[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
平日の昼12時ごろ 日替わりのフレッシュジュースを飲むのが最近 日課になってきました毎日5〜6種類のジュース&プリンを店まで持ってきてくれます種類もアップル・バナナ・グレープフルーツなど定番的なものからきな粉黒蜜・紫野菜MIX・豆乳割りなど季節によってメニューも変わっていくようです。そんな中から 本日選んだ1品がこちらきなこ黒ごまの豆乳割り甘いのと甘くないのが2種類あって 甘くない方にしてみました。どのジュースもそうなんですが、素材の味!!って感じがして好きです。ちなみに僕の好みはさっぱりしたグ...
a path to FreeStrain | 2009.09.09 Wed 20:04
眼鏡橋付近。鳩がいて鯉がいて白鷺がいて。観光客にアイスクリン屋さん。揺れる柳の木。オランダ坂は夏のひかりであふれていました。石畳を歩く感触。椰子の木が両手をひろげて。長崎を立ち去る間際に出会った猫さん。カメラを向けるとすぐ隠れてしまいました。JUGEMテーマ:長崎県長崎市
星の合図 | 2009.08.31 Mon 09:18
長崎駅。終点の場所というのがわかります。野良猫たち。5、6匹はいたでしょうか。なかでもこの子は、とても愛らしくそばで寛いでいました。遠巻きにしてる子猫たち。路面電車の街なのですね。情緒豊か。JUGEMテーマ:長崎県長崎市
星の合図 | 2009.08.31 Mon 07:34
わさわざ600円という入場料を払って「長崎県歴史文化博物館」に入り分った事。 今「これが長崎の市街地だ」と思っている多くのエリアは江戸時代には存在せず、明治以降、埋め立てによって陸地化したのだという現実。 海側から見れば、一方的な勢力後退。 昔はあんなに広々としていたのに・・・・ 出島なんていまや内陸の一部だしね。 海は虐げられています。 人間の「利用」の都合に。 だから近世には「長崎」という寒村だった土地が、唯一の対外窓口の時代を経て、県庁所在地+アルファーのP...
散歩ブログ | 2009.08.23 Sun 19:31
旅先で出会った方が私を訪ね京都へいらっしゃった際、育った人間には何とも思えない建物や街角に「スゴイスゴイ♪」と狂喜されていた思い出があります。「こんなものどこがいいの」と。「どこにでもあるじゃん」と。 ↓↓↓↓の風景を被写体とし、尚且つブログに上げているのを見て、長崎の人は同じような思いを持たれるかもしれません。 ご近所の方には、いつもの通勤通学路。もしくはお買物道。 でもね、外からきた人間には見逃せない風景なのです。 生活に密着しているから尚さら。 ここを毎日通って学校...
散歩ブログ | 2009.08.23 Sun 18:55
全771件中 691 - 700 件表示 (70/78 ページ)