[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:東京散歩 品川駅前にどどーんと立っている 品川GOOS。 (ホテルとかレストランとか入ってます。) パンパシフィック東京→品川GOOS、 50年、品川を見守って来た建物が、 20210331にて、お役目ごめん。 30階からの景色は、眺めがよく、 わしを、いい気分にさせてくれました。 おつかれさまでした!!
朋の蔵 | 2021.03.30 Tue 09:50
JUGEMテーマ:東京散歩 この桜シーズン、平日のみで花撮りしてますが、 今回は3月26日 金曜日に新井薬師から 中野通りに沿って歩いて来ました。 Canon EOS R5 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM EOS 5D Mark IV SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD Canon EOS RP EF24-70mm F4L IS USM 西武新宿線 都立家政駅からこの電車に乗って、 新井薬師駅で下車、少し歩いて新井薬師です。 RP &nbs...
ギン太パパのブログ | 2021.03.29 Mon 14:03
JUGEMテーマ:東京散歩 前回19日の「靖国神社〜千鳥ヶ淵」に続いて、 23日の火曜には飯田橋駅から外堀沿いと、 靖国神社から北の丸公園をカメラ散歩して来ました。 桜は開花が進んでましたが満開ではなかった。 天気は晴れ。 では、以下の写真ほぼ撮影順です。 Canon EOS R5に RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM EOS 5D Mark IVに EF24-70mm F4L IS USM 2021年3月23日 火曜日 12:01 JR飯田橋駅の横、牛込橋の下は外堀の排水口。 ここ...
ギン太パパのブログ | 2021.03.28 Sun 03:14
JUGEMテーマ:東京散歩 ようやく、緊急事態宣言は解除されて、桜も東京は満開になりましたね。 ちょっと心配なのは、少しずつ人の密が増して新型コロナウィルスのリスクが高くなってきたような気がします。 これからも気を引き締めて生活してくださいね。 今回は、新学期シーズンということで昨年はなんの準備もできませんでしたが、今回は文部省を含め色々なところがオンラインでも楽しく学習ができる無料コンテンツも用意されているようなので、ご紹介しつつ、後半では美術館、水族館などお出...
切通坂だより | 2021.03.28 Sun 01:38
JUGEMテーマ:東京散歩 3月19日の金曜日、花見の人出が混む前に都心散歩に行ってきた。 桜の名所なので土日だと大変な事になりそう。 Canon EOS R5 に RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM EOS 5D Mark IV に EF24-70mm F4L IS USM 2021年3月19日 金曜日 11:29 メトロ東西線の九段下駅から歩き出す。 北の丸公園は後日に散歩します。 人がほとんど居ない大鳥居付近。 小さく見えるが、大村益次郎像が寂しそう。 この鳥居の右手の遊歩道で...
ギン太パパのブログ | 2021.03.25 Thu 14:54
JUGEMテーマ:東京散歩 久々に、いい陽気。 半袖に、ジャケットでOK! で、久々の東京散歩。 クラフトビールがいただける所、 色々、増えましたね。 中延あたりの【イカリ醸造】さん 目指してGO〜! イギリス人のオーナー、 「うちのビール飲むと、 英語うまくなるよ。。。」 んじゃ、角うち感覚で、Cheers!
朋の蔵 | 2021.03.08 Mon 11:49
散歩を45分間程してきました。 結構疲れた・・・というより めちゃめちゃ疲れました。 シャワー浴び終えても疲れしかない(笑) もう、眠りにつきたいです・・・・ ● ゴルゴ13 テレパス ● 【Diablo2】 ネクロマンサー レベル24への道(11) ● 職探しを本当にしてますか? JUGEMテーマ:東京散歩
君がいて僕がいる | 2021.03.05 Fri 12:16
JUGEMテーマ:東京散歩 寒い日と暖かい日が交互にやってくるようになりましたねー。きっと春が近づいてきているのでしょう。東京もだいぶ新型コロナの感染者数が減ってきたり、ワクチンがようやく届いてきたりと、ちょっとだけ安心材料がでてきたような気がします。 ただ、まだまだ油断は禁物ですので、今月も気を引き締めていきましょー!! 呪術廻戦×リアル脱出ゲーム「呪霊棲まう廃校からの脱出」 料金・費用 ゲームキット価格:3,300円 特典付きゲーム...
切通坂だより | 2021.02.26 Fri 23:24
当店のほど近くに仲町通りという通りがあります。 上野仲町といえば鬼平犯科帳などにも出てくる地名でして 江戸時代からある由緒正しい通りです。 仲町通りにはそれこそ江戸時代から続く超のつくような老舗店が 多数、軒を連ねております。 今回はそんな歴史のあるお店さん達がお作りになった エリアの物販店舗さんをまとめたマップに 一緒にご紹介いただきました! 360年以上の歴史を誇る「組紐道明」さんや やはり江戸時代から続く呉服屋の「小池屋呉服店」さん、 櫛の...
十字屋商店の「若旦那日記」 | 2021.02.17 Wed 17:12
JUGEMテーマ:東京散歩 あまり、空って撮影しないんだが、 なんか良かったんだな。 ちょっと、リフレッシュ。 今までのあたりまえに感謝。 変わらないもの、変わるもの。。。 何が大切か。。。 考えるの大事あるね。 あ、 お腹空いた。 わたしの腹も、空の海です。。。
朋の蔵 | 2021.01.15 Fri 14:49
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)