[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:女性アーティスト『Senちゃんの オススメしない!?』(不定期) 今回のお勧め シンガー・ソングライター 『工藤江里菜』 第4弾 センちゃんが最近一番推しているアーティスト、「レインボーボイスの歌姫」こと、工藤江里菜。彼女の東京でのワンマンライブ(ちょっと早いクリスマスライブ?)に、参加しました。時は12月4日、場所は下北沢の「音倉」というライブスペース。下北沢には英会話教室や舞台鑑賞のために来たことはあるけれど、音楽のライブで来るのは初めて。 開演18...
川 柳児の 時事川柳 feat. ネタ & ダジャレ + @ | 2012.02.03 Fri 23:04
JUGEMテーマ:女性アーティスト この曲自体に何某かの思い出があるという訳ではないし、つまりは別段の思い入れはないんだ。ちょうど去年のいま頃くらいだったと思うけれど、この映像の引用元である"Lost In Austen"にとても入れ揚げてしまって、何処へ行くにも何をするにもひたすらにそのことばかりを考えてしまっていたから、そんな折に見付けたこのMADで流れていた曲までもがただ愛おしい存在になってしまったというだけのことだ。件の"Lost In Austen"は、ごく普通の現代人でありながら"高慢と偏見"の世界観に憧れるアマンダ...
Project 365 | 2012.01.31 Tue 05:05
最後から二番目の恋 挿入歌、評判になってますね。 JUGEMテーマ:女性アーティスト私も、最後から二番目の恋 の挿入歌が、すごくイイなぁ〜って思ってて、調べてみました。あの挿入歌を唄ってるのは、フランスの女性シンガ・ソングライター、Yael Naim(ヤエル・ナイム)って人。Mac Book AirのCMに、「New Soul」って曲が起用され、一躍、日本での知名度が上がってきたそうな。最後から二番目の恋 で挿入歌として聞くだけじゃ、物足りないよ!って方、アルバム↓出てます。【送料無料】 Y...
ドラマにくびったけ | 2012.01.31 Tue 01:25
JUGEMテーマ:女性アーティスト『Senちゃんの オススメしない!?』(不定期) 今回のお勧めシンガー・ソングライター 『麻衣夢』 第10弾 五反田ロッキーで麻衣夢のライブに初めて来たのが、2011年2月。それから毎月通うようになり、レポートも、とうとう10回目に。 11月9日、センちゃん、久々に歯医者に赴いた。詰めていた銀部分が取れてしまったので、治療してもらった。 その時間が長引いて、麻衣夢のこの日のライブにちょっと遅れてしまった。...
川 柳児の 時事川柳 feat. ネタ & ダジャレ + @ | 2012.01.29 Sun 19:23
JUGEMテーマ:女性アーティスト 昨日の記事に掲載したFrou Frouは、そう書き記した通りにアンビエント系のバンドで、それを構成するのはたった二人の男女だった。彼らはともにイギリス出身であり、その出逢いは前世紀にまで遡るものの、実際に固定した形態で活動をはじめたのは、つい最近の2002年だ。そして、さらに"つい最近"の2003年を迎えるも、双方の音楽性の違いから、惜しまれつつも解散する。それぞれに別の道を歩むことになった二人のうち、その楽曲の製作を主に担当していたGuy Sigsworthはその分野を極めて、作曲家兼敏腕...
Project 365 | 2012.01.21 Sat 23:18
JUGEMテーマ:女性アーティスト いつ何度観ても、その特性とは裏腹に目を凝らしてしまうような類のPVってよくあるけれど、私にとってはこれがそうかな。この曲を彩るどの瞬間も例外なく美しくて、彼女たちの歌声はもちろんその所作のひとつひとつさえも目映いようだ。こういう美人のことを三日で飽きるなんて謳う慣用句もあるよね。でも、それって絶対に嘘だよね。だって、この曲のmp3をいつでも常備しているけれど、それが流れるたびにこの手にあるのがmp4プレイヤーじゃなかったことを心の底から後悔してしまうもの。彼女たちのこと...
Project 365 | 2012.01.21 Sat 18:57
JUGEMテーマ:女性アーティストそれとご存知の方が聴けば、これが既存の有名な曲のカヴァーであることはすぐにご理解頂けると思う。もっとも私が最初に出逢ったのはこちらの方だったから、大分驚きはした。かたや男性の口ずさむ伊語ともう一方は女声で歌い上げる仏語だもの、随分と対極に位置するふたつだね。どちらの歌詞を眺めても、その心得がないので謳われている歌詞の意味は分からない。でも、こういう曲調を引き立てるものは、私の数少ない経験上では失恋だと相場が決まっている。ここで掲載したもの以外にも様々な歌手による独...
Project 365 | 2012.01.19 Thu 15:32
JUGEMテーマ:女性アーティストもし"最も米国的な存在を挙げよ"と言われたら、多くの人々はB.B.やM.M.に並んで、きっとこの名前を答えるだろう。それくらいに彼女はいまなお有名であり続け、さらには伝説として語り継がれ、いつまでも愛される歌手なのだ。それを裏付けるように、この曲を掲載するに当たっての音源を探すのには事欠かなかった。いつもはとても不自由したり、結局は何処にも見当たらなくて記事にするのを諦めることだってままあるのに。これもそのひとつだけれど、彼女にはいくつもの代表作がある。恐らくは、一番の知名...
Project 365 | 2012.01.12 Thu 16:00
http://ameblo.jp/asaka-thekingbeats/これ、我らがTHE KING BEATSのボーカル・アサカのブログが始まったよ!みんなチェックしておくれ!本人も書いてるけど、飽きずに続けることができるのか?うちらの曲の歌詞の紹介なんかも!見所満載だ!THE KING BEATS、メンバー全員ブログやってるね。ベース・くろちゃんのブログはこちら!http://music.geocities.jp/kurochantodorian/blog.htmlメンバーからのメッセージも見逃せないけど、ライブが一番見逃せない!次回ライブは1月18日(水)池袋アダムTHE KING BEA...
KING'S TALK (Talk is cheap.) | 2012.01.11 Wed 16:37
全764件中 161 - 170 件表示 (17/77 ページ)