[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:生き方 我が家はスポーツ観戦のたぐいは、あんまりしません。 芸術は見に行くのですが・・・ 最近、気になっているのはラグビーの盛り上がり。 えっ、そんなにラグビー人口って多いのかって思うほどです。 何というか、一時期のサッカーを彷彿とさせます。 別にいいのです。何に熱狂しても。 お金も回るし、選手もうれしい。WIN−WINです。 ただ、それって「つくられて」いないでしょうか。 誰かの、何らかの思惑があってそうなっていないで...
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2019.10.14 Mon 19:06
女性起業家ネットワーク「わくらく」初の会員主催イベント 「癒しフェア」 wakrak produce「Healing Festa 2019」 日時:10月25日(金曜日)10時〜17時 場所:わくらく(北堀江オフィス内) 大阪市西区北堀江1丁目22-25 プレジール北堀江501 (大阪メトロ西大橋駅4番出口徒歩2分) この日の出店メニューから 今日は「筆跡診断」について。 ◎筆跡診断 20分 2000円 所定の用紙に文字を書いていただき その筆跡からあなたの行動傾向や...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.10.12 Sat 23:18
JUGEMテーマ:生き方 消費税が10%になりました。ただ、現金以外だと5%バックになるようです。 それは、やらないと損だよな? 我が家は今月から現金支払いに取り組んでいます。世間と真逆です。今までカ ード生活をしていて、あることが分かったからです。それは、 「カードは借金の先送り」 ということに。我が家はポイントやキャッシュバックなどを求めてのことです。 現金を使うよりお得だと思ったのです。でも、結果は赤字続きの家計でした。 鋼...
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2019.10.07 Mon 22:12
この写真がどこでこのケーキが何か分かった人は マニアックだと思います。 行きたいところに行く 会いたい人に会う その時その時で変わりますが、今回は何年も行きたかった場所に 一緒に行きたい友人たちと行けました。 それはもうよい雰囲気で、会話も弾みます。 「〇〇のために頑張ろう」という気持ちは原動力になりますね。 もちろん限度はありますし、なにもかもとはいきませんが 自分を満たすためにあと一歩頑張ろう...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.10.06 Sun 00:54
JUGEMテーマ:生き方 「周囲の期待に応える」って何か変だと思いませんか? 自分の生き方を周囲に決められるのは、まっぴらごめんです。 なぜなら、今までも周囲の臨むような行動をしたことで、良かったこと がないからです。 それはそうですよね。 自分が決めたことで失敗しても、それは納得ですし、次につながります。 けれども、他人の期待に応えた行動は、失敗したとき、 「やっぱり自分が思うようにすれば良かった。」 と、必ず後悔するからです。 周囲の期待じ...
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2019.10.03 Thu 06:08
2019年9月によく読まれた3つの記事を紹介します。 [「頑張れ」の功罪と受け止める時] http://kotonoha0401.jugem.jp/?eid=1164375 「頑張れ、頑張る」って難しい言葉です。 誰かの目を意識して頑張りすぎる。 それはプレッシャーになる。 大河ドラマ「いだてん」前畑秀子さんの回から思うことを記事にしました。 [共感と信頼のクラウドファンディング] http://kotonoha0401.jugem.jp/?eid=1164364 クラウドファンディングは商品紹介ではなく、自分たちのポリシーを ...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.10.02 Wed 22:17
10月1日からの消費税10%に向けて、 いろんな話題が飛び交っています。 こういうハガキも来ますね。 消費税がアップされても大丈夫、ぜひうちで!という感じ。 このような競争(工夫)自体はありがたいことですけれどね。 近くのスーパーでも大量の日常品(トイレットペーパーなど)の搬入が とんでもない量になっているのを、たまたま見かけました。 実際売れているそうですね。 回転時間前には行列もできていましたし。 こういうときも集団意識が...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.09.27 Fri 23:50
JUGEMテーマ:生き方 車の維持費がなかなかです。 購入時、「3年間はメンテナンスフリー」という言葉に安心していました。 でも、そんなことないよね。 金銭的にアップしたもの 1)保険 任意保険も自賠責もアップ。どっちも4万半ばくらいか。 2)タイヤ代 今までコンパクトカーだった自分は吐きそう・・・。約30万円ナリ。 3)タイヤ交換 5,832円すか・・・。年2回。 4)タイヤ保管料 8,640円ナリ。年2回。 5)オイル交換...
アーリーリタイアまであと6年 「楽しい」のために働く | 2019.09.22 Sun 15:03
「これをこうしてくださいね」という ごくシンプルな話なのに。 AさんからBさんに伝わり BさんからCさんへ さらに CさんからDさんへ 伝わるうちに何故か話が変わっている。 ともすればBさんの時点ですでに違う。 そんなことありませんか? あったんです、つい最近。 リカバーに時間がかかりました。 それだけで人間関係が崩れるようなことでは ありませんが、手間取ったことは事実。 発生した大きな要因は先...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.09.19 Thu 00:05
「む」の入る名前 「むつみさん、むつこさん、むぎさん、あゆむさん、むねおさん」など わりあい少なめですね。 では「む」の意味とは? 「む」=「結ぶ、蒸す、六」 付加価値をつける、結ぶ、自信をつける、大人を目指す わかりやすい例でいえば 米₊麹を蒸して発酵させたものが「酒」 「米」〜「酒」へと 付加価値がついていますね。 異なる素材を結び付けて新しいものを創り出すという 意味でならば、麹と大豆から作る味噌も付加価...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.09.16 Mon 00:09
全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)