[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
突然ですが私は料理が出来ない。 出来ないっていうのは、たぶん多くの人が想像するよりずっと出来ない。小学生か中学生の頃、料理やってみたいなーと思い母の手伝いだったか、母がいなくて自分で適当に何かしようとしたのか忘れたけど台所を使って、母を苛々させたことがあったのです。母は専業主婦で、調味料の置き方とか調理道具の直し方とか自分の中で拘りがあったらしく、怒られたのだか、とにかくいや〜な空気になったことがあって、そこから、台所で何かするのが嫌になって遠ざかってしまった…って感じです。 ...
気づけば世紀末。 | 2020.09.13 Sun 14:52
JUGEMテーマ:生き方 嫌なことがあっても、こんなにきれいな月が出るのです。 それに、おいしいものも食べられるのです。 嫌なことは嫌だけど、それでも世の中捨てたものではないのです。 それに月は無料ですから。 こんなにきれいな月が出ているのですから、 わざわざどぶ川みたいなものを考える必要もないでしょう。 月が本当にきれいなのですから。
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2020.09.04 Fri 22:22
JUGEMテーマ:生き方 私の行動を決めているのは「恐怖」です。 将来、お金がなくなるのが怖いから働く。 子供たちの進学資金が足りなくなるのが怖いから働く。 この仕事を今やらないと上司が怖いから働く。 仕事を辞めたら、奥様が愛想を尽かすのではないと怖いから働く。 働き=恐怖から逃れるため といっても過言ではありません。こんなふうに働いていたら病むよね。 何というか別のもののために働きたいな。
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2020.08.31 Mon 23:46
JUGEMテーマ:生き方 自分の人生の時間は自分のことに使いたい。 今の自分は、平日を例にすると、ざっくり 50%は仕事、16%は自分、34%は睡眠 となる。仕事は8〜14時間の間。自分の時間を増やすために睡眠時間 を減らしている。最近もよく夜更かしをするが、それは自分の時間を無 意識に増やしているのだろう。 自分の人生だからね さて、50%も仕事に持っていかれる…しかも、はした金で。これは、 やってられないね...
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2020.08.30 Sun 10:52
JUGEMテーマ:生き方 そこまで仕事が嫌なら辞めればいいのではないかといつも思う。 上司がクソなのは変わらないし、たぶん自分もクソなんだろう。 どっちもどっちだ。 自分はお金があればすぐに辞めると周囲に話しているが、自分でも 何となく疑わしい。 自分が今のところ辞めない理由 ?お金がないから(ローンが終了していない) ?病院の支払いで保険が必要(高額医療費が返ってくるのです) ?退職金が1100万円。 ?子供たちの教育費・生活費はどうすんの? ...
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2020.08.24 Mon 23:02
JUGEMテーマ:生き方 相も変わらず長時間労働が続いています… 自分の本当にやりたかったことを求める。なんだか自分探しみたいで、 よい感想を持っていませんでした。でも、本当はそこって大事なんじゃ ないかと思います。 何で自分はこの仕事をしているんでしょうか。 自分は明確な理由はありませんでした。ただ、そこそこ稼げるし、内定 もらったからね、くらいの気持ちでした。やがて、働いているうちにこ の仕事(もしくは人間関係)は、苦しいなと思...
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2020.08.11 Tue 01:04
JUGEMテーマ:生き方 今日、休日出勤をしました。こんな素敵な日を捨ててしまうな んて、自分は馬鹿だなあとつくづく思いました。 そして、ふっと思ったのです。 俺、 こんな人生送りたかったのかな…と。 馬鹿な上司の思い付きに振り回され、企業官僚は相も変わらず 形式にこだわり続けている。そのために、自分は残業残業の毎 日です。 お前、こんなことしたかったのか? でも、何をしたかったのか…もう、心の奥のほう...
アーリーリタイアまであと5年 「楽しい」のために働く | 2020.08.02 Sun 22:34
【二十四節気便り (第12番:大暑)】 まだ梅雨は続いているものの、 気温も湿度も上がってきて、 いよいよ夏の暑さを感じるこの頃。 つい冷たいものに手が伸びがちですが、 ただいま土用の真っ只中。 ここから本格化していく暑さ湿度を、 元気に乗りこなしていくために、 涼しさを呼び込みつつも、 冷やし過ぎず、しっかり休むが、 大切だなあと感じています。 ...
camwacca ブログ | 2020.07.22 Wed 11:26
コロナによるSTAY HOMEで、 春を飛び越してやって来た、 そんな印象の今年の夏。 一気に暑くなり、 鈍った体には少し辛いな・・ 私を含め、そう感じている方も、 多かったように見受けられます。 ○ 今年は夏至が新月と、 さらに日食とも重なる、 とても珍しい年。 さらに、 円形の年暦「地球暦」で見ると、 太陽系の惑星が一箇所に、 キュッと固まっているのが、 視認できますが、 ...
camwacca ブログ | 2020.06.22 Mon 15:54
今日は、私の主催する「心匠認定講師養成講座」。 心匠セラピスト養成講座とその先のアドバンスコースを受けた方だけが参加できる。 この講座は1年通して講師力(プレゼンテーションのパフォーマンスや講座企画力)などを高めることが目的。 8回目の今日は、それぞれが独自の色を発揮し始めてくれていることが伝わってきた。 心理カウンセリングに言及する人 生き方と対人関係 緊張との向き合い方 など、テーマが本人の通ってきた人生と重な...
ブリーフセラピー 悩み相談 | 心匠 上野大照 OFFICIAL BLOG | 2020.05.29 Fri 01:05
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)