[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
google_ad_client = "ca-pub-3296296563765465"; google_ad_slot = "4409123438"; google_ad_width = 728; google_ad_height = 15; こんにちは!ハロー!パソコン教室イオンタウン新船橋校 鈴木( @hello_shinfuna)です。 先日、『DVDが見られないので見てください!』と生徒さんから依頼がありました。 特にノートパソコンに多いですが、DVDドライブはパソコンの中でも故障しやすい箇所です。 当のスズキも7年間使ったノートパソコンとお別れしたのはDVDドライブが使えなくなったことも理由の1つで...
ハロー!パソコン教室イオンタウン新船橋校(船橋市北本町1丁目のパソコン教室) | 2018.10.25 Thu 11:10
カウントしているわけでもないから気のせいかもしれないが、もしかして妨害電波でも出ているのか? もしかしてバッテリー切れ、と思って交換した後なので、バッテリーの問題ではない。ちなみに、マウスポインターがフリーズすることが何度かあったが、これはマウスの電源を入れなおして解決。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.10.20 Sat 13:52
カテゴリを Windows にしてみたが、Windows が権限を確認するときに一瞬暗くなる、あれなのかなと思って Windows にしてみた。原因は全く分かっていないし、頻度がごく低く、しかも一瞬消えるだけなので実害が全くないため、いまいち本気で原因究明する気になれない。 経験的に、このような兆候を軽視すると、とんでもない事件に発展することがあるのだが… JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.10.16 Tue 20:23
Windows10 はユーザーの意志を無視して勝手に Windows Update するという噂のようだが、それかも。 ちょっと目を離した隙に、いろいろプログラムが停止している。 エラーではないからいいのかもしれないが、作業中のファイルとか消えているような気がする。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.10.11 Thu 04:14
例の長期放置してあったpc。 画面には1時間程度かかることがあります、みたいな表示が出ているのだが、既に12時間以上経過した現在、まだ終わっていない。見積もりが1桁間違っている。 ちなみに97%という表示が出てから6時間経過している。現在99%。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.10.09 Tue 01:58
myIP という接続サービスを使っているのだが、たまに接続中という状態から先に進まなくなってしまうことがある。 10分程度待ってから再試行するとうまくいくことが何度かあった。 今回は、Windows を再起動すると、サクっと接続できた。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.10.06 Sat 09:21
使い方が微妙に分からない。絶対に使いこなせていない。 仮想デスクトップという機能は、個人的にはウインドウが20個や30個同時に開いていても全く気にしない性格なので、いまいちありがたみがない。複数のデスクトップがあると、かえってどのデスクトップなのか分からなくなって面倒だ。 そのためのタスクビューだとしたら、何となく相性が悪いような気がする。 仮想デスクトップよりも、一番前以外のウインドウをアクティブ化(入力可能)にする機能が欲しい。フォーカスが来ると最前面に来るという仕様のせいで、かなり操...
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.09.24 Mon 20:32
今まで「新しいpc」と書いていたのは実は VAIO の S13 というpc で、今まで何で S13 と書かなかったかというと、単に確認できなかったからである。メールなり保証書なり見ればわかる話だが面倒くさいし(笑)。 このpcから至急プリントしたいという状況になって、プリンタドライバを探してみると、案外簡単に見つかった。前のpcのときは、正規サイトで見つからなくて、海外の非正規サイトまで行って探さないとダメだったのに、何なのだろう。Windows7 よりも 10 の方が見つけやすいということだろうか。もちろんプリントも何の...
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.09.08 Sat 10:28
Windows7 で使っていたときには Bonjour とかいうプログラムが大量にエラーを吐いたり blue screen の原因っぽいふるまいをしていたので、iTunes をインストールしてよいものかどうか悩んでいる。とりあえず mp3 で保存してあるファイルは Spotify のローカルで再生できるし、wav は Windows 標準のよく分からない機能で再生できるので基本的には問題ないが、wav で保存してあるお気に入りの曲が Spotify で再生できないのはちょっと困る。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.09.07 Fri 04:28
Windows10 Pro。原則的にディスプレイの輝度はかなり暗く設定してあるのだが、おそらく最高輝度になっていて、しかもFn+F5キーなどで変更できない。思い当たることといえば、前回シャットダウンするときに HDMI 経由で外部ディスプレイに接続していたのだが、何かその設定が残っているのか? 再起動で解決。 JUGEMテーマ:Windows
裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | 2018.09.04 Tue 07:46
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)