JUGEMテーマ:合唱 でんがらがった~でんが~でんが~昨日に引き続き今日も おでん が晩ご飯!Vocal の koyumim(こゆみ)です!月曜日。朝からワークショップの課題曲用music sheetを作成し、・・・本日も、PTAのお仕事をハシゴ…。小雨がぱらつく中、自転車こいで幼稚園へ走りPTAコーラスの練習に参加。~結局、次男の遠足で参加できなかった日以外 皆勤賞 でした!イエイ!(明日もあるけど)最初はどうなることかと思ったけど、いやはや日本語の歌もちゃんと覚えられたことにまず感謝。他園ではわりと若向きな歌謡曲を合唱曲に直し...
Vocal Unit JOY 京都のゴスペルグループ | 2010.10.25 Mon 23:19
JUGEMテーマ:合唱 昨日は『混声合唱団コールF.L.C.第17回演奏会』でした。(於:石橋文化センター共同ホール)私は第3部でシャルル・グノー作曲の“聖チェチリアの荘厳ミサ”を伴奏しました。原曲はフル・オーケストラの演奏なので、オーケストラ・スコアからエレクトーン伴奏用に編曲しての演奏。「タコのように手足が8本あったらどんなに楽かしら・・・」とにかく必死でした。と~~~っても大変でしたが、良い勉強になりました。みなさん、お疲れ様でした。
久米詔子の日記 | 2010.10.25 Mon 11:20
JUGEMテーマ:合唱 24日、モリコロパークにて地球いきものEXPOのステージ出演をしてきました。「あらしのよるに」を通しで披露&タケカワユキヒデさんとの共演。残念ながら私は仕事のため見に行くことができませんでしたが、子どもたちはしっかりと ステージをつとめあげたそうで、先生をウルっとさせたみたいですさて、地球いきものEXPOの写真はきっと後からカメラマン氏からいただけると思うので、最近届いた合唱フェスティバル写真をアップ。あらしのよるに出会ったヤギとオオカミ真っ暗闇で、相手が誰だかわかりません。ピ...
SING!~日進児童合唱団つれづれ~ | 2010.10.25 Mon 08:52
JUGEMテーマ:合唱今夜は明日開催される混声合唱団コールFLC第17回演奏会のリハーサルでした。(於:石橋文化共同ホール)曲はシャルル・グノー作曲の『聖チェチリアの荘厳ミサ』。原曲はフルオーケストラの演奏ですが、エレクトーン用にアレンジしての伴奏です。今日が初めての合わせなので、ひどく神経ピリピリ。だけど、苦労してアレンジした甲斐がありそうな感触でした。明日が楽しみ。
久米詔子の日記 | 2010.10.25 Mon 01:06
JUGEMテーマ:合唱JUGEMテーマ:日記・一般はいどうもこんばんは。昨日の実験自分たちでナイロンの合成やらせてくれなかったです。まあ・・・2g必要なものが1gも合成できなかったら・・・・・そうなりますよねえ・・・・ちなみにε-カプロラクタム・・・・・収量0.6gってどういうことなの。でも皆取れなかったんなら私達の班だけが悪いわけじゃないはずだ。(↑日本人的発想)で、今日は大学男声合唱団OBたちの演奏会にうちの合唱団が招かれたんで歌いに行ってきました。今はもうこの男声合唱団無いんですが、OBたちはまだ合唱してるん...
六角形の日記帳 | 2010.10.23 Sat 21:02
JUGEMテーマ:合唱 最近ピッチが安定しないVocal の koyumim(こゆみ)です♪女子トークになりますが、月のものが来ている前後って特に不安定に…。情緒もだけどピッチもねさてさて、10月28日はChoir JOYメンバーにとっては2回目の、そしてウィングス京都さんとの共催企画としては第1回目のワークショップとなりますまたまた新たな出会いがあると思うと楽しみですゴスペルってなに? コーラスとどう違うのん? などなど初心者の方から、私たちもドキッとするような経験者の方までいろんな方が参加してくださる私たちのゴスペル・...
Vocal Unit JOY 京都のゴスペルグループ | 2010.10.23 Sat 20:14
JUGEMテーマ:合唱日曜日は地球いきものEXPO in モリコロパーク!日進児童合唱団の出演スケジュールはこちらでーす 2010年10月24日(日) 11時30分~ ステージにてお待ちしておりま~す
SING!~日進児童合唱団つれづれ~ | 2010.10.22 Fri 12:08
今年も1万人の第九本番に向け、順調に準備が進んでいる。 早いものでレッスンは全体のちょうど半分、第3回目まで終了し、 気がつけば本番が1月半後に迫っている。 私は去年に引き続き、日曜午前の経験者クラスに所属。 仕事との兼ね合いを心配せずに済むのと、 回数が少ないのでズボラな私にはぴったりだが^^; その分、レッスンの進行は速い。 特にそれを強く感じたのが、第1回目のレッスンだ。 普通はD、Mなど有名で易しい部分から入るものだが、 担当の先生、初っ端からフーガとよばれる第九合唱の中でも かなり難しい...
つれづれつづり | 2010.10.17 Sun 20:00
JUGEMテーマ:合唱 JUGEMテーマ:Gospel Vocal の koyumim(こゆみ)です。さてさて、いよいよ明日です。3回目の開催となりパワーアップした!?Vocal Unit JOY presents ゴスペルワークショップ(全10回)初回10月14日(木)!募集開始したころは、初夏だったので『いったい いつの話だ!?』という感じも否めなかったのですが、ほんとに来ましたね夏の間中、ストリートライブ(サブウェイパフォーマー)やらワークショップやらの準備で活動していた私たち。本当に皆さんと会える!と思うとわくわくドキドキしています。さて、今回10回ワ...
Vocal Unit JOY 京都のゴスペルグループ | 2010.10.13 Wed 07:29
flumpoolが来年のNHK全国学校音楽コンクール課題曲を担当するそうです。タイトルは、「証(あかし)」混声三部楽譜第78回(平成23年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校混声三部合唱 証 女声三部楽譜第78回(平成23年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 中学校女声三部合唱 証 曲は3月下旬に発表。ナタリーより アーティストが課題曲を担当するようになったのは、2006年なんだそうです。 これまでの課題曲を振り返ってみると・・・2006年森山直太朗「虹」2007年ゴスペラーズ「言葉にすれば」2008年ア...
My tiny town | 2010.10.11 Mon 14:55
全779件中 381 - 390 件表示 (39/78 ページ)