JUGEMテーマ:浮世絵 フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵 写真タイトル 江戸浮世絵「紫式部げんじかるた五十四 夢の浮はし」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画 安政4(1857)撮影者所蔵 二代歌川国貞の「紫式部げんじかるた」のシリーズです。 タイトルは紫式部の源氏物語です。 描かれている風俗は庶民が考える江戸城の様子などです。 ©吉成白水-imagenaviで販売中-
マルシェ ナチュレル Marche naturel | 2018.01.13 Sat 06:01
JUGEMテーマ:浮世絵 フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵 写真タイトル 江戸浮世絵「其姿紫の写し絵二十三」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画 嘉永5年(1852)撮影者所蔵 二代歌川国貞の「其姿紫の写し絵」のシリーズです。 そのタイトルから紫式部の源氏物語を連想しがちですが、庶民が考える江戸城などの様子です。 ©吉成白水-imagenaviで販売中-
マルシェ ナチュレル Marche naturel | 2018.01.10 Wed 05:46
JUGEMテーマ:浮世絵 フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵 写真タイトル 江戸浮世絵「其姿紫の写し絵二十四」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画 嘉永5年(1852)撮影者所蔵 二代歌川国貞の「其姿紫の写し絵」のシリーズです。 そのタイトルから紫式部の源氏物語を連想しがちですが、庶民が考える江戸城などの様子です。 ©吉成白水-imagenaviで販売中-
マルシェ ナチュレル Marche naturel | 2018.01.07 Sun 06:19
JUGEMテーマ:浮世絵 フォトグラファー H.YOSHINARIの浮世絵美術北枝の浮世絵 写真タイトル 江戸浮世絵「其姿紫の写し絵二十六」四代目歌川豊国(二代歌川国貞)画 嘉永5年(1852)撮影者所蔵 二代歌川国貞の「其姿紫の写し絵」のシリーズです。 そのタイトルから紫式部の源氏物語を連想しがちですが、庶民が考える江戸城などの様子です。 ©吉成白水-imagenaviで販売中-
マルシェ ナチュレル Marche naturel | 2018.01.04 Thu 06:18
JUGEMテーマ:浮世絵 亀戸天神 初卯詣 お正月に国会図書館のライブラリーを見ていて、「江戸自慢三十六興 亀井戸初卯詣」という錦絵を見つけました。 江戸自慢三十六興 亀井戸初卯詣 国会図書館 亀戸天神で「卯の神札(おふだ)」というものがあるのですが、「鷽(うそ)」は知っていましたが、「卯の神札(おふだ)」はよくわかりませんでした。 東都歳時記に「初卯の日 亀戸妙義参」という記述があります。 &...
以下略ちゃんの逆襲 | 2017.01.18 Wed 19:26
全45件中 41 - 45 件表示 (5/5 ページ)