[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 虹潤様からリクエストのあった用作公園のライトアップ、撮影に挑戦してきました。 撮影に行ったのはライトアップ最終日の11月26日です、この日を選んだ理由があります。 それは紅葉が遅いので最終日なら「そこそこ」の紅葉が見られるだろうと、そんな予想をしていました。 現実に写真のように青々としたモミジが残っている用作公園です、ところが、、、、「そこそこ」どころか。。。 落葉していました(...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.12.07 Wed 07:08
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 今日から12月です、今年の正月を迎えてから11ヶ月経ったんですよ、信じられます?(笑) さてアジア彫刻展が11月27日で終わりました、その前日26日に朝倉文夫記念館を訪れてみました。 彫刻展が開催されているというのに人っ子一人いません(><;) もったいないですよねぇ、この施設を見て回るだけでも時間が経つし、無料で見学できる彫刻展が開催されているのに誰もいないなんて。 天気のいい日はデー...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.11.30 Wed 12:03
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 今月五日に開会した用作公園の「もみじ祭り」に行ってきました、祭り初日としては最高の天気でさぞかし盛り上がっていると思っていたのですが。。。 イベント会場では深川流子供神楽が披露されていました、私が行ったのは午後からでしたので午前中にどんなイベントが開催されたのかは不明です。 今年の「もみじ祭り」で一番驚いたのは人の少なさです、今年で四度目の見学になるのですが私が見てきた中で今年...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.11.12 Sat 10:02
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 「紅葉祭り」前々日の用作公園に行ってきました、、、でも清川町の宝生寺と変わらずモミジは紅葉していません(><;) 「全く紅葉していないの?」そう聞かれれば微妙なんですが。。。 少し紅葉しているモミジはありましたが、これって紅葉とは言いませんよね(笑) 豊後大野市内のモミジは「全て」と言っていいほど、こんなものだと思いますよ。 紅葉のメカニズムを調べると納得できますね、残暑が...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.11.02 Wed 20:08
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 大野系3流派のうち、深山流(ふかやまりゅう)岩戸神楽を継承する神楽座。 深山流の発祥地である朝地町では、昭和40年代以降、過疎高齢化の波にのまれ、神楽も途絶えてしまう危機に陥っていた。 しかし、当時の農業後継者を中心とするグループにより「青年神楽座」として再結成され、以来その誇りをもって継承活動を続けている。 昭和41年には県の指定を受け、深山流の特色である勇壮・軽快の特色を今に伝える。 深山流神楽は朝地...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.10.17 Mon 07:06
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 阿蘇山の噴火で降灰が見てとれる朝地町の朝倉文夫記念館で「大分アジア彫刻展」が八日の土曜日に開催されました、噴火は予想外でしたが天気も心配された中で開催されたイベント、 ステージイベントは最後まで無事に開催されたようです。 今回の阿蘇山の噴火で大きな影響を及ぼしたのは写真の降灰ですが、粒が大きいんです。 写真はステージイベントのテントに積もっていた灰を撮影しましたが、報道を賑わしていたようにすごい灰で...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.10.16 Sun 07:05
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 道の駅「あさじ」、中九州道路が朝地町まで開通したので以前にも増して立ち寄る方が多いようです。 でも私が立ち寄った目的は買い物ではありません(笑) この道の駅「あさじ」の裏に文化財があります、知っている人は知っていますし、知らない人は知らない文化財です。。。 それは私が苦手な被写体としている「橋」です(笑) 下野区の平井川に架かる石造アーチ橋で、豊肥線の開通に伴い大...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.10.03 Mon 16:57
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 豊後大野市にもススキの穂が出ようとしています、暑い日が続きましたがこんな季節になってきたんですねぇ。 さて朝地町の用作公園に行ってきました、一番上にある駐車場では雨の影響でしょうか法面が崩れたようで工事が行われています。 公園に下りると誰もいません(この時期なら当たり前ですが)、驚いたのはイノシシが土を掘り起こして荒れ放題になっていたことです。 腹を空かせたイノシシがミミズを...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.09.25 Sun 12:56
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 豊後大野市からブログを発信している牟禮鶴酒造さんのお店に寄らせていただきました、突然の訪問にもかかわらず親切に対応をして頂き本当にありがとうございました。 対応していただいた奥様が運良く私のブログを知っていたので、初対面にもかかわらず会話は弾んだ方だと思います(笑) 訪問をして先ず最初に驚いたのは、その奥様が大変綺麗なことでした、そしてブログはその奥様が更新されていました。 ...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.08.24 Wed 06:58
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 朝地町にある文化財「姫塚板碑」を探しているときのことです、気になった場所があったので後日確認してきました。 その場所が写真の地蔵様です、地蔵様だけならそんなに珍しくはないのですが、少し上に花を手向ける筒があります。 五輪塔かどうかは不明ですが、笠の部分が確認できました。 そして驚いたのが、その右にある石板です。 銘文や月輪などは一切確認できません、でも劣化は激しい...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.08.06 Sat 16:56
全135件中 91 - 100 件表示 (10/14 ページ)