[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
remote desktop で接続しようとしたら、応答しない。 自宅に戻って確認したら、画面ロックがかかっていて、パスワードを入れた後に Enter を押せない(押してもパスワードが入った感じがしない 仕方ないので強制終了して起動し直した。後でイベントログを見たら、今日ではなく少し前からシステムが停止していたような感じである。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.05.22 Mon 20:34
タブをクリックしてブログの編集画面を開いたら画面が真っ黒になった。何だろなと思ったら、メモリを2G超使っていた。一体何をどうやったらこんなにメモリ食うのかな。タブは350個しか開いてないのに(笑)。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.05.20 Sat 09:34
いちいちハイパーリンクの解除をするのは面倒なので、設定を変更した。 メニューバーの「校閲」を右クリックして「クイック アクセス ツール バー のユーザー設定」を選択する。 左に並んでいる一覧から「文章校正」をクリックする。 オートコレクトのオプション(A)をクリックする。 「入力オートフォーマット」のタブをクリックする。 「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する」のチェックを外して「OK」を押す。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.05.06 Sat 10:26
随分昔から、ていうかもしかすると最初からそうなのかもしれないが、Windows を休止状態にして復帰した後、タスクバーに並んでいるアイコンから pop up するウインドウ一覧の順序が、休止前と変わっていることがある。特に Firefox は、最初に開くウィンドウで表示するページを決めているので、順番が変わったらびっくりするのである。 順番が変わるだけなので、実害という程の問題はないのだが、何か気になる。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.04.18 Tue 20:21
使用中という警告が出て取り外すことができない。これかと思ったウィンドウを全部終了してもダメで、もしかしてと思って、remote dektop を切断して、pcで直接操作したら取り出すことができた。pc自体は LAN 内にあって、すぐ近くに置いてあるのだ。 remote desktop で接続していると、remote desktop 自身がこのドライブを利用することになって、取り外せなくなるのだと思われる。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.04.17 Mon 20:04
辛い。それはおいといて、昨日の投稿で「から再起動」と書くべきところが「からさ息同」となっていた。ご指摘ありがとうございます。 誤記の原因は誤変換で、見落とすのが悪いわけで誤変換の言い訳をする気はないが、原理が知りたいので調べてみたが分からない。なお、OS は Windows7 で Microsoft IME を使っている。 昨日投稿した修正前の文章は「…でWindows を再起動することで解消した。remote desktop からさ息同したのが…」である。最初の再起動は正しく変換できているのに、2つ目が「さ息同」になっている。 ...
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.04.16 Sun 14:26
Windows7 だが、かなり特殊な環境なので参考にはならないと思う。ていうか、なぜうまく動くようになったのかよく分からないが、先に直接pcでログインしておいてから remote desktop で接続すれば大丈夫、というような話をどこかのサイトで見たような気がする。 remote desktop で接続した後、直接操作してみたら、その状態でも日本語が入力できなかった。カナの配列を切り替えるために、特殊なキーボードドライバを選択しているのだが、指定が無視されて、標準のドライバが使われていたようである。この問題は、その場でWindo...
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.04.15 Sat 20:42
Alt + PrtSc でウィンドウ単位のキャプチャを作成していたのだが、後で見てみると拡大鏡のアイコンがキャプチャされているものがある。ウィンドウの上に拡大鏡があると画像に移りこんでしまうのである。フォーカスのあるウィンドウだけが画像になると勘違いしてしまった。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.04.12 Wed 20:05
とあるフォルダに10万ファイル位あったのだが、USB接続の外付けHDD にコピーするのに2時間程度かかったような気がする。今日中にpc移行する予定だったが、延期。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.04.09 Sun 20:03
iTunes を update した。例によってどこが変わったか謎。更新後は Windows の再起動が必要になる。(先延ばしにすることは可能) JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2017.04.02 Sun 20:37
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)