[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
とりあえず、アドリブでまとめてみました。歌は酔っぱらいの遠吠え!JUGEMテーマ:エレクトリックギター
ヨシスタジオなか園 | 2013.07.20 Sat 03:23
憧れのエレキギターメーカー「Fender」、Fender/Japanの登場でより手に入れやすくなって久しいですが、個人的には何か安っぽさを感じてしまいます。でもJapanの方が造りはいいという話もあります。(そこは日本の技術の高さ)でも本当のいいものは80年代以前のものではないでしょうか?木(素材)も気(職人)も。セットアップ済み・1本限りのお買得品!【中古】Fender USA/52' Vintage Telecaster 1982年製 ...JUGEMテーマ:エレクトリックギター
流行日記 | 2013.06.21 Fri 16:59
ゴマキの弟と呼ばれない hrsxです meDag.先輩が 最近 金色のレスポールで 映画「ダイハード」のテーマを 唄っているのですよね ダイハード最高だなあ 5作目ラストデイの DVDとブルーレイが発売されますが 1作目から網羅したボックスも 販売されるので 嬉しいなあ 4作目だけ単品販売かあと思い 買いそろえなくて良かった 2013年中には ダイハードボックスを買いたい meDag.先輩と言えば B.C.RICHのギターなのですが 何で金色のレスポールを使いだす いえ 良いのです 金色もお似合いです hrsxは プリン...
Dag. | 2013.05.29 Wed 03:38
一緒に咳止めシロップを飲み干さないか hrsxです 昭和の不良っぷり全快 meDag.先輩が 最近 金色のレスポールで演奏しているので hrsxも 何か 金色になりたい BOφWYのLAST GIGSを 久しぶりに観たのですが やっぱり格好良いなあ 4人でバンドやりたい 聖☆お兄さんが超・面白いのですね hrsx ほれ meDag.先輩の ワンフー(ファンの意)になってから 世界の神々と悪魔だの 色々と本を読んでおりましたので いちいち面白いです 呼んでますよアザゼルさんも 好きなのですが アザゼルさんに出てくる 神や悪魔...
Dag. | 2013.05.29 Wed 03:36
メイン基板は手こずることもなく、割とあっさり出来ました。今回はキット通りの仕上がりでは、ちょっと物足りないので、市販の真空管を使ったエフェクターのように、「窓」を空けてみようと思います。放熱の意味もありますが、真空管が見えたほうがカッコいいしね。「窓」の位置決めのため、一旦、基板やボリューム・ポッド、ジャック、スイッチ等を仮組みして、真空管の位置をマーキングします。加工前の外観はこんな感じ。マーキングに沿って、2φのドリルで穴をつなげるように空けてヤスリで仕上げます。(ホントはチョー手間...
ギターばか一代! | 2013.05.19 Sun 15:47
昨日はTHE KING BEATSリハ。」新曲のいい感じのがね、二曲。次のライブでやれたらなぁ!いい気分で今夜は一人スタジオへ!diraty toneにまみれてきた!この度アップでもわかるヤツにはわかるあのギターだよ、diry toneの持ち主は!アンプを変えても、ツマミをひねっても、変わらないワルい音にみっちり二時間まみれてきた!コイツでバンドでどんな音が飛び出るか、やってみたいね!さて、ここにストラトを究めんとするギタリストがいたとする。(正直に言うと今のオレのことだ!)究めるには、他のギターがどんな違うトーンを持ってい...
KING'S TALK (Talk is cheap.) | 2013.05.14 Tue 23:55
またまた間が空いてしまいましたが…。 「チューブ・オーバードライブ」のメイン基板の製作です。 キットの中にあらかじめエッチング済みのプリント基板が入っているので、マニュアルに従って部品を半田付け。 プラモデル感覚で作業できます♪しかし、結構手元がプルプルしたり、コンデンサの容量の表示が読めなかったり…、「老い」の入り口を痛感しました。(>_<)/
ギターばか一代! | 2013.05.11 Sat 17:00
またまた間が空いてしまいましたが…。 「チューブ・オーバードライブ」のメイン基板の製作です。 キットの中にあらかじめエッチング済みのプリント基板が入っているので、マニュアルに従って部品を半田付け。 プラモデル感覚で作業できます♪しかし、結構手元がプルプルしたり、コンデンサの容量の表示が読めなかったり…、「老い」の入り口を痛感しました。(>_<)/
ギターばか一代! | 2013.05.11 Sat 16:49
ストラトのネック調整!こんなストラトの姿!ちゃんと元通りにできるだろうか、と毎度ドキドキするんだよね。さて、なんでこんなボディとネックを外して調整してるかというと、コイツ!ストラトってのはこのボディ裏のバネが表の弦を引っ張ってることで、独特のトーンを生み出してるんだって。今までこのバネを5本張ってたのを、見ての通り真ん中の外して4本にしてみたよ。となるとバネの引っ張る力は減る。その分、ネックの引っ張られる力も減る。すると、ネック反る。というわけで、あんな姿になっての調整になるわけ!さて、なぜ...
KING'S TALK (Talk is cheap.) | 2013.04.19 Fri 02:29
ひょんなきっかけで、古い楽器を手に入れた 僕よりも10歳年上の楽器だそうだ 風格のある佇まいからは 40年の歴史が見てとれる 塗装が剥がれていたり 部品を交換した跡があったり 触るとぽろぽろとれそうなところもある。 磨き続けてできた艶も見える 数々の弾き手をまわってきたのだ 古いから良い音がする、とも言えず、 たとえ古いものでも、いっさい弾かれていなければそれは新品である。 古い新品。 逆に、 ビンテージ、という言葉が普及し始めてから 新品に傷を加工し、あたかも個体を古く見...
yuki-s think tank | 2013.04.06 Sat 08:29
全1000件中 681 - 690 件表示 (69/100 ページ)