[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:仏像 薬師如来は西方極楽浄土の阿弥陀如来に対して東方浄瑠璃界の教主です。その名の通り医薬を司る仏で、医王という別名もあり、衆生の病気を治し、安楽を与える仏とされます。このため仏像もしばしば薬壷を持っています。 この仏は菩薩であったころ、十二の大願を立てたとされ、その七番目の願いに「病のものも私の名前を聞けば患いが除かれる」とあって、これが薬師信仰の根拠とされています。 薬師如来の脇侍(きょうじ)は左に日光菩薩、右に月光(がっこう)菩薩で、十二神将に取り囲まれて います。 ...
「世界の切手と海外写真」店長ブログ! | 2012.02.09 Thu 11:21
JUGEMテーマ:仏像 『普賢菩薩」(ふげんぼさつ、samanta bhadra)、は、大乗仏教における崇拝の対象である菩薩の一尊。四七日の仏とされる。サマンタ・バドラとは「普く賢い者」の意味で、彼が世界にあまねく現れ仏の慈悲と理知を顕して人々を救う賢者である事を意味しています。 中国・四川省の峨眉山が普賢菩薩の霊場とされ、文殊菩薩とともに釈迦如来の脇侍を勤める。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------■「仏像切手|国...
「世界の切手と海外写真」店長ブログ! | 2012.02.03 Fri 11:03
先日、伊豆の韮山というところにある 願成就院というお寺に行ってきた。 目的は、願成就院というお寺にある 運慶作の仏像5体の拝観。 阿弥陀如来、毘沙門天、不動明王、そして二童子。 僕は横須賀の浄楽寺というお寺で、 たまに運慶の仏像のガイドをしている。 その説明の中で欠かせないのが、 北条時政が建立した願成就院というお寺だ。 平安時代、運慶はもともと父の康慶とともに奈良で活躍していた。 それが、康慶の兄弟子である成朝(奈良仏師の正系)が 源頼朝の発願で鎌倉の勝長寿院(今はな...
ロックンロールと星と日記 | 2011.08.26 Fri 17:25
JUGEMテーマ:仏像 こんにちわん!もす田ですふぉい。今日は仏像?なのかなって話を…と、その前に。Twitter診断メーカーで、「語尾を付けるったー」をやったところ…。もす田は今日一日語尾に、「ふぉい」を付けて呟いてください。 http://shindanmaker.com/142621 呟きじゃあないけど!…頑張るふぉい!←多分あれふぉい?これは某マルフォイ的なあれふぉい?まあいいふぉい。っというわけで!本日は数日前にガチャっとしたガチャポンの戦利品をどーんするふぉい。うわあああかっっけええええええ←仏像が好きです。ふぉい。金剛...
もす田は多分、不器用な奴です。 | 2011.08.03 Wed 18:46
JUGEMテーマ:仏像 先週、頭塔に行った時に、ガイドのおじさんから「来週は当麻寺のお練り供養やねぇ。」 と、教えてもらいました。 前々から行って見てみたかったし、丁度「死者の書」を読んでいる事もあり、行こう!と決意しました。 一人で行くのも寂しいのでpupuさんを誘った処、OKの返事をもらったので、行って来ました!!! 近鉄当麻寺駅で待ち合わせ。 当麻寺目指して歩きます。 途中、「古事記」や「日本書紀」の垂仁天皇紀でも有名(?)な、相撲対決の当麻蹴速の塚があります。 わりに近くに(7駅ぐらい離れ...
N県綴り | 2011.05.15 Sun 01:23
JUGEMテーマ:仏像東京に大仏がいらっしゃる。知ってましたか?それは、この板橋にいらっしゃいます。板橋区赤塚の乗蓮寺。その名も東京大仏。赤塚大仏とも言う阿弥陀如来様です。坐像で、青銅製の鋳造大仏では、奈良・鎌倉に次ぐ日本でなんと3番目の大きさだとか。だけど、建立されたのが昭和52年。わりと最近だねぇ。歴史が浅いからね、イマイチ有難味がなぁ…なんて、言ったらバチが当たるぞよ。お寺自体は応永年間、1400年くらいに創建。関東大震災や東京大空襲といった、東京を襲った災害の犠牲者の方たちのため、そういった災害が...
Nobody's fault but mine | 2011.05.11 Wed 23:08
第1回日本仏像検定の例題4〜7 上の画像は、第1回日本仏像検定のリーフレットに掲載されている例題。 例題4) 愛染明王の像容として多く見られる特徴は 次のうちどれでしょうか? ? 水牛にまたがっている ? 孔雀に乗っている ? 頭頂部に馬の頭をのせている ? 頭頂部に獅子の冠をのせている &nb...
愛媛の中心でテキトーに叫ぶ | 2011.01.23 Sun 18:45
第1回日本仏像検定の例題1〜3 上の画像は、第1回日本仏像検定のリーフレットに掲載されている例題。 例題1) 如来像の体に塗られる色としてもっとも多いものは、 次のうちどれでしょうか? ? 青色 ? 黒色 ? 白色 ? 金色 例題1の答えは、? 金色。 法蔵菩薩の悉皆金色(しっかいこんじき)の願が成就するように、という意味を込めて、金色に塗っているのだと思われ...
愛媛の中心でテキトーに叫ぶ | 2011.01.22 Sat 14:09
第1回日本仏像検定のリーフレット 上の画像は、第1回日本仏像検定のリーフレット。 日本仏像検定というのは、多くの人に仏像に興味を持ってもらい、仏像に関する知識や魅力を確認するための検定試験。 仏像鑑賞や寺社観光で、仏像の魅力を伝えられるようになることは、ボランティアガイドや添乗員を目指す人にとって、有効だといえる。 日本仏像検定は、日本仏像検定運営委員会が主催で実施し、社団法人 全国旅行業協会(ANTA)と、社団法人 日本観光協会が後援する。 そして、トラベルジャーナルグループが、オ...
愛媛の中心でテキトーに叫ぶ | 2011.01.21 Fri 14:17
金属製の二対の仏像の彩色。 グル・リンポチェのほうはかなり小さめ。 まずは大きめの筆で埃なんかを払いきれいにする。
スペインでタンカ絵師 | 2010.11.24 Wed 03:25
全98件中 71 - 80 件表示 (8/10 ページ)