[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
秋が深さを増し、初冬の気配も感じる頃となりました。 木更津の山々も秋色が日増しに濃くなり、散策におすすめの季節です。 10月から熟れた柿などを置いて野鳥に餌付けを試みているのですが、中々寄ってきません。 人が出入りするところには難しいようですね。 休み明けにセンリョウがごっそり食べられている年もありますが、この秋は野山に美味しいものが豊富なのでしょう。 11月の予定 営業時間:9:00〜19:00 (18:30LO) 定休日:木曜日 ※2023年1月より水曜日に変更予定...
自家焙煎コーヒー ブラジル屋 公式 ブログ | 2022.11.01 Tue 19:06
「若者は将来を夢見て、 年配者は過去ばかりを振り返る」 勤務も毎日が在宅となり、 1人になる時間が増えたせいか、 最近、良く昔の事を思いだす。 人間の記憶とは不思議なものだ。 何でもない普段の生活の1ページが いつまでも記憶に留まるものだ。 私をこの世に産んでくれた両親は、 2人とも、もうこの世にいない。 父親は4年前に他界。 母親は50年前に44歳の若さで病没 した。 その母親と一緒に過ごした何でもない ...
uchiDays? | 2022.10.28 Fri 13:11
鹿児島の実家方面でもコロナ 感染者数が落ち着いてきた、と いう事で母親も了解して 10月最終日に3年振りに帰省する 事になった。 今年はまだ夏季休暇も取っていない。 いつも利用するLCC(jetStar)の 成田発の時刻が10月最終週から 昼過ぎゆっくりの時間に変わる。 さすがに鹿児島とはいえ、 涼しくなってきている事だろう。 帰省するのだったら、この時期しか 無いと前々から思っていた。 ◆ 飛行機チケッ...
uchiDays? | 2022.10.22 Sat 15:23
先週末の土日。 千葉県文化会館、市原市民文化会館 まで足を延ばして、 各々の定期演奏会を聴きに出掛けた。 山下音楽監督には今回もライブならでは、 の魅力がある曲を紹介された。 市原フィルでも意外な事実の発見があった。 ◆ 「トロンボーン・コンチェルトとは、 またけったいな。。。 どういう曲なんだろう。。」 初めて見た時の正直な感想。 予習してみると曲のタイトル通り、 スペースファンタジー的な雰囲...
uchiDays? | 2022.10.20 Thu 12:40
秋分の日を過ぎて、秋の日はつるべ落としと言われるように、 日が短くなってまいりました。 木更津にはさわやかな秋風が吹いています。 南房総、木更津にお出かけの際にはぜひお立ち寄りください。 10月の予定 営業時間:9:00〜19:00(18:30LO) 定休日:木曜日 ※ 11月3日文化の日 木曜日はお休みです。 JUGEMテーマ:それでも続く日々……の中で。
自家焙煎コーヒー ブラジル屋 公式 ブログ | 2022.10.02 Sun 09:49
今週ついに最終回を迎えた。 少し前にも書いたが、これまで ”朝ドラ”なるものに関心が向く事は 無かったが、 母親からの一言がきっかけになり、 見出したら夢中になり、、、 これまで毎回欠かさず見てきていた。 何がそこまで夢中にさせたのか。 ドラマの中での主役の女優が演じる女性 への愛おしさ、である。 ドラマのオープニングで流される サンダルを脱ぎ捨てて海辺に走る女の子、、 ...
uchiDays? | 2022.10.01 Sat 13:38
定年60歳を過ぎて1年6カ月が過ぎた。 このまま、いつまで、、とは、 時期尚早の話題かも知れない。 私と同級だった人の中には、 既に2年を超えた方も多いだろう。 会社で定年を迎えるとは、どういう 事なのか? 会社をとりあえず去るという事で あり、更に雇用継続を望むのであれば、 会社からの雇用条件が、一旦チャラに 戻されるという事である。 チャラ?とは?。。 学生を卒業して社会人になりたての 頃の雇...
uchiDays? | 2022.09.24 Sat 16:48
リビングには40インチの液晶TV は置いてはいる。 ところが、 同居している家人と番組の趣味が ことごとく合わない。。 5、6年程前に鹿児島実家で廃棄する 手前だったDVDレコーダーを貰い受けて きた。 SHARP DV-AC72 置き場所は自室しかない。 DVDレコーダーだけ自室に置くのも 間抜けすぎるので、、 視聴用の液晶TVを中古で探した。 「24〜26型のサイズで、、 安ければ安い程、良い。。 x千円程度のTVあるか...
uchiDays? | 2022.09.18 Sun 15:27
何かのTV番組で引っ越したい人気度 急上昇”流山”、という番組があった。 西の二子玉川、、 東の流山、、、 「流山市民は笑いが止まらない」 「不動産価値の高騰でウハウハ」 能天気に笑っている場合か? ◆ 私も流山市に住んでいる。 ついこの前まで田んぼでも無く、 ましてや畑でもなく、、 ただ荒れ果てた土地が広がっていただけの 自宅の近所に次々、大型物流センターが 建造されている...
uchiDays? | 2022.09.11 Sun 14:19
ある方がこの夏に沖縄に行ってきた、 というblog記事を目にした。 「実際に行くと それは素晴らしい景色が 拝めるのだろうな。。」 私は鹿児島出身である。 九州本土の南に連なる島々のおかげで 面積も日本で10番目の県の出身である。 大学生時代から関東に住んでいるので こちらで暮らしてきた年月の方が既に 圧倒的に長い。 だから、という訳でもなかろうが、 離島はおろか、鹿児島市から出た事も かつて一度も...
uchiDays? | 2022.09.10 Sat 16:11
全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)