[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
お正月明けて、 いろんなものが動き出して数日ですね。 今年は昨年以上に 皆様に楽しんでいただける仕入をしていきたいと思っています! 本日は躍動感がある絵付けがされた お茶碗をご紹介いたします! <鵬雲斎宗匠書付 相馬焼 馬絵茶碗> (直径13.3?、高さ6.4?) 相馬焼(そうまやき) 1690年(元禄3年) 福島県双葉郡浪江町大字大堀一円で生産される焼物の総称 江戸時...
坂井春明堂 | 2017.01.04 Wed 15:11
「君がため 春の野に出でて 若菜つむ わが衣手に 雪は降りつつ」−光孝天皇 明日は人日(じんじつ)の節句ですね! 五節句のうちの一つで1年で初めにやってくる節句です。 日本には古くから年の始めに 雪の間から芽を出した若菜を摘む「若菜つみ」の風習がありました。 百人一首の和歌にも残されております。 その風習が中国の行事である「人日」に作られる 七種菜羹(ななしゅのさいかん)と融合して 人日の節句には「七草粥」を食べるようになったと言われて...
坂井春明堂 | 2017.01.01 Sun 17:21
気になる美術館の展覧会があるんです。 1月15日までなので、もう日にちがないんですけど 皆さんもご興味があればご覧になってみてください。 古田織部の実像ー「古田家譜」(豊後古田家伝来)初公開 古田織部が好んだ絵唐津・信楽茶碗など 「織部好み=美濃織部焼」という一般的な見方を覆すような 茶道具を展示しているそうです。 初公開「古田家譜」から 織部に関する新事実を読み解きます! 好みものを拝見するのは 楽しいですよね! その人の...
坂井春明堂 | 2016.12.31 Sat 21:51
あたらしき年の始(はじめに)かくしこそ ちとせをかねて たのしきをつめ <新しい年の始に こんなふうに御竈木(みかまぎ)を 積み上げるように 千年の繁栄を想い描いて 楽しいことを重ねよう!!> お正月は日本の文化に触れてみたくなりますよね。 凧上げしたくなったり、 書初めをしたり、百人一首をしたり 日本っていいなあと改めて思いますね。 私、百人一首は昔から好きで カルタ大会を見ると 誰か一緒にやってくれる人い...
坂井春明堂 | 2016.12.31 Sat 09:34
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨日、更新いたしましたので イレギュラー更新ではありますが 新年のご挨拶に 鶴の香合をご紹介いたします。 鶴は、仲良きことの象徴として 結婚式の模様としても使われ 不老長寿の吉祥の動物でございます。 <楽了入 赤楽 鶴香合 共箱> (横9?、奥行5?、高さ7.5?) 楽了入(らく りょうにゅう) &nb...
坂井春明堂 | 2016.12.30 Fri 09:17
大晦日ですね。 皆様はどのように大晦日を過ごしますか。 当店は寺町竹屋町の行願寺 革堂(ぎょうがんじ こうどう)さん が近くにありますので 革堂さんの除夜の鐘を聞きながら年を越します。 そして、やっぱりお蕎麦を食べたい! 年越しそばは大晦日のお祝いの食事として 江戸時代にはじまりました。 長寿・延命の縁起物だそうですよ!! 今年、元気で年を越せることに感謝して 例年にならって食べようかな。 いつもどおりが一番いい...
坂井春明堂 | 2016.12.29 Thu 14:57
昨日は金閣寺が雪化粧してきれいでしたね。 年に一度は見たい京都の景色です。 大文字山もうっすら白くなってて 寒さ厳しいですが、 冬には冬の顔を見せてくれる 京都の自然は美しいと思います。 さて、今日は ニューカテゴリー!!「風炉、釜」新設いたしました! 春明堂ブログ初の風炉のご紹介をいたします。 <和田美之助 唐銅道安風炉 共箱> (写真の背景に違和感を感じる人もいるかとは思いますが 撮影場...
坂井春明堂 | 2016.12.28 Wed 08:05
JUGEMテーマ:茶道 やあみんな、僕はエリック。 今年、申年1月のお稽古に先生がプレゼントしてくれたんだよ。 お茶的には1月の置物だけど、持ち主は気に入ったあまり「今年は申年だし」って自分に言い聞かせて1年じゅう玄関に置いたよ。 僕のチャームポイトは、背中に背負った唐獅子ボタ・・・いや、梅の花。 僕を見たお客さんが「可愛い!」と言おうもんなら、持ち主は速攻で「でしょう。このこは後姿も可愛いんですよ」と僕をひっくり返して「ね?」とお客さんに同意を強...
しあわせなお茶〜茶の湯まわりの楽しいこと〜 | 2016.12.26 Mon 20:54
クリスマスが終わり 街が 年越し準備モードですね 皆様はいつも年越しはどのようにお過ごしでしょうか。 京都で年を越すなら 知恩院に行ってみてはいかがでしょうか。 12月31日 参詣者入口開門は20時から 除夜の鐘開始が22時40分から 閉門は23時頃です 知恩院の鐘は 日本三大梵鐘に数えられているそうです。 私も拝見したことがありますが、 ものすごく大きく立派でした! つくのも大変そうです。 ...
坂井春明堂 | 2016.12.25 Sun 17:02
メリークリスマス!! 大きな規模のイルミネーションは 京都市内少ないですけど、 ロームのイルミネーションを見に行ってきました。 学生サークルのアカペラの歌声が響くなか イルミネーションの並木道を歩くのは とても充実した素敵な時間でした。 さて、 今回は久しぶりの 最新!入荷情報!! そして、今回からの入荷情報は 文字情報だけではなく、 一気にお見せいたします!! 掘り出し物を探す気分でご覧くださいませ。 &...
坂井春明堂 | 2016.12.24 Sat 23:55
全996件中 261 - 270 件表示 (27/100 ページ)