[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 大阪のブログ記事をまとめ読み! 全2,327件の29ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

大阪

このテーマに投稿された記事:2327件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c51/1410/
大阪
このテーマについて
日常のお買い物で日々出向く北大阪の街をご紹介します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「masuo29」さんのブログ
その他のテーマ:「masuo29」さんが作成したテーマ一覧(32件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 >

再び太陽の塔へ vol.3

昨日のvol.2の続きです。 EXPO'70パビリオンで開催されていた特別展「万博を追い求めた日本」。  

ガロンの提案するレザーアイテム  ハンドメイドと日常 | 2019.03.28 Thu 10:34

桜開花宣言@大阪と勘違い桜のその後。

今日(3/27)大阪にも桜の開花宣言が出ました。   そこで気になったのが勘違い桜のことです。 このブログではなく、Facebookにアップしたのですが、、 昨年の年末寒波の直前、気温が高かった日が少し続いたのです。 その頃にシモジマ本店近くの公園で勘違いして開花した桜の木がありまして。 いかにも寒そうに咲いておりました。   それからも何度か通りかかったのですが、ずーっと5分咲きくらいでキープしていました。   そして今日、その後どうなっていたでしょう??   ...

「からっぽ」のそのつぎ(の、ちょっとまえ)(仮) | 2019.03.27 Wed 16:19

2018.03.24の桜@新川桜堤

2018.03.25の桜 各所で桜の開花のニュースが流れているが、高槻市内のド地元・新川桜堤では去年と比べると明らかに遅く、24日の時点では全く咲いてない。雪柳は満開。 そんな桜より、今年は堤防上の様子がいつもと違う。 「平成31年6月30日」まで、堤防復旧工事中。こちらは北側。 南側。 堤防上はこの先も途中まで進めるが、堤防上と下の階段が全て封鎖されている。 堤防下は北側から南側まで通り抜け可能なので、花見には問題無い。 JR鉄橋そばの芥川護岸も工事中。 JUGEMテーマ:大阪

芥川の辺で一人。弐 | 2019.03.26 Tue 01:20

安満遺跡公園@高槻市

阪急高槻市駅から約790m 改札から実測徒歩9分20秒(信号2回) JR高槻駅から約1050m 改札まで実測徒歩11分20秒 でした。 車 R170・R171八丁畷交差点を北 府道67から別所交差点を南 セブン-イレブン前の信号を東 阪急から。 阪急高槻市駅の改札を出て左へ180度曲がって、出口1へ進む。 出口1、医大病院前。 地元でありながら、ここを通るのはたぶん初めてな気がする。 そもそもの認識が三井住友側が北口、じゃんぼ總本店側が南口で、地下鉄風の「何番出口」という感覚が一切無かった。 八丁畷交番前の信...

芥川の辺で一人。弐 | 2019.03.25 Mon 01:25

フィルムカメラで多重露光(大阪 法円坂+花壇)

大阪 法円坂 +有栖山清光院 清水寺へ向かう途中の花壇     Camera: Konica C35     Film: LOMO 100 JUGEMテーマ:大阪

ミノチャゲ写真日記 (旅・街・日常) | 2019.03.24 Sun 08:27

JRおおさか東線はいつオンライン地図に追加されるか?の答え

JUGEMテーマ:大阪     2019年3月16日にJRおおさか東線の新大阪駅-放出駅間が開通いたしました。   新路線は、オンライン地図にいつ反映されたのでしょうか?Google地図とYahoo地図で比較してみました。       3月16日夜の時点では、両方の地図ともまだ記載がありません。     3月17日には、Yahoo地図が更新されました。   以下、Google mapのフォローです。   3月20日の夜には、まだ追加されていません。 &nb...

北摂あ~かいぶ+α | 2019.03.21 Thu 20:35

JRおおさか東線はいつオンライン地図に追加されるか?

JUGEMテーマ:大阪       昨日新大阪駅までJRおおさか東線が開通いたしました。   さて、オンライン地図にはいつ反映されるでしょうか?昨日に引き続きフォローします。 (→3月16日時点の地図)     Yahoo地図の方が先に追加された!Google mapではまだ路線が示されていません。     こちらもご覧ください: おおさか東線の与えるインパクト 定点観察:JR淡路 2019年冬(開業直前の姿!)     将来の貴重な記録に...

北摂あ~かいぶ+α | 2019.03.17 Sun 22:20

堺の最果て~みなと堺グリーン広場

JUGEMテーマ:大阪       所要で堺市を訪れることがありましたので、以前から気になっていた堺市の人工島の果てまで行ってみました。     立ち枯れの木が並ぶ一種異様な雰囲気のここは、「みなと堺グリーン広場」。     このあたり。         人工島に植えられた樹木が、海からの強風で斜めになっていたり、立枯れていたり、独特の景観が面白いです。       公園は結構広い...

北摂あ~かいぶ+α | 2019.03.17 Sun 10:49

吹田の極上スイーツ屋のプリン

JUGEMテーマ:大阪     久々の「北摂のプリン」シリーズです。   今回紹介するのは、「吹田の極上スイーツ」と名うつ、菓子工房らふれーずのプリンです。 公式HPはこちら。   阪急千里線豊津駅、千里山駅、大阪メトロ御堂筋線江坂駅近くにお店があります。   半熟プリン、175円(税別)。   上層部がちょっとだけ固いですが、すぐ下の層から柔らかくなり、最後の最後にカラメルが顔を覗かせます。   はじめはちょっと卵っぽさを強めに感じまし...

北摂アーカイブ+α | 2019.03.17 Sun 10:44

城北公園通駅、JR野江駅周辺

前回に引き続き、開通前の新駅。 位置図ラフ 城北公園通駅周りは、昭和44年(1969)に大阪市電が廃止されて以来、50年ぶりに鉄道が復活する。 地下鉄谷町線が避けてしまった地域。 城北(しろきた)は、明治22年から大正14年までの村名。この「城」とは、大阪城ではなく榎並城のこと(角川日本地名大辞典より)。通り名の由来となった城北公園までは駅から970mで、ギリギリ1km圏内。 JR野江駅近辺には谷町線と京阪の駅がある。 こちらも淡路と同様に普通の速度で歩いてみた結果、谷町線野江内代とJR野江の改札間は6分40秒。J...

芥川の辺で一人。弐 | 2019.03.17 Sun 02:45

このテーマに記事を投稿する"

< 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 >

全1000件中 281 - 290 件表示 (29/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!