[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:くまモン 八代市にあるくまモンポート八代へ行ってきました。 (ホームページ:) https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/108/102387.html 五木村(頭地方面)からは、県道宮原五木線、大通峠を経由して、1時間ちょっとほど行った場所となります。 現在、駐車料金無料、入場無料となっていますが、コロナ対策のため、県民限定となっており、また入場の際も検温やチェックシートに記入などしてからの入場が条件となっています。 yak ...
五木村非公式のブログ | 2021.09.29 Wed 05:46
JUGEMテーマ:くまモン 富士急行が鉄道分社化するそうです。分社化が富士山観光の活性化に貢献できたらいいですね。(ぉぃ) 武雄温泉〜長崎の新幹線は「西九州新幹線」が正式名称になるそうです。「九州新幹線」だと鹿児島方面を連想させることから区別のためと地域振興のためにこの名称にしたのは納得です。(ぉぃ) 相鉄の三田線直通8両編成車両は「21000系」になります。都心直通でイメージが良くなった相鉄に期待です。(ぉぃ) さて、2度目のステイホームゴールデンウィークを楽しませるた...
Leaf Moon Cherry | 2021.04.30 Fri 20:22
JUGEMテーマ:くまモン 今日は熊本でお仕事。まずは駅長室へ。おはよう、くまモン! 帰りの挨拶にも寄ったらば、くまモンの首が3頭分。Σ(・□・;) 怖すぎます。!(◎_◎;)
久米詔子の日記 | 2016.08.02 Tue 23:13
JUGEMテーマ:くまモン 熊本の地震により被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 復興を心よりお祈り申し上げます。 何かできないかと思い、月末更新しているホームページのトップ画像を「#くまモン頑張れ絵」にさせていただきました。 5月5日の端午の節句にちなんで、くまモンの鯉のぼりと、金太郎を描きました。 熊本の皆さんを、激しい滝を登って龍となる鯉、強く逞しく賢い金太郎の姿と重ね合わせました。 一日も早い復興を願い、さらに皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます。 また、弊社のゆる...
スタッフブログ | 2016.04.30 Sat 23:58
JUGEMテーマ:くまモン おはようございます ウェーブハウスの赤木です ウェーブハウスの制服には 便利な胸ポケットがあります ついつい便利なので 私はペン以外にも いれているものがあります 定規です くまもんが覗いています かわいいですくまもん 結構使う定規、 かわいいくまもん、 いつもポケットにいれているのですが、、 研修期間のビジネスマナーを 思い出しました。 身だしなみの大切さ。 第1印象ですべてが決まります。 こんなに胸ポケットに いろいろ入っていたら ごちゃごち...
岡山日記 | 2016.03.18 Fri 08:08
巡り合わせで昨日初めて訪れたうまスタ。水前寺は何回か行った事あったけど、同じ熊本市内とは思えない辺鄙な所にあった。何かもう少し屋根が覆っていればなぁ〜というのは素直な感想。 大学の時は京都にいてよく西京極は行っていたけど、正直そこと並ぶくらい、試合観戦についてのストレスはあった。どうせなら政令指定都市・熊本だから、市内の中心部に専用スタジアム(15000人程度)作って、うまスタは動員が見込める試合限定にすりゃいいのに。。。うまスタは、昨日1万入ってたらしいけど、全くそういう感じ無かった。。。箱が...
蜂の一刺し(Sting like a bee.) !! 〜 2nd season 〜 | 2015.09.24 Thu 08:52
「日本の城」第1位に輝いた「熊本城」は、どうしても今回の旅行で行きたいところです。ということであの大雨の6月11日に行ってきました。しかしこういう地方都市に、これほどのお城があるという所にまずは驚きますね。(@_@)なんといっても、風格があります。(・o・)観光客の皆さんは、このてっぺんにまで登っています。きっと素晴らしい光景が見られるのでしょう (^_^;)が、梅雨のイヤらしい暑さで汗が噴き出てきます。そこで1階にある売店で汗拭き用のハンカチを買いましたが、ここにもくまモンが・・・・。\(◎o◎)/足を引きずりなが...
本誓寺日記〜ほんせいじブログ〜 | 2015.06.25 Thu 17:21
恒例になりました大学時代の寮の同窓会が今年は熊本であります。 こういう時でないと中々北海道人にとっては機会がないので、無理して行くことにしました。 「本物のくまモンに会えたらいいな〜(^o^)」という期待を持ちながら、旭川空港から出発です。 今回は熊本直通がないので、羽田空港経由です。 羽田空港で無事に乗り換えに成功して、第1関門突破です。ANAで「羽田⇒熊本空港」を申し込んだのに、なぜか知らない飛行機会社です。\(◎o◎)/ソラシド航空って聞いたことがないが・・・。大丈夫かな・・・・?(-_-;)と、心配をし...
本誓寺日記〜ほんせいじブログ〜 | 2015.06.17 Wed 21:41
全80件中 1 - 10 件表示 (1/8 ページ)