がいますが。怠け癖など、凡人も自分に勝たねばなりません。JUGEMテーマ:人生訓

いいコトバ | 2013.06.19 Wed 01:12

優しさは人の憂いを共にすること。

神奈川県のJR・小田急「小田原」駅近くにある「あげたてっこ」店頭にあった桂ヨネスケさんの言葉です。「優しさ」の意味は、一つではないと思います。しかし、この言葉も間違いなく、優しさとは何かを語っています。そして私にとっては、かなり高いハードルです。それにしても女性はよく、理想の男性像に「優しさ」を挙げますが、何をもって「優しさ」としているのでしょうか。「優しさ」ほど、表と裏のある行為がないのも事実です。 JUGEMテーマ:人生訓

いいコトバ | 2013.05.28 Tue 08:15

ブサイクって言われても、自分と受けとめて                          変化していきたいかな。

福岡のダンススクールから生まれたグループ、GLITTERのメンバーの一人、「ゆみーる」さんの言葉です(本日の『有吉ジャポン』)。小学校、中学校とイジメを受けて、学校以外の居場所を見つけたダンススクールからGLITTERへ。しかし、そこでも彼女は多くの中傷に晒されます。だからこそこの言葉は、とてつもない強さを秘めています。人はみな、こうして生きるしかない、という手本でした。JUGEMテーマ:人生訓

いいコトバ | 2013.05.25 Sat 11:03

春風を以って人に接し                         秋霜を以って自らを粛む

江戸時代の儒者・佐藤一斎の言葉です(東京都神社庁『生命の言葉』四月)。「他人には春風の暖かさで接し、自分には秋の霜のような冷厳さで反省し、自分の至らなさを知る」とありますが、まさにそのように接したいです。「地位が人をつくる」と言いますが、地位(立場)に勘違いをしたまま社会人生活を送った人間ほど、扱いにくい存在はありません。これまでの経験からして、はっきりと役人に多いようです。JUGEMテーマ:人生訓

いいコトバ | 2013.05.22 Wed 09:32

力を抜いて波に身を任せれば大丈夫。

筑波大学名誉教授の村上和雄さんが著書「遺伝子オンで生きる」で、桐島洋子さんのこの言葉を紹介しています。桐島さんはこの考え方を、神奈川・葉山に住んでいた子供の頃、毎日、海で泳ぎながら溺れないこの方法を悟ったというのです。村上さんは、結婚せずに3人の子供を育てた生き方を、この言葉に重ねて合わせています。非常事態にジタバタするな、ということですね。身を任せられるのは、心の強さだと、思います。 JUGEMテーマ:人生訓

いいコトバ | 2013.05.16 Thu 23:44

よき友人・よきライバル

秋乃さんが電撃復帰して、はやひと月。何度か話しする機会もあったけど、ほんのすこし、印象が変わった。イメチェンと言えば良いのだろうか。むかしより「男前」になった気がするのだ。いや、昔が男前でなかったと言う意味では決してないが、どこか、ほんのり中性的な、妖しい魅力に満ち満ちていたあのあっきいが、どうも、やる気に満ちた、男の(笑)青年になっている。進化か、成長か。現役時代、僭越ながら我が娘の様に眺めていたものだが、これからはすこし、よき友人として、よきライバルとして接せねば。ちぇ。”おとうさん”として...

大人の男の癒し系画像ブログ・八神尚輝ドラマちっくCMちゃんねる | 2013.05.11 Sat 03:36

一意専心。

福原愛さんが好きだと言う言葉です(『ツインアーチ』4月号/わが秘なる東京)。一つの対象に向けて、一途に集中すること、でしょうか。まさに3歳9ヵ月から卓球を始めた福原さんに似合いの言葉ですね。福原さんは、「自分には卓球しかない」と認めながら、「だからこそ、一つのことに専念して頑張ろう」と日々言い聞かせている、と語っていました。一つのことに専念できる、幸せ。間違いなく。JUGEMテーマ:人生訓

いいコトバ | 2013.05.08 Wed 00:26

今を戦えない者に、次とか来年とかを語る資格はない。

1993年の欧州年間最優秀選手でFIFA最優秀選手、ファンタジスタ(『多芸多才』を意味し、サッカーでドリブルやシュートで魅了するフォワードをいう)の代名詞とも称されるロベルト・バッジョ選手の言葉です (3月16日の『FOOT×BRAIN』)。いいコトバにも「過去と未来は、現在をつぶす」という名言がありました。実績や夢より、人は「今」何をやるかが重要。さて、今日は「今」を何回、意識するでしょうか。 JUGEMテーマ:人生訓

いいコトバ | 2013.05.02 Thu 08:27

耐えてこそ 蕾ふくらむ 梅の花

「こんにゃくえんま」で知られる「源覚寺」(東京都文京区小石川)の山門脇に3月某日、掲げられていた言葉です。仕事で出かけた場所ですが、近くの商店街も味がありました。「寒中でも色あせず花開く」は、「梅ちゃん先生」の梅子の名前の由来でしたが、梅の花は、辛い時期に耐えて幸せを迎える象徴なのですね。しかし、この言葉、人生の応援歌でもあります。耐え忍ぶ時期が、その後の実りを生む。日本も蕾をふくらませていってほしい。JUGEMテーマ:人生訓 

いいコトバ | 2013.04.27 Sat 01:02

生きている限り個性は誰にでもある。

「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」で、16年ぶりに再会したつくるに向かってエリが言った言葉です。自分のことを「内容のない空しい人間」と思っているつくるに向かって、高校時代に彼が好きだったというエリが半ば励ましを込めて言ったのですが、確かに。よく「あの人は変わってる」と言いますが、私はよほどでない限りこの表現は使いません。使えないのです。だって自分がいかに変わっているかを知っているから。JUGEMテーマ:人生訓

いいコトバ | 2013.04.21 Sun 10:28

このテーマに記事を投稿する"

< 52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 >

全1000件中 561 - 570 件表示 (57/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!