[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 雑記のブログ記事をまとめ読み! 全870件の44ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

雑記

このテーマに投稿された記事:870件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c3/8050/
このテーマに投稿された記事
rss

< 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 >

いじめをめぐる問題3 忘却こそ最高の復讐である

私はいじめられっ子でした。いじめられることの辛さというのは何が厳しいかというと、以前にも書きましたがその理不尽な体験が一生付き纏って離れないというところが大きいのではないかと思います。私も復讐を考えたことがあります。実際に mixi で当時の当事者を探し当てて、ことの真相を問い質したこともあります(無視されましたが)。それ以上に、鉄パイプで相手をぶん殴りたいとか、そいつの家に火をつけてやりたいとか思ったこともあります。こうした感情はいじめられた体験者なら大抵が持つものなのではないかと思います。でも...

Firm Roots | 2013.10.22 Tue 13:07

いじめをめぐる問題2 何故私は小山田圭吾氏のいじめの記事に怒らなかったのか

昨日の話の続きになるが、実は小山田圭吾氏の件の発言を私はリアルタイムで読んでいた人間なのである。しかし、当時感じていたのは怒りという感情ではなく、当惑という感情だった。こんなことを活字にしてもいいのか、という。 何故私は小山田氏の発言に怒らなかったのだろう? そういうことを考えてみることもある。考えられることの中で最も大きいのは、私自身がいじめに加担していなかったとは決して言えない学生生活を送っていたからであろう。恥ずかしい話をすると、私自身も積極的にいじめに関わっていたわけではないが見て...

Firm Roots | 2013.10.22 Tue 08:11

いじめをめぐる問題 価値観を「根こそぎ」にするということ

微妙な話だな。雑談の席の雰囲気でついつい喋ったことと、単行本のような形で後に残らないことが当然だった時代の名残りか / 和光大付属でいじめられいる君へ。東浩紀がコーネリアスこと小山田圭吾の陰惨ないじめに激怒 - NAVER まとめ http://t.co/siPZk0JCmo — 蜜蜂いづる (@mindgater) October 20, 2013 何気なくツイートしたのだけれど、私としては割と珍しく拡散されているようなので考え込んでしまった。 私自身いじめに遭ったことはある。とはいえせいぜい陰口を叩かれるとか陰湿な類のもので肉体的な暴力はなか...

Firm Roots | 2013.10.21 Mon 13:55

過去も未来もない。あるのは「今」だけ

未来は未だ訪れていない。私は現在の経験から過去のことを振り返ることが出来る。だからついつい未来というものがあってそこから現在を振り返ることが出来ると思ってしまう。つまり未来はあらかじめ定められている。  ……そんな大それたことを言い出さなくても、極端な話これを書き終わると私は眠るわけだけれど明日の朝起きられるという保証は何もない。眠っている間に死ぬかもしれないのだ。  にも拘らず私は明日の朝目が覚めたらどうしようかとかそういうことを考えてしまう。もちろんそういう未来の...

Firm Roots | 2013.10.21 Mon 13:21

残像は存在しない

例えばアニメがセル画であることを前提にすれば一秒間に24の絵で成り立っているのにそれらが独立した静止画像としてではなく滑らかに繋がっているのは残像効果のおかげだ。映画のフィルム映像やテレビ放送の映像も同じようなものらしい。  そういうことから考えてみると人間の動きだって、もちろんこれは静止画繋がりではなく実際に動いているのだけど時間をもっと細かく0.00000000000000000000001秒(もちろん無限にそれよりももっと短く出来るわけだけど)単位で見てみれば静止していると捉えることも出来る。  それ...

Firm Roots | 2013.10.20 Sun 18:56

1989 年の思い出、あるいは宮崎勤の事件が個人的にもたらしたもの

もしも激動の一年というのがあるとしたら、それは 1989 年だったのではあるまいか。この年は昭和天皇崩御に始まり、手塚治虫氏や美空ひばり氏が亡くなった年である。天安門事件があり、ベルリンの壁が崩壊された。消費税が導入されたのもこの年である。このあたりのことは橋本治『89』で読んだことがあるからつらつらと思い出すことが出来る。だが、私にとって何よりも重大な事件とはそういう上述したものではなく、宮崎勤の連続少女誘拐殺人事件の起こった年だった、ということである。 過去の思い出にはロクなものがないので積極...

Firm Roots | 2013.10.16 Wed 04:20

「生きろとは言わん。ばってん、死なんでくれ」

私自身が年がら年中「死にたい」と思いながら生きているので説得力はないかもしれないのだけれど、 Twitter で「死にたい」というツイートが流れてくると、映画『ユリイカ』の役所広司氏の台詞である「生きろとは言わん。ばってん、死なんでくれ」という言葉を紹介するようにしている。つい最近始まったことである。 自殺が何故いけないのか? という疑問に対して私はこれといった、相手を決定的に説得出来るような言葉を持っていない。加えて私は凡人なので、私の言葉はきっと届かないものなのだろうと思う。それでもなお、それが...

Firm Roots | 2013.10.12 Sat 22:09

オタクとサブカル、同一性と差異

オタクとサブ・カルチャー(以下「サブカル」と略記)は何故違うのだろう? そのことが気にかかっている。元来ならサブカルは「下位文化」、つまりポップ・カルチャーには決して包摂されない文化のことを意味するからであって、そうだとすればサブカルの中にオタクは取り入れられてもおかしくない気がするのだ。しかし、オタクとサブカルは水と油のような関係で語られている。私には何故そのような対立が生じるのか分からない。 かつて『エレキング』第 24 号でユース・カルチャーについて特集が組まれた時、オタクの対概念として...

Firm Roots | 2013.10.10 Thu 14:13

二十歳の頃のサブ・カルチャーの記憶

めっきり書店に通わなくなってしまったもので、豊田道倫氏の『たった一行だけの詩を、あのひとにほめられたい 歌詞とエッセイ集』という本が出ていることを知って、自分の二十代始めの頃を思い出し懐かしくなってしまった。 豊田道倫氏によるパラダイス・ガラージというユニットの CD を自分は一枚だけ持っていたことがある。『ROCK’N’ROLL 1500』というのがそれで、現在でも順調に読まれているらしき『クイック・ジャパン』がまだ創刊されて 6 号目だったあたりに大阪のスカムと呼ばれる音楽シーンを紹介した特集が組...

Firm Roots | 2013.10.10 Thu 00:56

総括

どこから始めたらいいのだろう……取り敢えずアスペルガー・バッジの件については、あれほどの反響を残したのできちんと説明しておく必要があります。バッジの件は今でも責任を持っています。ただ、これに関しては今すぐというわけにはいかないでしょう。経済的な面でも思想的な面でも、これから十年はその発言の責任を負うべく働かなきゃいけないと思っています。なので、時間を下さい。 はてなにいた頃は自分は発達障害者の代表をしているつもりでいました。だから、バッジの話をしたしそれ以上に発達障害について語...

Firm Roots | 2013.10.08 Tue 17:31

このテーマに記事を投稿する"

< 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 >

全870件中 431 - 440 件表示 (44/87 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!