[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:美術館に行ってきました この歴史ありそうな立派な門構えが「篠山市立歴史美術館」の入口です。 春日神社祭礼の鉾山を飾る 懸装品や資料が展示されている「春日神社祭礼展 美の饗宴」 12月3日まで・・あ!今日まで(>_<) すべり込みセーフ(^O^)/でした。
おいでやす〜めりいblogへ | 2017.12.14 Thu 19:38
JUGEMテーマ:うれしかったこと JUGEMテーマ:季節の出来事 JUGEMテーマ:美術館に行ってきました 燃える赤 落ち着く緑 沁む黄色 五島美術館の「光彩の巧み」展を観に行きました 三井記念美術館の「驚異の超絶技巧!」を観に行った際に 根津美術館と三館がコラボして美術展を開催中との事を知ったのですが なかなか行かれず、会期終了直前の今日になってしまいました 展示は、素晴らしく 特に七宝の技巧に、驚きと共に魅了されたひと時でした そ...
My First Blog 575 | 2017.12.03 Sun 23:05
昨日、上野の森美術館でやっている「怖い絵展」に行ってきました! 眠れなくなったらどうしようと思いながらも怖いもの見たさで行ってしまいましたが、実際は名画の数々で美しいものばかりでした。題材が怖いという事で、もっと気持ち悪いものかと思っていましたが、むしろ興味深いものばかりです。 「怖い」という意味もいろいろだなと思いました。 若くて美しい女性の処刑風景は、ストレートに恐怖を表していますが、それ以外にも、筋骨隆々な男が恐れる若くて美しい女からの誘惑。好きな男を殺してまで自分...
虹を見たとき | 2017.11.18 Sat 00:29
JUGEMテーマ:美術館に行ってきました 11月初旬に、京都国立博物館の国宝展?期に出かけてきました。 噂には聞いていましたが、三連休中日ということで、開館1時間前には凄い列(゚Д゚) しかも、京都駅からその混雑ぶりは始まっており、博物館方面の乗り場にも長蛇の列。 歩いて行った方が賢明でした。 ようやく入り口に辿り着いたと思ったら、中に入ってからもまた列。 結局見るまでに1時間50分はついたような・・ そ...
My Days | 2017.11.16 Thu 23:58
大阪、本町〜淀屋橋の デトックス&アロマフェイシャルサロン emptieのサキです。 国宝展@京都国立博物館に行ってきました。 なかなか週末に時間がとれず 万一行けたとしても 週末の待ち時間はハンパじゃないと聞き 最も空いていると噂の平日の夕方を狙って行きました。 確かに 入場待ち時間は0分でした。 チケットは持っていたのでそのまま入場〜 あれ? こっちじゃなかったっけ。 京都国立博物館は 鳥獣戯画展には...
emptie(エンプティ)(大阪市中央区):アロママッサージ、デトックス、フェイシャルマッサージ | 2017.11.10 Fri 21:38
JUGEMテーマ:美術館に行ってきました あべのハルカスにあるハルカス美術館は歩いて8分。 20時まで開館している昼夜逆転生活に優しい美術館です。 しかも、展覧会がいつもかなりステキです。 というわけで、行ってきました北斎展。 北斎がスゴいのは知ってましたがスゴいどころか超人でした。 ダンナは、北斎が何歳のときに描いた絵かということと、数学的な構図、浮世絵ファクトリーの仕組みが気になってるようでした。 &nbs...
どうしてこうなった | 2017.10.14 Sat 04:51
休みの日は時間があるとふらっと美術館や展覧会に行くことがポツポツ増えて来ました。 以前は絵画や芸術作品をよく見に行ってましたが、 最近は建築やデザイン展に行く機会が増えました。 先日の日本の建築展もその一つ。 日本の家〜1945年以降の建築と暮らし〜in東京国立近代美術館で日本の住宅の歴史を学ぶ アート作品では自分はよくわからないけど「なんかいいよね」と思うことが多いので、 誰に対して向けられていてなにがいいのか考えられる建築やデザイン展の方が自分にも取り...
写真と音楽好きのWEBコンサルタント金子が今日もゆく!「日々是コンサル」 | 2017.10.11 Wed 23:53
大阪、本町〜淀屋橋の デトックス&アロマフェイシャルサロン emptieのサキです。 今朝は半年に一度の歯科検診でした。 異常は特にないけれど まだ小学生の時に入れた銀歯が残っています。 この銀歯(というか詰め物)、 今では使われていない水銀が含まれているそうです。 今日は先生、予約がいっぱいで時間が無いので 次回の検診時に替えていただくことにしました。 そしてそのまま中之島の国立国際美術館へ。 【バベルの塔展】...
emptie(エンプティ)(大阪市中央区):アロママッサージ、デトックス、フェイシャルマッサージ | 2017.10.11 Wed 17:00
こんにちは インテリアデザイナーの大木です 月イチ美術館デート 同業の友達と今年から続けています 10月は上野で開催されている「運慶展」へ 最初に言っておきます 私。ど、ど、どハマりしました! 誘ってくれた彼女に感謝です >>特別展「運慶」公式サイト 「全国各地に分散しているお像が計22体結集した史上最大の運慶展」 というとお得感がありますが 1体1体に個性があるので 自分が好きなお像を探しに行くという気持ちでいいん...
Interior design大木道子のBLOG | 2017.10.10 Tue 21:26
JUGEMテーマ:美術館に行ってきました 友だちのオススメだった館林美術館。前々から行ってみたいなあと思っていたのですが、鹿島茂さんのコレクションで、フランス絵本の黎明期の資料を集めた展覧会をやっているというので、面白そう、と思って行ってきました。 フランス絵本の世界展 ふらっとドライブがてら。 ひとりで行ったので、じっくり時間をかけて行ったり来たりしながら見てきました。 初期の頃は、確かに絵本のかたちをとりながらも、絵が芸術的すぎてちょっと絵本ぽくはない...。(けど可愛い。これ...
*journal* | 2017.10.10 Tue 11:45
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)