鹿児島県姶良市ぴぴピアノ教室 『大人のピアノ教室』、はせばです。 HPや他のブログでもお知らせしておりますが、 ぴぴピアノ教室を他の場所へ移転させる事になりまして、 それに伴いまして、 こちらのブログは、アメブロの方へ お引越しさせる事にしました。 私も、お世話になったので、 愛着があるものですから、(^^;) 暫くは、完全に削除はせず、 そのままにしておこうと思います。 長い間可愛がっていただいて 本当にありがとうございました。 また...
ぴぴピアノ教室『大人のピアノ教室』-鹿児島県姶良市 | 2017.02.18 Sat 17:01
鹿児島県姶良市ぴぴピアノ教室 『大人のピアノ教室』、はせばです。 メトロノームに合わせて演奏するのは とっても難しいです。 ストレスと苦痛が伴います。 おおげさですが。 良く知られているテクニック本のハノンを メトロノームに合わせて練習 というのは、皆さん良くされていますよね。 私は、速さの確認以外は、 メトロノームを使った事がありません。 リズム感があるから・・・? それは全く違いますね。 ...
ぴぴピアノ教室『大人のピアノ教室』-鹿児島県姶良市 | 2017.02.17 Fri 07:19
こんばんは!tsukusanです 山荘のピアノの一部を紹介します これはホフマンというメーカーのピアノです ちょうど鍵盤蓋を外したところの写真ですね 屋根裏部屋みたいなところにあり、この後ろのベッドでtsukusanは寝泊りしてました デームス氏の肖像画もあり、朝起きたらとりあえず肖像画に向かって「グーテンモアゲン」ドイツ語でおはようございますと挨拶をしてました これはベヒシュタインで生徒さんの寝泊りする小屋にあったピアノです 生徒さんの部屋にも...
ピアノ屋さんの日記 | 2017.02.16 Thu 19:51
鹿児島県姶良市ぴぴピアノ教室 『大人のピアノ教室』、はせばです。 曲に合った速さというものがありますね。 作曲家が意図したその曲の演奏速度です。 本来ならその曲に合った速さにする が皆さんの目標でしょう。 でも今日は、 『曲に合った』 ではなく、 自分が上手に演奏出来る速さ というものを考えてみたいと思います。 自分に合った速さとは、 自分がその曲をいかに綺麗に音楽として表現出来るかを 追求した速さで演奏するか? という事です。 ちょっとむずかしいでしょう...
ぴぴピアノ教室『大人のピアノ教室』-鹿児島県姶良市 | 2017.02.16 Thu 06:56
鹿児島県姶良市ぴぴピアノ教室 『大人のピアノ教室』、はせばです。 Facebookを賑わしていた モーツァルトのチョコを 買いそびれました~。 未だ、あるかなあ(;_;) モーツァルトは、 三代ソナタなどと言う 素晴らしいタイトル曲をお持ちですが、 生徒さんには、 この曲を弾いても 反応は鈍く、^^; こっちの方が反応がいいです。 意外と使われているクラシック曲 でした。 昨今は、宣伝やアニメの中でも使われたりしていて 耳にする機会が多く、 とても良い事だ...
ぴぴピアノ教室『大人のピアノ教室』-鹿児島県姶良市 | 2017.02.15 Wed 06:49
鹿児島県姶良市ぴぴピアノ教室 『大人のピアノ教室』、はせばです。 子どもの頃、 ブランコに乗って、 足をぶらぶらして楽しんでいました。 足を下ろした状態で、 ぶらぶらするのは何も大変じゃ無いです。 スポーツをする時、 前屈をする時の位置は、 足が水平ですから、 この状態から足を上に上げるのは、 かなり大変だと思います。 更に足が上に上がった状態は、 足の場合は、 もともとそちらの方に、 曲がる機能があるので、 それでも、今度は、 腹筋がかなり鍛えられそう。 私など、腰痛持ちなの...
ぴぴピアノ教室『大人のピアノ教室』-鹿児島県姶良市 | 2017.02.14 Tue 07:26
鹿児島県姶良市ぴぴピアノ教室 『大人のピアノ教室』、はせばです。 指遣いの問題は、 結構議論される問題だと思います。 クラシック音楽に至っては、 指遣いを変える・・ なんてことは稀だと思いますが、 私自身がまだ、 もっと手の小さい子供の頃、 BeethovenやMozartの曲を弾く時に、 教えてくださっていた先生が、 指遣いを変えて書き加えて 下っていた場所が残っていますし、 手のひらが小さいので、 届かなかった部分を どちら...
ぴぴピアノ教室『大人のピアノ教室』-鹿児島県姶良市 | 2017.02.13 Mon 07:27
JUGEMテーマ:ピアノ 某掲示板でもピアノ指・習得プログラムが話題になっている 吉野康弘さん。 2ch(ちゃんねる)でも注目されているね。 国立音楽大学卒業のいち流行しが教える 大人になってからピアノを始めた人でも スムーズに速く弾けるようになる方法って、 本当だったらスゴイよね。 信じても大丈夫? ⇒購入者の感想と評判 これまでアルペジオを弾こうとすると どうしても一部の音が抜けちゃってぎこちなくなってたのも 解消されてミスタッチも減ったって口コミもあったよ。 どうしよう...
イツキの備忘録 | 2017.02.12 Sun 18:43
JUGEMテーマ:ピアノ 最近話題になっている、「ピアノ指・習得プログラム」だけど、 実践者の声がないか、調べていたところ。 国立音楽大学卒業のいち流行しが教える 大人になってからピアノを始めた人でも スムーズに速く弾けるようになる方法って言っているのは、 どうなの? ⇒体験談と成果報告 手首の力の抜き方や指の動きの無駄をなくすことも大事 というのもわかったし先生の説明も分かりやすかった っていう口コミもあったよ。 やっぱり試してみたいなぁ~ すごく気になる!
ナツミの楽しい日々 | 2017.02.12 Sun 18:42
鹿児島県姶良市ぴぴピアノ教室 『大人のピアノ教室』、はせばです。 子供の生徒さんで、 楽譜に拒否反応をする生徒さんがいて、 無理に楽譜を読ませる必要は無かったのですが、 その時、 ちょっと長い曲に取り組む必要があったので、 譜読みの必要性が! そこで、 修正ペンで、 楽譜の縦線を全部消してみたんです。 凄い楽譜になりましたよ~。^^; でも、生徒さんは見やすくなった と言って(^_^) それからはよく譜面を見ていました。 実は、この方法、 小節と小節が切れる方にも 試せます。 小節から次...
ぴぴピアノ教室『大人のピアノ教室』-鹿児島県姶良市 | 2017.02.12 Sun 07:08
全1000件中 571 - 580 件表示 (58/100 ページ)