JUGEMテーマ:石川県 さあ みなさんと合流しまして 2日目は 現場に出て 実習 のうか不動産の公用車 3台をつかって 自ら 社長さんが 運転して くれて 学生マンションエリアを 案内してくれました。 管理物件の前に のうか不動産専用シャトルバスのバス停を みせていただき 通学時間は 満車になるみたいです。 行き4便 帰り4便の8便の無料バスを走らしており かなりの費用が かかるのではと うかがいますと テレビCMを入れる...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2016.11.11 Fri 19:56
JUGEMテーマ:石川県 さあ みんなが待つ研修会場へ 向かう途中 あれ ここは どこ? 私の方向音痴になるのは 悪い癖です。 また はぐれてしまいました(>o<) と いったところで フラッと たちより やってきました 尾山神社 神社のような 教会のような 中に入ると お寺さんのような 神社 ここは 前田利家公と 正室 おまつさんを おまつりする金沢の 総鎮守だそうです。 国...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2016.11.11 Fri 19:47
JUGEMテーマ:石川県 2日目スタート 朝 起きると 衝撃の出来事が ありました。 ホテルのテーブルの上に るるぶ金沢 と いう本が ある それも いきたいなあ と 思うところに 折り目をいれている。 あとで 聞きますと サガワさん 私を コンビニにつれていってくれて るるぶ金沢と サンドイッチと お茶を買って 笑顔で タクシーに乗って 9時に 送ってくれて帰ったそうです。 部屋に 帰って 明日のチェックをしていたの...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2016.11.11 Fri 19:37
JUGEMテーマ:石川県 ダイワリビング 徳島支店で 勤務されておりました オオツキ所長 転勤で 金沢にうつり 早いもので 1年 お久しぶり! いつものように めちゃくちゃ 元気でした。 やはり 県外にいきますと 夜の反省会が 最高です。 いろいろと 金沢のお話 聞かせていただきました。 私 驚いたのは 日本一 雨の多い県が 石川県だそうです。 年間130日は 雨って 3日に1日は 雨が降って...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2016.11.11 Fri 19:11
JUGEMテーマ:石川県 さあ 本日メインの石川県金沢で 学生マンション 管理戸数 7800戸 従業員さん55人の大手不動産屋さん 株式会社 苗加不動産 こと のうか不動産へ お店には のうか大明神の神社が ありました。 社長さんと 名刺交換をさせていただき 担当者が お店のご案内 のうか不動産 社長さんを筆頭に 社員さん めちゃくちゃ 明るいです。 看板も いろ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2016.11.11 Fri 18:57
JUGEMテーマ:石川県 さあ 金沢に到着したということで ランチタイム みなさんと 駅のデパートの屋上で お食事 「じゃあ えっーーと からあげ定食 ひとつ!」 と いいますと ミヤウラのアニキより 突っ込み 「あおちゃん 金沢にきて からあげ定食って そんなん 徳島でも 食べれるだろ。 ダメダメ」 と 金沢名物 あぶりメシに 変更 海鮮丼を あぶって食べるって 想像できない。 しかたない ここ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2016.11.11 Fri 18:36
JUGEMテーマ:石川県 6時間30分かけて 石川県金沢に 到着 私 油断しておりました。 北陸って・・・・・・・・・・・寒い!(゜o゜; 当たり前です。 ジャンバーを持ってくれば よかった。 列車の中では 暑かったので 沖縄にでも 行っている感覚でした。 まあ 研修のため ほとんど 2日間は 室内の研修ルームで缶詰状態なので よしといたしましょう。 しかし さすが 北...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2016.11.11 Fri 17:54
JUGEMテーマ:石川県 1年に1回 はっちゃんさんと愉快な仲間達 不動産研修ツアーと いうことで 今回の目的地は 石川県金沢 早朝6時30分 徳島駅前から 高速バスで 出発! 淡路で トラックの居眠り運転なのか わかりませんが 大きな 事故がありました。 こっちは 安全な運転手さんで よかったです。 今回 私の横には カッシー! 「アオヤマさんの横ですか?(>o<)」 いや いや 行きは ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2016.11.11 Fri 17:42
JUGEMテーマ:石川県 野鳥は美しい〜写真&イラスト展 Photo 中村正男 illust 白川郁栄 と き 2016年11月12日(土)〜27日(日) AM9:00〜PM17:00(最終日15:00) ところ 奥卯辰山県民公園 2Fギャラリー
NPO法人こまつNPOセンター | 2016.11.06 Sun 09:07
加賀の地にある小さな古戦場跡 1183年、寿永二年。 平家軍と木曽義仲の軍が戦った倶利伽羅の戦いで、負けて逃げ出した平家軍がここで再び襲われたのです。 首洗池。 名の通り首を洗った池なのです。 洗われた首は老武者、斎藤実盛 若い者に憐れをかけられることを嫌い、白髪を黒髪に染めて老いを隠し、戦いに参加していました。 私の聞いている歴史・・・じゃないですね。 ...
天然人誤 | 2016.11.06 Sun 00:05
全226件中 81 - 90 件表示 (9/23 ページ)