JUGEMテーマ:立憲民主党 ◉衆議院本会議可決の改正案 コチラ は複数の法律の修正を含んだもので 上記の「外国人の技能実習〜法」修正も含まれている。 でも、3条は変更なしです。 つまり、現時点で「外国人の技能実習〜法」の基本理念(3条)は維持されるというのが提案者の見解ということ。 でも ◉総理及び与党は「人材不足で外国人労働者が必要」との主旨の発言。 首相の所信表明はコチラに全文掲載 一部抜粋 『...有効求人倍率は...一倍を超え...全国の中小・小...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.30 Fri 01:15
JUGEMテーマ:立憲民主党 外国人労働者についての4つの記事に続き 5つ目の記事です。 ↓過去記事リンク↓ ?論点整理&具体的提案 ?海外の事例 ?外国人労働者を使わざるをえなかったけど結局廃業した友人 ?認識の甘さを反省。これはもう重大な人権問題だ! この課題関心が大分高いと思うので 下記の8論点について自分の意見をようやく公表します。 論点1 「日本人がやりたくない仕事」を外国人がやってくれている状況をどう考え...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.26 Mon 18:07
JUGEMテーマ:立憲民主党 「★議員情報の充実」に書いた通り「立憲民主党の議員、および選挙立候補(予定者)」に関する情報は ◉できるだけ多く ◉比較できる形(エクセル、CSVフォーマット)で公開してほしい。 政党にとって政治家が商品。その詳細をきちんと伝えるのはイロハのイです! 例えば 資産情報など「記載しないといけない」から公開するのでなくて 専門・職務・海外経験など 「いろいろ知ってほしいから」「政治家としての資格として判断材料になる可...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.25 Sun 22:45
JUGEMテーマ:立憲民主党 11月3日、第1回 立憲パートナーズ「政策ワークショップ」with 早稲田ゆきを鎌倉芸術館にて開催致し、立憲パートナーズの皆様と神奈川県第4区総支部で地域の様々な課題が話し合われました。その内容をまとめましたので掲載させていただきます。 <立憲民主党神奈川県第4区総支部> 第1回「政策ワークショップ」(日時:2018年11月3日14:00〜16:00、会場:鎌倉芸術館) 参加者数:30名 ファシリテーター:スタッフ山本 ●第1テーブル 【参加者】4名様+中西なお...
鎌倉つれづれ | 2018.11.13 Tue 16:25
3月UGEMテーマ:経済全般 JUGEMテーマ:立憲民主党 労働問題を防ぐためにいくつかの提案をしてきた。 こちら をご確認ください。 これらを支える考えとして、下記の3本柱と思ってます。 【1:労働問題を起こす=会社の不利益】ルールの強化 そして 【2:監査が厳しい・情報開示義務なので、隠せない】 =現場で「防ぐしかない・隠せない」常識を作る そして 【3:労働者の権利強化と対話の両立】 =労働組合の強化や労働者代表の取締役など これ...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.11 Sun 22:52
JUGEMテーマ:立憲民主党 ある方Twitやりとりで ◉麻生時代に少しはマシになりましたが、民主党政権下で公共工事を削減したことで、市井に金が廻らなくなり、固定化が完了した ◉旧民主党政権は、建設業者や輸出産業には死ねと言わんばかりの政策でした。」などをうけ ◉「例えば河川砂防予算は民主党になって6割削減されました。... 無駄と言って削減されたもの由来で多くの生命財産が失われています。」 ◉「私の友人は建設業に従事していましたが、民主党政権下で...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.09 Fri 15:10
JUGEMテーマ:経済全般 JUGEMテーマ:立憲民主党 <考え方> ◉同一労働同一賃金を推進します。 多分、安倍政権の働き改革で進展している(詳細わからないけど)この方針はすっごく支持します。 <スタッフの確保> ◉労働基準監督署の大幅増(3千人規模から2万人へ) ここまでは既に提案した内容。 さらに思いついたのが <手法の拡大> ◉労働基準監督署の調査手法について 「外部監査」だけでなくて「内部調査(いわゆる潜入調査)」...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.08 Thu 15:19
JUGEMテーマ:経済全般 JUGEMテーマ:立憲民主党 趣旨は「世界の単一市場化による良い影響は大企業が得ている」一方で 地域では「失業者発生の原因」となったりするため、その一部のコスト負担ということです。 グローバル経済については(1)、(2)そして(3)と続いて書いてきました。 グローバル企業拠出金 対象:純資産100億円超企業(これは上場関係なく、企業連結)で 海外売上比率20% あるいは 従業員比率海外20%超の企業に課税。 まあ間違いな...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.07 Wed 16:19
JUGEMテーマ:経済全般 JUGEMテーマ:立憲民主党 お札を刷っている日本銀行が東証に上場してるって知ってました? 株式会社じゃなくて認可法人というんですが上場しているんです。 日銀法にいろいろ決められていて 日本銀行の資本金は1億円です。その55%が政府から、45%が民間からの出資です(日本銀行法第8条)。 とにかく、45%の出資者が公開されてないです。 でも、財務大臣は知っていると。(=こちらに書いてある) 何が言いたいかというと、 &...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.05 Mon 01:22
JUGEMテーマ:経済全般 JUGEMテーマ:立憲民主党 (具体的提案数を優先。論理や数字、説明など省略。事後改訂を期待してください) 財務省のサイトは コチラ=所得税の累積課税率の推移 で分かる通り 相続税と同様に 以前は最高税率がもっともっと高かった、70%。 それが平成6年50%、平成18年37%、現在45%に。 日本の危機的状況を勘案して最高税率は引上げです。 アイデアとして65%です が、詳細はもちろん専門家にお任せ。 高くすること...
非公認 立憲パートナーズ 京都MeetUp | 2018.11.05 Mon 01:08
全96件中 31 - 40 件表示 (4/10 ページ)