[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
21世紀美術館の中には写真でとっていい唯一の展示物があります。それこそ21世紀美術館の顔というべきもの。その名もレアンドロのプール!これがレアンドロのプールです。これは屋外から見たプールです。ちょっと近づいてみました。うーんこの時期には涼しそうな写真。ただ、この作品、これだけじゃもちろん終わりません!!知らない人は驚こう!この作品は、中に入れます!知らない人は驚いてくれましたか!?もちろんもっているデジカメが防水じゃなくてもこの写真はとれます!ここは水の中じゃなくて、作品の中なんです。酸素もある...
徒然zeny | 2010.07.11 Sun 17:46
とくに意味ないですが、この中に入ったときの動画です。携帯の方はこちら ブログランキング始めました☆よかったらクリックお願いします!JUGEMテーマ:石川県
徒然zeny | 2010.07.11 Sun 17:46
金沢市本多町です。兼六園と21世紀美術館の間にある石浦神社です。あまり有名ではありませんが、神社に、有名無名も関係ありませんので、是非参拝を!時期的にやはり、夏越の大祓をやっているようです。石浦神社 ブログランキング始めました☆よかったらクリックお願いします!JUGEMテーマ:石川県
徒然zeny | 2010.07.11 Sun 17:46
兼六園は、きれいなところを写真でとるときりがないことがわかっていただけたかと存じます笑私が皆さんに春夏秋冬、全ての兼六園の顔を見てほしいです。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪吊り全てが美しく、違った面を持っています。桜だけではなく梅も綺麗なのです。最後は、兼六園の茶屋を見ながら進むのもお勧め。ただし、そのまま21世紀美術館に行きたい方は、真弓坂から出なくてはいけないので、見れません笑 ブログランキング始めました☆よかったらクリックお願いします!JUGEMテーマ:石川県
徒然zeny | 2010.07.11 Sun 16:52
兼六園熊谷桜です。これも立派な立派な木です。これが桜なので、春には大変なことになりそうですね!川の両脇には菖蒲の花らしきものが連なっています。日本武尊の像です。読みがやまとたけるのみことってことはこれを見るまで気づきませんでした。日本武尊の像の隣にも枝を支えられた、見事な松があります。 ブログランキング始めました☆はげみになりますのでクリックお願いします!JUGEMテーマ:石川県
徒然zeny | 2010.07.11 Sun 11:56
先に載せた六勝という兼六園が秘めている六つの要素のうちの一つ、眺望が、この眺望台から見えます。看板にはこうあります。左をはるかに横たわる稜線は内灘砂丘、その向こう側は日本海、砂丘が右に尽きるところから能登半島が北にのびている。正面の山は卯辰山(うたつやま)、右は遠く富山県境の医王山(いおうぜん)がのぞまれる。写真でとるだけでは伝わりませんよね。ってことで動画で撮りました!携帯の人はこちらから ブログランキング始めました☆よかったらクリックお願いします!JUGEMテーマ:石川県
徒然zeny | 2010.07.10 Sat 21:07
石川県と言えば、兼六園では、兼六園といえば?そうです、徽軫灯籠(ことじとうろう)です。兼六園知らない人も、徽軫灯籠(ことじとうろう)の風景はみたことあるんではないでしょうか?これです!!灯籠なんですが、脚の長さが違うんですねー。池ともすごくマッチしています。実にたくさんの観光客がこの灯籠の前で記念撮影しています。なので、兼六園に来た際は、この前でだけでも写真撮ってください★JUGEMテーマ:石川県
徒然zeny | 2010.07.10 Sat 07:15
だいぶ前に一度載せたような気がしますが、ふただびです。金沢駅の東口のもてなしドームの先には、水でできたデジタル時計があります。どんなのかというと・・・たまにいいね、金沢って出ます。いいね、石川にしてください。JUGEMテーマ:石川県
徒然zeny | 2010.07.08 Thu 23:56
金沢駅周辺の様子です。もてなしドームというやたらでかい門です。これじゃ金沢駅がどこかわかんない写真になっちゃいましたが、金沢駅の東門を出るとこのでっかい門に出ます。何のために作ったかはよくわかりません。さらに東口には金沢の若者が集まる、フォーラス金沢があります。新潟で言えばラブラ新潟栃木で言えば宇都宮パセオ東京で言えば表参道ヒルズ大阪で言えば心斎橋ロフト兵庫で言えばそごう神戸的なポジションかな?良くわかりません。そんで総理大臣の菅さんが来ていたみたいで、バスの中からのぞいていました。結局菅さ...
徒然zeny | 2010.07.07 Wed 19:34
金沢城の無料で入れるところに立派な庭園があります。兼六園がメインの旅行であれば、この辺までで十分満足かもしれません。これでも十分風情を堪能できると思います。 ブログランキング始めました☆よかったら一日一回クリックお願いします!JUGEMテーマ:石川県
徒然zeny | 2010.07.05 Mon 19:10
全239件中 221 - 230 件表示 (23/24 ページ)