[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 政治思想のブログ記事をまとめ読み! 全511件の4ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

政治思想

このテーマに投稿された記事:511件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c237/2287/
政治思想
このテーマについて
政治思想関連。右派、左派、中道。
民主主義、自由主義、社会主義、共産主義、社会民主主義、マルクス主義、保守主義、アナルコ・サンディカリスム、アナキズム、リバタリアニズム、イデオロギー 、反共主義、全体主義、民族主義、国家主義などなど。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sa07」さんのブログ
その他のテーマ:「sa07」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

政治批判について話したい

JUGEMテーマ:政治思想  今は阿部政権批判が盛んだ。メディアがこぞって政権を批判して権力の座から引き摺り下ろそうとしている。そして野党に対しても、少しでも何か批判対象になる様なことがあればこぞってたたく。叩いて、叩いて、二度と政治の世界に戻って来れないように世間の風潮を作る。このメディアの行為は一概に悪いとは言えない。実際、不祥事があれば特に金銭などの不祥事があれば政治家として批判されて当たり前でそういった人間が権力を持つのはふさわしくないだろう。  しかし、政権批判の仕方として、事実...

○○についてはなしたい | 2017.11.28 Tue 02:08

納税について話したい

JUGEMテーマ:政治思想  納税は日本国民に課されている義務の一つである。現在、消費税の増税が騒がれているが、ほかにも住民税、酒税、車税などなど、国、地方に税金を納めている。税金は高いそう思う人は多いだろう。それに税金を取られすぎていると感じる人も多いかもしれない。私もそう思っている。しかし、社会保障をはじめとして日本は少子高齢化の影響で税が無ければ維持できない制度が多い。また、防衛費など国を守るため、国民の安全を保障するためのお金も必要である。そう考えると増税も仕方ないのか・・・と納得せ...

○○についてはなしたい | 2017.11.26 Sun 01:25

権利と義務についてはなしたい

JUGEMテーマ:政治思想  権利と義務は全く違う性質をもっている。何を当たり前な、と思うかもしれないがこれが結構重要だ。権利というのは与えられるものであり、義務というのは強いられるものだ。自由とか平等とか、選挙に行けることとか、教育を受けること、これらが権利にあたる。義務は、主に納税とか、法律を守ることなどだ。日本の三大義務は納税、勤労、教育を受けさせる義務の3つで、これは主に成人した大人たちに課せられる義務である。日本の三大義務と言われるものの中で最も注意するべき点は、教育を受けさせると...

○○についてはなしたい | 2017.11.25 Sat 00:39

日本についてはなしたい

JUGEMテーマ:政治思想  日本という国はとても面白い国である。まず、天皇という存在は世界で最も続く王朝として有名だ。今は国の象徴となっているが血筋を守るという面で、これからも続いていくだろう。他の国では革命があれば王朝は滅ぼされる、もしくは侵略されて国を追われれば王ではなくなる。そうやって国のトップ同士がつぶし合ってきた歴史は欧州での民主主義革命が活発になるまで続いていた。だが日本は侵略され滅ぼされた経験がない。また、戦国時代のように国内で権力争いをする時代はあったし、貴族、豪族、武士な...

○○についてはなしたい | 2017.11.24 Fri 01:26

箱ものについてはなしたい

JUGEMテーマ:政治思想  箱ものとは、大型の文化ホールとか、スタジアムとか、アリーナとか、そういうものだ。基本的に行政が主導して建設することが多く、建設後も行政が管理運営することが多い。この箱もの、ニュースを良く見る人は知っての通り、赤字がすごいらしい。だがつぶす訳でもなく、税金が赤字の補正に使われたりしていてあるだけ無駄、と言われてしまう様な地方自治体もある。  そもそも、なぜ箱ものができたのか、経済的要因としては、日本がバブル絶頂期に公共事業として箱もの建築を進めたというのがあった...

○○についてはなしたい | 2017.11.22 Wed 02:42

政治参加についてはなしたい

JUGEMテーマ:政治思想  政治参加と言われると難しく考えてしまう人が多いのではないかと思う。例えば、政党の支援会に参加したりとか、デモに参加したりとか、そういった政治的行動に対して政治参加というイメージを持つだろうと私は考えている。しかし、実際はもっと簡単なことだ。最も重要な政治参加は選挙である。この間も衆議院選挙があった。選挙権を持つ国民が投票所に行って一票入れるということ、これが誰もができる一番簡単な政治参加である。また、25歳以上になれば被選挙権、立候補する権利が手に入る、金はかか...

○○についてはなしたい | 2017.11.21 Tue 01:56

ないものねだりについてはなしたい

JUGEMテーマ:政治思想  人間はないものねだりで生きている。と私は考えている。お金無ければ欲しくなり、おなかが減ればご飯を食べたくなる。現代ではものが無ければ欲しいと思う。当然と言えば当然だが、人間は必要、欲しいと思ったものを手に入れることができる。現代までの政治の歴史でも同じことが言える。民主主義が始まったのは市民が権力を欲しいと思ったからだし、国土が欲しいから戦争をしてきた。別の土地のものが欲しいと思えば植民地支配をして吸い上げ、世界のトップに立つために覇権を握るための戦争をした。人...

○○についてはなしたい | 2017.11.19 Sun 01:48

小林よしのり氏の変節を考える。

JUGEMテーマ:政治思想     こんにちは。   小林よしのり氏の変節が一部の方々の間で物議を醸しています。 私が知る小林氏は一連の『ゴーマニズム宣言』などの漫画で展開された保守の論調から、昨今の右傾化を先導した旗手という印象があります。 左派・リベラル派が主流の頃に、タブー化していた保守の主張を掘り起こした功績が大きい。 その小林氏が、先の衆院選の渦中、「今度の選挙のコードは、一に立憲民主党、二に共産党だ!」とBlogに書き出し保守派・民族派から顰蹙を買う事態が発生...

【嵐の反乱】(中年男子の屈折改題) | 2017.11.18 Sat 19:37

既得権益についてはなしたい

JUGEMテーマ:政治思想  既得権益とは、時のままだが、既に得ている権利で利益を得ていることである。例えば、農協の農作物販売登録の斡旋とか、登録していない個人の車のタクシー的利用を制限したりだとか。既に権利があり営業している人が、現行の利益を得られなくなってしまうかもしれない可能性がある。その利益を守ることは既得権益を守るということである。  これだけみればごく当然のように感じられる。すでに営業をして利益を得ている企業が儲からなくなれば、失業者も出るし、経済的にも混乱を招く恐れがある。既...

○○についてはなしたい | 2017.11.18 Sat 00:45

民主主義について話したい

JUGEMテーマ:政治思想  民主主義とは、国民全員が国の行く末を決めるための決定権を持つ制度である。その一つが選挙であり、選挙によって国会議員や地方議員を決める。国会議員は国民の代弁者として働く、というのが民主主義という制度である。  選挙という多数決によって選ばれた議員によって国や地方の意思決定が行われる。そして、選挙で選ばれた議員の大半は政党に所属し、会派を構成する。それにより多数派を作ることによって意思決定をしやすくする。簡単な議会制民主主義の説明である。  さて、民主主義という...

○○についてはなしたい | 2017.11.14 Tue 00:30

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全511件中 31 - 40 件表示 (4/52 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!