[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] パステルアートのブログ記事をまとめ読み! 全767件の71ページ目 | JUGEMブログ

パステルアート
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

パステルアート

このテーマに投稿された記事:767件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c90/10761/
パステルアート
このテーマについて
パステルアートに関する話題と情報&ギャラリー
このテーマの作成者
作者のブログへ:「cocoronodiary」さんのブログ
その他のテーマ:「cocoronodiary」さんが作成したテーマ一覧(7件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76 >

冬木立

JUGEMテーマ:パステルアートラストは『冬木立』 実はこの作品、未完成なのデス。 木々の枝をカッターの刃で入れていく作業が残っていたのですが、 入れると自分の中のイメージが違ってしまうかも、 枝を描く前にそんなふうに気になり始めたため、 気になるうちは描かない、ということで 枝が見えないまま提出して終了となりました。 色のバランス的にはある方がきれいなのかなー。

*ニジイロツバメ* | 2011.10.21 Fri 00:29

虹のくじら

JUGEMテーマ:パステルアート 4枚目は参加者からのリクエストで『虹のくじら』 最初考えていた配色で、顔とお腹の色が気に入らなかったので そこを終了間際でやり直し。 波の立っている部分に上手く色を入れられなくて、 すごく緑になっちゃったまま終わったけれど、 まあ可愛いから良しとしようよね。 雲も魚やねんけど、わかってくれた?

*ニジイロツバメ* | 2011.10.20 Thu 15:24

おぼろ月夜

JUGEMテーマ:パステルアート 3枚目は『おぼろ月夜』 この絵では、最後に菜の花畑の雰囲気を出すのに、 あちこち練り消しをかけていくのですが、 私は最初にイメージで色を明るくした部分があり、 消しゴムをかけるとみーんな薄くなっちゃうよ、という問題発生。 一人で受けている講習ではないため 時間制限がありますから、その辺はやり直しせず 思いっきり妥協して終わりました。 (まあどの絵も満足して終わったヤツはないんですが) そのうち、月夜にまったりとしながらリベンジします。

*ニジイロツバメ* | 2011.10.20 Thu 15:13

パステルテーマの大地

JUGEMテーマ:パステルアート  パステルシャインアートで 最近「大地」の魅力を再確認中 前回のイベントでも、見本用の大地が二枚売れました 一枚目はラベンダー畑で2本のポプラが立つ絵 二枚目は、天の川の見える夜の大地 確かにお気に入りの絵だった二枚はお嫁に行きました 今日はイベントの合間に、大地に羊さんを描いてみた もっとモコモコして大きく描いたらいいかもー モコモコ沢山 ちょっと妄想がふくらむワクワクタイムでした naomi

☆maronpepe heki☆ | 2011.10.19 Wed 00:15

誕生

JUGEMテーマ:パステルアート 2枚目は『誕生』この作品では、描きこんでいく前に一つおもしろい作業をします。 それは、ある道具で紙に模様をつけること。 よく見ると、弧を描いた線があるのがわかると思います。 これは白い線を引いたのではなく、その道具ででこぼこをつけたから できた線なのです。 夏の講座の時にむかちゃん先生に「端っこを折っておく」ことを 言われていたのに、すっかり忘れていたワタクシは、 最初うまく線を入れられず焦ります。 その結果が何とも言えずムラのある歪んだライン。 ま、これもま...

*ニジイロツバメ* | 2011.10.18 Tue 23:38

赤くないけど赤い屋根

JUGEMテーマ:パステルアート ちょうど帰国する用事があったので、10月16日に開催されたとまとSandさん主催による大阪での 「パステル和アート細谷代表による1DAYスクーリング」に 参加してきました。 今回22名の参加者と細谷代表の23名で たっぷり5枚絵を描きました。 その1枚目がコレ。 赤い屋根のおうちが真ん中にあって、幸せな風景を醸し出している作品、その名も『赤い屋根』がお手本なのですが、 代表の「どんなカタチでもいいですよ」の言葉と同時に浮かんだのが モンゴルのパオ(ゲル)だったので、パオを描い...

*ニジイロツバメ* | 2011.10.18 Tue 02:36

プレ出張ツバメ

JUGEMテーマ:パステルアート 今日は、私が参加しているボランティアグループ 「Cocolong Shanghai(ココロン)」のミーティングの日でした。 11月に上海日本人女性ネットワークの秋祭りで、 12月にココロンのイベントで、 それぞれパステルを扱うということで、 メンバーのみんなにどんなことをするのか 体験してみてもらいたかったのと、 11月に使うものを用意したかったことから、 プレ出張ツバメをしてみることにしました。 まずは、パステルと道具の扱い方を知ってもらうために 「まる」を描いてもらうことにし...

*ニジイロツバメ* | 2011.10.11 Tue 03:26

キャンドル ーガラパゴスな龍ー

JUGEMテーマ:パステルアート これも練り消しクンを使って、 これは色を抜くというよりは、完全に描いている感じ。 この前の3枚で結構「どうしようかな」と考えたのに対して、 これはなーんにも考えず、ココロのおもむくままに描いたもの。 龍が飛んでいるのだけれど、何かがおかしい。 なんだか「ガラパゴス風味」だよねー、 氷室先生にカップル画をお願いした時に大笑いした 「ガラパゴスな生き物」っぽい顔になってるし。 と、ムスメとバカ受け。 だけどお気に入り。

*ニジイロツバメ* | 2011.10.07 Fri 04:05

キャンドル ー紅梅色から珊瑚珠色ー

JUGEMテーマ:パステルアート 色の名前、ピンクをいったん「紅梅色」としたのですが、 どちらかといえば躑躅色(つつじいろ)でしょうか。 これも練り消しクンで。 色を塗り塗りして、そこを消しゴムで抜いていくのは ドキドキワクワクする作業です。

*ニジイロツバメ* | 2011.10.07 Fri 03:55

キャンドル ーまったりんこー

JUGEMテーマ:パステルアート いったん色を塗ったところを 練り消しゴムで色を落とすことで絵を描いていくタイプ。

*ニジイロツバメ* | 2011.10.07 Fri 03:43

このテーマに記事を投稿する"

< 66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76 >

全767件中 701 - 710 件表示 (71/77 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!