[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] デフレ・インフレのブログ記事をまとめ読み! 全40件の3ページ目 | JUGEMブログ

>
デフレ・インフレ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

デフレ・インフレ

このテーマに投稿された記事:40件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c233/26457/
デフレ・インフレ
このテーマについて
デフレ・インフレは需要の過不足により発生するものです。
貨幣量説ではありません。デフレ・インフレというのは、物価の現象です。金融緩和でマネタリーベースをどれだけ増やしても、インフレになりようがありません。なぜならばお金を刷ったとして焚火で燃やしてしまえば、物価変動しようがないのです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「toshiaki4386」さんのブログ
その他のテーマ:「toshiaki4386」さんが作成したテーマ一覧(16件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4 >

デフレ放置では銀行というビジネスは成り立たない

JUGEMテーマ:住宅ローン JUGEMテーマ:経営 JUGEMテーマ:デフレ・インフレ    今日は「デフレ放置では銀行というビジネスは成り立たない」と題して論説します。    下記は朝日新聞の記事です。 『朝日新聞 2019/05/19 22:00 地方銀行7割が減益 収益モデル崩れ、日銀への恨み節も  地方銀行の経営が厳しさを増している。全国の地銀の2019年3月期決算を朝日新聞が集計したところ、最終的なもうけを示す純利益が全体の7割で減っていた。人口減で資金需要が先細るうえ、アベ...

杉っ子の独り言 | 2019.06.08 Sat 21:17

消費増税最大26%まで引き上げを!と財政破綻を煽る外国機関(OECD・IMF)の正体

JUGEMテーマ:年金/財政 JUGEMテーマ:税金と確定申告 JUGEMテーマ:経済成長 JUGEMテーマ:デフレ・インフレ    今日は「消費増税最大26%まで引き上げを!と財政破綻を煽る外国機関(OECD・IMF)の正体」と題して、日本の財政破綻を煽る海外機関の正体について論じます。    下記はロイター通信の記事です。 『ロイター通信 2019/04/15 消費税最大26%まで引き上げを=OECD対日報告 [東京 15日 ロイター] - 経済協力開発機構(OECD)が15日公表した対日...

杉っ子の独り言 | 2019.05.27 Mon 07:28

絶好調の米国経済も、マイルドなデフレに突入か?

JUGEMテーマ:デフレ・インフレ    米国で5/2にスティーブン・ムーア氏がFRB理事を辞任するというニュースがありました。今日は、そのニュースを取り上げ、「絶好調の米国経済も、マイルドなデフレに突入か?」と題して論説します。    下記はブルームバーグの記事です。 『2019/05/03 03:53 ムーア氏、FRB理事候補を辞退−トランプ大統領  トランプ大統領は2日、スティーブン・ムーア氏が連邦準備制度理事会(FRB)理事候補の辞退を決めたとツイートした。  ムーア氏は現在空...

杉っ子の独り言 | 2019.05.06 Mon 14:00

グリーン・ニューディール政策と現代金融理論

JUGEMテーマ:年金/財政 JUGEMテーマ:経済成長 JUGEMテーマ:公共事業の経済効果 JUGEMテーマ:デフレ・インフレ    今日は「グリーン・ニューディール政策と現代金融理論」と題し、米国の民主党議員が提唱する「グリーン・ニューディール政策」に絡めて、昨日もテーマとさせていただいた現代金融理論について論説します。    グリーン・ニューディール政策というのは、オバマ政権のときにも打ち出された経済政策の一つで、ニューディール政策というのが、財政政策・財政拡大によっ...

杉っ子の独り言 | 2019.04.15 Mon 00:31

”個人消費は底堅い”と報じるマヌケなマスコミ報道

JUGEMテーマ:経済成長 JUGEMテーマ:デフレ・インフレ    今日は「3年ぶりに景気が下方修正された」というブルームバーグの記事をご紹介し、「”個人消費は底堅い”と報じるマヌケなマスコミ報道」と題して論説します。    下記がその記事です。 『ブルームバーグ 2019/03/20 17:36 景気総括判断を3年ぶり下方修正、輸出や生産の一部に弱さ−月例報告  政府は20日発表した3月の月例経済報告で、日本経済の総括判断を2016年3月以来3年ぶりに下方修正した。「景気は緩や...

