[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
仏とも法とも知らなかった人が 「仏教の教えってこういうものだったのか」 と仏縁を結ばれます。 その中に、仏教の言葉に一体どう言う意味が 隠されていたのか分からないという人があります。 このブログでも、煩悩とか、彼岸とか、輪廻という 仏教の言葉が使われていますが、 意味がわからないという方々がたくさんあるから そういう人は、仏教の講座にいって話を聞きます。 すると、仏教の言葉を出して、その意味を 分りやすく説明してもらえます。 仏教講座というのは...
仏教とは? | 2018.01.16 Tue 09:38
ここを以て、愚禿釈の鸞、論主の解義を仰ぎ、宗師の勧化によりて、 久しく万行・諸善の仮門を出でて、永く雙樹林下の往生を離れ、善本・ 徳本の真門に廻入して、偏に難思往生の心を発しき。然るに今特に方 便の真門を出でて、選択の願海に転入し、速に難思往生の心を離れて、 難思議往生を遂げんと欲す。果遂の誓、良に由有るかな。 (教行信証化土巻) 「ここを以って愚禿釈の鸞」 これからいうことは私自身のことです。 親鸞聖人の書かれるものの特徴、非常に重要なこと、信じがたいこと、 疑問のおきそうな文...
仏教とは? | 2018.01.15 Mon 23:38
外道邪教の発生源は何か? 苦しみの人生からの救出を求める叫びは充満しています。 薬物や秘儀、儀式にて、物理的、人工的に、 てっとり早く助かろうとするあせりが、 外道、邪教、異安心の発生源であることを、 かつてオウム事件は露出したと言えます。 てっとり早く助かろうとするあせりが、 占いや祈祷、新興宗教を生み出すのです。 焦りとは不安のことです。 何が幸せにするのか、なにが俺を不幸にしているのか。 心に闇がないところから外道邪教が露出してきます。 ...
仏教とは? | 2018.01.04 Thu 11:53
少年犯罪が世間を賑わせるようになって久しい。 今年も17歳少年のバスジャック事件など、 数多くの恐ろしい事件がありました。 少年法の改正をどうするか、という問題などは 国会で議論されるところとなっています。 そういえば、そんな話題が一層クローズアップされたのは 神戸での凶悪事件が先駆けでした。 サカキバラセイト と名乗るわずか14歳の少年が 顔見知りの小学生を殺害し、学校の校門に置いた。 そのニュースに、日本中が震撼したのはついこの間の事のようです。 さて...
仏教とは? | 2018.01.02 Tue 11:34
仏教では、心を8つに分けて 八識を教えられている。 最初の五つを前五識 心理学で意識とか潜在意識などといわれているのは、 六番目の意識。 7番目が末那識 8番目が阿頼耶識、本心。 前五識と意識の喜びが、相対の幸福 だから、続かないし、キリがない。 本心は闇に覆われたまま。 夜空の打ち上げ花火のよう。 「心の病」とも言われる。 人間の本質的気分は不安(パスカル) この心の闇の解決が人生の目的 破闇満願
仏教とは? | 2018.01.02 Tue 11:33
どうして阿弥陀仏は南無阿弥陀仏の名号をつくられたのか? 親鸞聖人は教行信証に仏意はかりがたしと言われている。 阿弥陀仏の御心は我々凡夫で計り知れない。想像ができない。 しかし阿弥陀仏がどのような業労でこの名号を完成してくださったのか 考えてみるとと仰られて 「一切の群生海、無始より已来、乃至今日・今時に至るまで、 穢悪汚染にして清浄の心無く、虚仮諂偽にして真実の心無し」 一切の人は善人はひとりもいないから。 丸太棒にすがってはうらぎられ、 丸太棒や板切れにど...
仏教とは? | 2018.01.02 Tue 11:33
人にいろいろの死に様があるのは、 人の過去世の種まきにいろいろあるからだと 覚如上人は教えられています。 一切衆生のありさま過去の業因まちまちなり、また死の縁無量なり、 病におかされて死する者もあり、 剣にあたりて死する者もあり、 水に溺れて死する者もあり、 火に焼けて死する者あり、 乃至寝死する者もあり、 酒狂して死するたぐいあり。 これみな先世の業因なり、更にのがるべきにあらず。 (執持鈔) 全ての人々は、過去やってきた行いはみな違っている。 そし...
仏教とは? | 2018.01.02 Tue 11:33
親鸞聖人は阿弥陀仏の救いにあわれて、ああという驚きを 蓮如上人は、「あら、心得やすの安心や」といわれています。 昔から 「あら不思議心も六字身も六字浮世の空にかかる雲なし」 というお歌があります。 多生にもあいがたい弥陀の本願にあわせていただいたら ああ、あらという驚きがある。 はっきりするということです。 いつとはなしに救われるのではないということ。 いつとはなしに救われるのだということを納得させるために 昔からいわれているのが、米俵安心とか、風邪引き安心、 熟柿安心というも...
仏教とは? | 2018.01.02 Tue 11:32
突如死が来るのもわかるが、 そのときだけ苦しむのだから、今だけ楽しんでいればいいじゃないか。 それは間違い。 4、5日後に、自分の人生を左右するテストがある。 遊ぶ気になれないし、遊んでいても心から遊べない。 1週間後に、裂で切ってみないとわからない手術を受けるとなると、そわそわする。 飛行機に乗っていると、機内アナウンス。 「この飛行機は一時間後に墜落することになる」 と言われると、機内食もチャップリンの映画も楽しめない。 未来苦しいと、現在楽しめる道理がない。 4、5日...
仏教とは? | 2018.01.02 Tue 11:32
信心の行者には天神・地祇も敬伏し、魔界外道も障碍することなし (歎異抄) 信心の行者には魔界外道も障碍することなし、 魔界外道というと、一つ目小僧とか妖怪を思い出すかもしれませんが、 魔界外道とは真実の信心を妨げるもののことです。 親鸞聖人は誰も邪魔することが出来なかった。 親鸞聖人が受けた非難に3通り。 親鸞聖人は 阿弥陀仏一仏でないと助けることがが出来ない、 外道を捨てよと言われましたが、 権力者は、日本は神の国だという神信心のものですから外道です...
仏教とは? | 2018.01.02 Tue 11:29
全644件中 281 - 290 件表示 (29/65 ページ)