JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー内装工事中に行っていたミニ展示:美術館周囲の自然 「蝶・花・鳥」が終了しました。ご覧になった方々は、「沢山の花が咲き、いろんな蝶や鳥がいるんですね」と驚かれていました。懐深い自然に包まれた館のよさを共有できた企画でした。展示協力頂いた方々、どうもありがとうございました!こんな素敵な森の美術館で展覧会をなさいませんか?7月30日 須恵焼レクチャー?終わりました。山下学芸員の話に熱心に聞き入る参加者の方々の写真です。今後の予定はブログでもお知らせしますので、...
森の美術館だより | 2013.08.03 Sat 15:48
JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー ・・・暑中お見舞い申し上げます・・・毎日のように太陽が照りつけ、写真のように外はまばゆいばかりです。さて・・この写真を見て「あれ?どこか違うぞ」と思われる方には、久我記念館検定1級を差し上げます。そう・・展示室のガラス展示部分が壁になったのです。そしてコンクリート壁だった部分もボードになったので全面フックで掛けられます。(玄関ホールはそのまま煉瓦壁です)工事中はご迷惑をお掛けしましたが、今までより展示しやすい空間となりました。どうぞご利用ください!
森の美術館だより | 2013.08.03 Sat 14:32
大阪でも藤城清治美術展が始まります。藤城清治 ファンタジー展 光の贈りもの詳細は以下の通り。開催日:2013年9月14日~11月24日会場:大阪文化館・天保山 (海遊館となり)開館時間:午前10時~午後6時まで(入館は閉館の30分まで)/会期中無休インターネットでチケットを購入する場合は、運営の公式ホームページでのみ購入可能です。それ以外は、コンビニの端末を使っての購入となります。JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー
藤城清治美術館 | 2013.07.20 Sat 10:43
JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー今日はすごい雨でした。森の美術館は 静かでもあり怖くもあり・・さて、近々久我記念館で開催される催しを3つご紹介します。?7月13日頃~7月末頃まで ミニ展示「美術館を囲む自然~花・蝶・鳥」7月は展示室工事の為、展覧会はありません。この間、常設展示だけではもったいない!この際、以前から預かっていた16種の蝶 を展示しようということに。これは常日頃、館庭で読書などされているT氏が館周辺で採集されたものです。また、雨天以外は館周囲の花を撮影されているS氏の写真と、以...
森の美術館だより | 2013.07.06 Sat 16:31
これは、那須高原 藤城清治美術館の敷地の中にあった教会です。森の中にあるレンガ造りの教会なんて、おとぎ話みたいで素敵ですよね!この教会も藤城先生がデザインされたようで、ステンドグラスに藤城先生の影絵が描かれています。この教会では結婚式も挙げられるそうです!丁度、一緒に見学していた若い女の子二人が、「こんな教会で結婚式挙げてみたい~!」と、教会を見上げて目をキラキラさせていました。森の教会で結婚式なんて、なんだかお姫様みたいだし、やっぱり女性の憧れなんでしょうね♪ 1000ピース 愛の泉 1000-496 ...
藤城清治美術館 | 2013.06.20 Thu 10:39
JUGEMテーマ:福岡イベント情報 JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー明日からの「ふるさとスケッチ」展ですが一部訂正がありましたのでお知らせいたします。 詩は早川先生の作としていましたが、その後、木村先生の文書を早川先生が筆で書いたものであることがわかりました。この場をお借りして訂正とお詫び申し上げます。
森の美術館だより | 2013.06.07 Fri 13:46
JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー今日は朝からの雨・・ 福岡はもう入梅宣言が発表されました。館周囲の紫陽花はそろそろ色づき始めたところです。 只今 開催中の「六塵会書作展 須恵教室」には三々五々お客様がお見えになっていて、静かな森の中にも賑わいが感じられます。最終日の6月2日(12時終了)まで、残すところ5日となりました。生憎の入梅ですが、皆様のお越しをお待ちしております。
森の美術館だより | 2013.05.28 Tue 11:47
山梨には「昇仙峡 影絵の森美術館」というのがあります。世界初の影絵美術館だそうです!館内には藤城清治先生の影絵の他に、「裸の大将」で有名な放浪の天才画家・山下清画伯の貼り絵もあるそうです。定期的に様々な企画が催されているそうですので、山梨へお出かけの方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか。場所はこちら↓大きな地図で見る JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー
藤城清治美術館 | 2013.05.24 Fri 22:34
北海道にある「ちゃちゃワールド」にも、藤城先生の影絵を展示した美術館があります。 「コロポックル影絵美術館」というところで、高さ9m・幅18mという世界最大の影絵が見られます。 また、アイヌの伝承にある小人「コロポックル」を題材にした作品など、ここでしか見られない影絵が沢山あります。 場所はこちら↓ 大きな地図で見る JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー
藤城清治美術館 | 2013.05.23 Thu 22:45
長野県の白樺湖にある「世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館」には、 藤城清治先生の影絵の他、世界中のガラスアートやオルゴールなどが展示されています。 藤城先生の作品だけでなく、世界中の光と影を使った芸術作品を見られるなんてとっても素敵ですね! ガラスアートは色彩豊かで美しいので、子供連れでも楽しめそうです。 JUGEMテーマ:おすすめ美術館&ギャラリー
藤城清治美術館 | 2013.05.21 Tue 22:01
全148件中 81 - 90 件表示 (9/15 ページ)