[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ドラムのブログ記事をまとめ読み! 全991件の92ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ドラム

このテーマに投稿された記事:991件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c58/3231/
ドラム
このテーマについて
ドラムを叩いている人、
ドラムを叩いてみたいという願望を持っている人。
練習法なり、オススメ超絶ドラマーの紹介を晒しましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mypokkun」さんのブログ
その他のテーマ:「mypokkun」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97 >

さすがグレッチ君

久々に自分のスネア背負ってスタジオ行って来た。持って行こうと思うと雨が降って、なかなか叶わなかった。コンピングの練習でタップしてると「あの」音。いかにもグレッチの音。ジャズの音。終了5分前に、スタジオのスネアに戻して叩いたらガックリ。ダメだなスタジオのスネアは。特にあの部屋のは。ずいぶん左手の自由度が上がって来た。ちょっとだけ、三連のケツだけ入れる練習もしたり。あ、昼前はテナーも吹いたんだ。キーボードも使ってコード追って、頭に入れたりなんか。やっぱFourは無理かな。アナライズ難しい。やりかけた別...

半裸記 | 2012.08.12 Sun 18:50

KORG WAVEDRUM mini 大幅値下げ

KORGのWAVEDRUM miniが大幅に値下げされました。 KORG WAVEDRUM mini WD-MINI 【ソフトケースセット】価格:14,650円(税込、送料込) 約1万円近く値下げされたことになります。 エレクトリック・パーカッションとして絶対的なポジションを築いているWAVEDRUMのコンセプトはそのままにより手軽に扱えるようにしたモデルです。 サウンド・バリエーションも豊富で、エフェクターにルーパー機能まで搭載していて、もともとコストパフォーマンスに優れていたんですが、今回の値下げで揺るぎないものとなりました。 ...

お買い得楽器 | 2012.06.25 Mon 05:06

クリスじゃなきゃやだ

今朝になって気付いた。14日のライブ、ドラムがクリスじゃない。チケット申し込んだ時は、確かにクリスだったはず。悩んだけどキャンセルした。すまん。似て非なるものなんだよね。やっぱり違うんだ。JUGEMテーマ:ドラム

半裸記 | 2012.06.11 Mon 18:23

スタジオのちレッスン

スタジオで2時間叩いてからレッスン。かわいい私のグレッチ君を背負って行って来たよ。練習は1時間がルーディメンツを含めたレッスンの課題。残りの1時間が8ビートのフィルの自主練。フィルは、8分、16分、3連、6連、シンコペーション。あとダイナミクスか。初級編って感じね。もう少し馴染ませつつ、次へ進むよ。次はグンと難しくなるwアクセント=アップ、ダウン、タップ、フルストロークの叩き分け。ダブルストローク、パラディドル、あとトリッキーなのも。やり甲斐はある。楽しいし。レッスンは、バスドラのチェンジアップ褒めら...

半裸記 | 2012.02.22 Wed 21:16

高い山なら少しずつ

バスドラのチェンジアップのチェックのあと、師匠に聞かれた。「自分で何にいちばん手こずってると思うの?」って。バスドラのオープン。叩いてるうちに、オープンで踏んでるかわからなくなりあれ?今オープンで踏んでるっけ?って気にすると足首の動きだけじゃなく手も固くなる。結果リズムがグダグダに(-_-;)「今はオープンは気にせずに踏んでいいよ。」(あれっ?いいの?だってやれって言ったじゃん)「今の段階でそこまで神経使うと、他も動かなくなるから。」(確かにー)そう言われて気にせず踏むと出来るんだけどね。でも、出...

半裸記 | 2012.02.10 Fri 09:08

Chris Dave 関連動画

やっぱりカッコイイと思うところはここ。これしかない。私にとっての神!練習頑張ろう!!!JUGEMテーマ:ドラム

半裸記 | 2012.02.09 Thu 06:58

矯正に四苦八苦

ドラムのレッスン行って来た。先生はインフルじゃなかったって。よかったよーと言ってた。インフルだったらしばらく外に出られないからって。だよね。熱下がったからってダメだもんね。基礎もリズムもちょっと前進。矯正中の左手マッチドとバスドラについて、ちょっと相談。両方ついて、アドバイスをもらった。手にしろ足にしろ、矯正は大変だ。新しいことを覚えるより、よっぽど時間がかかる。まだまだ時間はかかりそう。バスドラとスネアが16分になって難易度が上がった。ほんっと難しいっすーと嘆いたら「ジャズのコンビネーション...

半裸記 | 2012.02.08 Wed 22:02

新しいスコア

今日、リーダーから新しいスコアが来た。次回以降OASISのF××kin' In The Bushesが加わる。出来そうかって打診されてRockオンチな私は初めて音源を探した。バスドラとスネアが16分、クラッシュが4分。シンプルで、ちょうどレッスンでやり始めた感じのパターン。これは練習すれば出来そうだと思ったので承諾。さっき早速コンビネーション確認。予想通りOKだった。あとはタイトさとグルーヴ感。順調に出来ることが増えてて嬉しい。レッスンだと次々出来ないことを提示され四苦八苦するばかり。自分が上達していっている実感がないのだ。早...

半 裸 記 | 2012.02.04 Sat 23:17

の、はずだったけど。

今日はドラムのレッスン。の、はずだったのだけど先生がインフルで急遽中止に。実は学院に行って初めて知った(-_-;)学院長は留守電にメッセージ残したって言うんだけどもメッセージはおろか、着信履歴すらない。うーん。仕方がないので振替えしてそのまま帰って来たんだけど電車の中で検索してたら、4Sに着信しない初期不良があるって。それも使ってしばらくしてから出たんだって。気になるから、母の携帯と家電からかけてみた。ちゃんと着信するし履歴も残る。???なんだったんだろ。学院長が番号間違えたっていうのならいいんだけ...

半 裸 記 | 2012.02.01 Wed 20:52

8ビートの自主練

8ビート、自主練することにした。ジャズ志向なので8ビートは基礎以外レッスンではやらないけどバンドにとっては必要。タムとかフロアタムとか、今は全然目に入ってないのだもの。自分でやるしかないのだ!ということで購入。脱初級者向けかなーって思う。8ビートとフィルインが段階的に練習出来る感じ。フィルイン編が終わると、さらに複雑なリズムパターンが待ってる。この1冊で初級から初中級に上がれるんじゃないかな。今日から始めたけど、基礎的な手順自体はすでにレッスンでやってるので、意外とラクラク出来ちゃう。やっぱりル...

半 裸 記 | 2012.01.31 Tue 20:45

このテーマに記事を投稿する"

< 87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97 >

全991件中 911 - 920 件表示 (92/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!