あるかな あるかなぁー? にゃーん! あmaゾンのプライム会員になるとー? キンドルオーナーラブラリーのキンドル本(電子本)をー? まいつき 1冊 無料で詠めるんだじょー! さてさて? こんげつ タワシがぁー? 病んでる本はー? 長期投資の絶対法則 ブルーオーシャン株を買え JUGEMテーマ:オススメの本 にほんブログ村 にゃーん! ...
馬株主優待銘柄を減らして米国株にシフトしてみませんか? | 2020.08.03 Mon 08:10
1986年に初版が発行され、35年経過してもまだ発行され続ける時代を超えたバイブル本と言われていることに納得の内容です。IT技術で世の中や情報整理の手段が大きく変化している最中ですが、今読んでもその内容やエッセンスは多くが新鮮でためになります。 物事を色々と考えて情報を整理する上で、手段は違えど、そのやり方や・エッセンスはあまり変化していないのでしょう。 特に情報を抽象化(メタ化)して人間の五感で得られた一次情報を高度に知識化・概念化していく過程で、「思考を醗酵」する。つまり...
J's Life from 1982 | 2020.08.01 Sat 15:46
JUGEMテーマ:オススメの本 最近読んだ本がこちら。 消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法【電子書籍】[ 大嶋信頼 ] 価格:1540円 (2020/7/5時点) 何冊か著作を読んでいますが、これがいちばん良かったかも。 どの著作も、ハマる人にはハマるんだろうなぁというのが正直な感想です。 身もふたもない言い方を恐れずにするならば、ずば...
ひとりといっぴき 今日も元気にシャーされて | 2020.07.31 Fri 10:29
『会社が変わる!新経営分析のススメ --コロナ、AI時代の生き残り処方箋-- 』 (山本一博著) 紙の本も発売! 紙の本がカテゴリー2位にランクイン! 電子書籍は発売後経営数学カテゴリーの1位になり、リボンがつきました。 もちろん、新着ランキングでは、財務管理のカテゴリーでも1位を獲得しています。 コロナショックを原因とする倒産記事が新聞紙上を賑わせ、消費者マインドの下落がリーマンショックを超え、大恐慌に入ろうとしています。政府も処方箋が解らず右往左往の状態です。 ...
表現者として、私だからできることを | 2020.07.24 Fri 18:16
JUGEMテーマ:オススメの本 ども、猫澤です♪ 昨日、調べもののついでにGoogleEarthで猫澤が 生まれたときに住んでいた札幌市某区の家を見て いたのですが、庭があった場所はまるまると駐車 スペースに変わってました😨 植木の近くから死んだモグラが発掘されたり、 父が育てていた松の木があったり、 雪が積もるとトナカイのあしあとがあったり…… いろいろと思い出されます。 「え、トナカイ飼ってたのっ」 て? やだなぁもう、サンタクロースが乗...
宇宙の盆栽。 | 2020.07.22 Wed 11:47
JUGEMテーマ:オススメの本 おはようございます! なかなかコロナが落ち着かない、困った日々が続いていますね。 今週も「おうち時間」を過ごしましょう! 今日のオススメは 読書です📙 普段このコーナーでは「小説」しかも「時代小説」のオススメが多いのですが 大好きなシリーズの続巻が出ましたのでこちらをご紹介! 『夢をかなえるゾウ 4 〜ガネーシャと死神〜』です!! いや〜今作も良い💛 まだ、このシ...
THE LAST BARBERブログ | 2020.07.15 Wed 09:31
JUGEMテーマ:オススメの本 最近読んでよかった本がこちら。 自分を好きになりたい。 自己肯定感を上げるためにやってみたこと [ わたなべぽん ] 価格:1100円(税込、送料無料) (2020/7/5時点) 自己肯定感を高める関連の本、最近増えてますよね。 色んな人が出しているので、当たりはずれというかどれも似たような内容ばかりといったことも…。...
ひとりといっぴき 今日も元気にシャーされて | 2020.07.12 Sun 19:34
JUGEMテーマ:オススメの本 ども、猫澤です♪ 昔から絵心ないくせに、落書きをするのが 意外と好きです。 数年前に、ダジャレ系のヘタウマどころか、 ヘタヘタのLINEスタンプを2種類も描いて 販売したことがあります。 中でも、カッパっぽくない絵の横に添えられた 「よかっぱ!」が割と好評でしたw 「ちょっと〜いつの話してるんでちか〜!!」 (。´・ω・)ん? やっぱり、なんかあやしい? 実は、今日の本のあらすじに繋がるの...
宇宙の盆栽。 | 2020.07.10 Fri 10:14
JUGEMテーマ:オススメの本 梅雨のおうち時間に、今日は漫画のお話を。 当て屋の椿 16【電子書籍】[ 川下寛次 ] 価格:660円 (2020/7/5時点) 『当て屋の椿』川下寛次 青年コミックかと思いますが、以前たまたま手に取ったら面白くて。 青年向け描写やちょいグロが多々あるので悩んだのですが、新刊(16巻)が出たんですよね。 話や謎...
ひとりといっぴき 今日も元気にシャーされて | 2020.07.05 Sun 10:52
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)