[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:花のある暮らし 梅雨時の楽しみは、 (o^―^o)ニコ素敵な気持ちにさせてくれる 花たちに出会う事、 中でも、やっぱり紫陽花ですね。 やっぱり出会った後に、胸にドスンときます^^ 私が、足が悪くなってからは 長女が写真を送ってくれることが 多くなりました、 少し前は、 二眼レフをもって 彼方此方に 飛び回ってパチリでした。 ベツに写真を残すことではなく 素敵...
My First JUGEM! | 2023.06.15 Thu 08:37
JUGEMテーマ:花のある暮らし 夏の青空に爽やかな香り誘う! 青紫色の穂状に咲いた小花を蒸留して、揮発性のラベンダー油をとり 香料・薬用として重宝される、シソ科の多年草。
New 一粒の実 | 2023.06.14 Wed 06:31
JUGEMテーマ:園芸 JUGEMテーマ:花のある暮らし 雨の確率が高かったので、 洗濯しませんでした。 お天気よくなったので、11頃になりましたが乾きました。 免許証の更新に行ってきました。 昔のように時間かかりません。 行く先々に案内の方がいて、その通り歩いていくと終わります。 今回は、普通車免許を返納して原付だけにしました。 昔取ったので、中型車もついています。 大型の農業の機械の写真見せられて、 こんなのも乗れなくなるけれど良いです...
花はな日記 | 2023.06.13 Tue 11:16
JUGEMテーマ:花のある暮らし 花が咲いて、結実。 妙なビジュアルのポポー。 去年の反省をもとに、実にあたるような葉は取り除きました。 葉が擦れて、傷ついてしまうのです。 それほど柔らかくなるポポーの実。 長い間、花も咲かずにいたのに一昨年にあまり花も 咲かないし、思い切って切ろう!!と思ったら なんと花が咲いて実がなった。。。 聞いてたのか?? 不思議ちゃん、ポポー。
京秀のブログ(別荘) | 2023.06.12 Mon 08:15
JUGEMテーマ:花のある暮らし お友達に株分けしてもらったクワズイモ。 芋なんだ。。。 食べれないんだ。。。。 葉っぱが出てきては大きくなって、 で、また冬場に枯れそうになる。。。 ヲイヲイ。 なんせ、我が家はどこにおいても冬場寒いので 植物たちには過酷な環境。 この今のようにじけじけすると、こういうのは元気に育ちます。 ほんとはもっと大きくしたいのだけれど、 家の中に入れられない事情が...
京秀のブログ(別荘) | 2023.06.11 Sun 07:40
JUGEMテーマ:花のある暮らし 曇り空にときどき晴れ間がのぞくお天気。 今日は梅雨の中休みです。 雨もたいせつだけれど、 やっぱり出かけるには傘がいらない方がいいですね。 おけいこは、さわやかな彩りの盛花がきました。 枝先の新葉が黄色でキラキラと輝いているようです。 オウゴンマサキといいます。 紫色の花はクルクマシャローム。 独特の姿が人気の花です。 そこにカーネーション3本を挿してい...
わかばいけばな教室 | 2023.06.10 Sat 15:54
JUGEMテーマ:花のある暮らし 『柏葉紫陽花(かしわばあじさい)』や 『紫陽花』を戴いたので 「若水」さんにいけに行きました。 我が家の『紫蘭(しらん)』の葉や お稽古の残りの『躑躅(つつじ)』も 加えました。 西日が強烈な立地なのですが、 暫く天気が雨や曇のようなので 何とか持ってくれると嬉しいのですが ・・・
葉っぱ星人の花だより | 2023.06.10 Sat 14:51
JUGEMテーマ:園芸 JUGEMテーマ:花のある暮らし 洗濯日和とテレビの天気予報で言ってたので洗濯。 6回目のコロナワクチンを受けに行ってきました。 空いてるらしく近所の内科で受けることができました。 通知は早く来てたのですが、 5月はぜんそくが出てたので、 先生に体調がいいときに受けてと言われてました。 5回はファイザーで受けてたので、 モデルナで副作用が出ないか心配でした。 昼食後に解熱剤飲みました。 注射した腕はだんだん痛くなってきま...
花はな日記 | 2023.06.10 Sat 10:00
松江市花屋HANABUMON 旬なお花の苗物が入荷しました。 ビンカのしらゆきひめとタトゥー イワダレソウ、トレニア、ペンタスetcが入荷。 6月の寄せ植え教室の、季節のお花の寄せ植えは お好みの花苗をお選びいただけるので ぜひ、オリジナルの寄せ植えづくりをお楽しみ下さい。 日にち 10日16日17日23日24日 時間 午後2時以降でご相談下さい。 場所 HANABUMON 参加費 3000円(税込)...
HANABUMON | 2023.06.09 Fri 21:05
八王子から通ってた浪人生の女子の生徒は、模試の長文を、ここで教えた訳し方を使って解いたそうです。 「長文は今回は早く解けました。今まではどこから訳したらいいのか、と考えてたんですが、ここで習った訳し方で訳したら、どこから訳したらいいのかと考えないで、文を見ただけでいきなりすぐに訳せました。」 といってました。 立ち止まる時間をゼロにするだけで結構時間を短縮できます。 &nbs...
大学受験英語塾講師の時々日記(英語個人指導塾早門会) | 2023.06.09 Fri 15:42
全1000件中 281 - 290 件表示 (29/100 ページ)