杉っ子の独り言 | 2019.04.05 Fri 06:36

デフレの本質を理解していない安倍総理

JUGEMテーマ:デフレ・インフレ JUGEMテーマ:消費税 JUGEMテーマ:経済成長 JUGEMテーマ:プライマリーバランス    今日は「デフレの本質を理解していない安倍総理」と題して論説します。    下記はロイター通信の記事です。 『ロイター通信 2019/02/12 16:32 安倍政権以前の実質賃金が高かったのはデフレが理由=安倍首相 [東京 12日 ロイター] - 安倍晋三首相は12日午後の衆院予算委員会で、安倍政権以前の方が実質賃金の水準が高かったとの指摘に対して、デフレ...

杉っ子の独り言 | 2019.04.02 Tue 07:54

”国債増刷+財政出動で税金を増せる”という言説は無責任なのか?

JUGEMテーマ:デフレ・インフレ JUGEMテーマ:年金/財政 JUGEMテーマ:経済成長    今日は「”国債増刷+財政出動で税金を増せる”という言説は無責任なのか?」と題して論説します。    私は日本がデフレであるといっていますが、それは実質GDPのプラスが継続していたとしても、GDPデフレーターがプラスマイナスゼロをウロウロし、コアコアCPIもプラス2%から程遠く、マイナスに落ち込むこともあるという状況があり、加えて実質賃金や実質消費が減っているということから...

杉っ子の独り言 | 2019.01.29 Tue 07:49

乗数効果について

JUGEMテーマ:プライマリーバランス JUGEMテーマ:公共事業の経済効果 JUGEMテーマ:デフレ・インフレ    今日は「乗数効果について」について論じたいと思います。    私は、よくマクロ経済でいう「GDP3面等価の原則」について、例外なく一致するとしてブログでもよく取り上げさせていただいております。    GDP3面等価の原則とは、生産面のGDP=支出面のGDP=分配面のGDPです。この数式からいえることは、消費を増やせばGDPが増えるということ。そしてそ...

杉っ子の独り言 | 2019.01.07 Mon 02:49

2018年第3四半期のGDP速報値の前期比▲0.3%、年率換算▲1.2%をどうみるべきか?

JUGEMテーマ:デフレ・インフレ    今日は「2018年第3四半期のGDP速報値の前期比▲0.3%、年率換算▲1.2%をどうみるべきか?」と題して論説します。    内閣府が先月11/14に発表した2018年の第三四半期(7月〜9月)のGDP速報値は、物価変動を除いた実質で前期比▲0.3%、▲1.2%と2四半期ぶりのマイナス成長となりました。    この原因は、相次いだ自然災害の影響で個人消費が振るわず、輸出も振るわなかったためとし、さらには西日本豪雨、台風21号、台風24号、北海道胆振地震など、全国で...

杉っ子の独り言 | 2018.12.03 Mon 00:07

世耕経産相の”カード手数料下げ要請”にみるデフレ脳と泥縄状態の消費増税対策

JUGEMテーマ:消費税増税 JUGEMテーマ:デフレ・インフレ    今日は「世耕経産相の”カード手数料下げ要請”にみるデフレ脳と泥縄状態の消費増税対策」と題し、世耕大臣によるカード手数料引き下げ要請のニュースを取り上げます。   1.カード会社の手数料下げ要請の目的は何か? 2.ポイント配布や商品券配布や現金配布の経済効果について 3.増加する社会保障費のために税収を増やそうとするならば名目GDPを増やすことが必要    上記の順で論説し、改めて消費...

杉っ子の独り言 | 2018.10.21 Sun 00:04

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4 >

全40件中 21 - 30 件表示 (3/4 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!