[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 彫金のブログ記事をまとめ読み! 全310件の23ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

彫金

このテーマに投稿された記事:310件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c83/6301/
このテーマに投稿された記事
rss

< 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 >

彫金工具 ~ルーペ編~

     台風4号『Guchol(グチョル)』がただいま豊橋を通過中です!          全然見えんけど・・・。     なかなかの勢力ですね、この梅雨時に。     帰りが憂鬱だなぁ。           ということで今日は彫金工具のルーペ編です。      ルーペは拡大鏡です。虫眼鏡です。      ものはコチラ。            でん。      ジュエリールーペとして販売されています。      倍率は色々とありますが、10倍位が使いやすいと思います。    ...

La vie en couleur | 2012.06.19 Tue 18:27

彫金工具 ~スパチュラ編~ その2

       今日は良い天気でした。      しばらく曇りって言ってたのに?      豊橋は最高気温27度ですか。風が気持ちいいです。      ということで今日は昨日のスパチュラをもう少し。                 (昨日の記事⇒「彫金工具 ~スパチュラ編~」)             補欠チームです。              これは盛る専用。 ...

La vie en couleur | 2012.06.10 Sun 18:04

彫金工具 ~スパチュラ編~

       昨日、ちょうどブログを書いていた頃に梅雨入りしたそうですね。      雨が降ってる中で室伏広治がハンマーを投げてました。      大会18連覇だそうです。18連覇!      18連覇って何連覇?      あの人マジですごいわ。 年は一つしか変わらんのに・・・。      ということで今日は彫金工具のスパチュラ編です。      スパチュラとは主にWAXを削る工具です。          (WAXの詳しい説明はこちら⇒「ジュエリ...

La vie en couleur | 2012.06.09 Sat 19:20

彫金工具 ~手万力編~

       今日から6月ですね。      衣替えの季節。      今日の朝、女子高生が半袖にアームカバーをして自転車に乗ってました。      焼けてる位が可愛い年頃・・ではないのかな、今どき・・・。         ということで今日は彫金工具の手万力編です。      「手万力」(てまんりき)。      ではまず写真から。            ばん。      木でできた単純な工具です。           こんな感じで先端に細かなパーツをはさんで、...

La vie en couleur | 2012.06.01 Fri 18:44

製作工程 ~イチョウブローチ編~ その6

       吉田沙保里が負けた!      4年ぶりの敗戦で連勝も58でストップ。      確か前回もオリンピック直前で負けて、そのまま金メダル。      五輪を前に驕る事のないよう神の配慮でしょうか。      だとしたら、なんという神からの愛されかた・・・。      恐らく彼女は金メダルでしょう。      ということで、今日もイチョウブローチです。      前回は彫り留め直前でした。            ...

La vie en couleur | 2012.05.28 Mon 20:02

製作工程 ~イチョウブローチ編~ その5

       今日の豊橋は暑い日でした。      最高気温は24度?      あれ?そうでもないな。      なんでかな、よくわからないけど暑い日でした。            ということで今日もイチョウブローチの続きです。      前回は仕上げが終わったところでした。            仕上げが終わったと言ってもまだ完全には磨いていません。      七宝を焼くと、金属の表面が黒くなってしまうので、      仕上げはその後になります。 ...

La vie en couleur | 2012.05.27 Sun 19:37

製作工程 ~イチョウブローチ編~ その4

      今日はイチョウのブローチの続きです。     前回WAXが完成して鋳造するところまででした。          そしてこれが・・・↓              じゃん。     イエローゴールドで鋳造しました。     ざっと磨いた後に、二つの葉っぱをロウ付けします。     後で磨けなくなりそうなところは先に磨いておきます。          続いてブローチパーツのロウ付けです。     本来ブローチ針は直線ですが、これは葉っぱに沿ってカーブを付けます。     針はなるべく長...

La vie en couleur | 2012.05.26 Sat 19:02

製作工程 ~イチョウブローチ編~ その3

        ドアラが戦力外通告を検討されているらしいです。     ドラコと勝負して勝ったほうが正式なマスコットとか・・・。     ドラコってだれ?      ということで今日はイチョウのブローチの続きです。                  前回は形を出してバチカンの中をくり抜いたところまででした。      次に葉っぱの中に葉脈を彫ります。            ざっ。      この線が七宝の下に透けて見えるようにしたいのです。      これはナイフのよ...

La vie en couleur | 2012.05.25 Fri 18:45

製作工程 ~イチョウブローチ編~ その2

      今日、スカイツリーが開業したようですね。     世界一の電波塔。何でも一番はいいです。     高いところに行くと気分がすっとしますよね。     早く行きたいなぁ。     ということで今日は前回の続きです。          イチョウの形を出したところでした。     次にダイアの入る所を残し、全体を掘り下げます。          ちょっと見づらいですが、上の部分が一段下がっています。     ここには後に七宝が入ることになります。     下地が少し透ける様にしたい...

La vie en couleur | 2012.05.22 Tue 17:18

製作工程 ~イチョウブローチ編~

        最近は風の強い日が多いですね。     今日の豊橋も強風注意報が出ていました。     風が強いとドアが勝手に閉まって、     「ビクッ」ってなるんですよね。      ということで今日は、製作工程のイチョウのブローチ編です。      以前、ブログで紹介したお店の商品「ginkgo」です。     これはぜひ完成品を見てから、この製作工程を見て欲しいです。     完成品をイメージすることで、     ひとつのジュエリーが生まれる過程を見てもらえればと思います。 ...

La vie en couleur | 2012.05.21 Mon 18:13

このテーマに記事を投稿する"

< 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 >

全310件中 221 - 230 件表示 (23/31 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!