[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
大変恥ずかしながらブログタイトルがDesigner's blogなので... たまには、デザイン稼業の話。 コンセプトってよく聞きますが「何?」って思いませんか? google先生に聞いてみますと 1.概念。 2.企画・広告などで、全体を貫く基本的な観点・考え方。 だそうです。 何かを企画したり、作る時・考える時の軸?骨組み的なもの... 目的とも言えるかもしれません これが変に歪んでいたり、斜めになっていたり 弱弱しいものだったりすると... いくら良い素材で肉付けをしても どこかのタ...
WAVEHOUSE... Designer's blog | 2017.04.04 Tue 18:37
省エネルギー計算をすると、エアコン(暖房・冷房)を高性能なものにするよりも、 壁・床・天井の断熱性能を上げる方が、効果があります。 通称:省エネ法という法律があります。 大規模な建築物は、省エネルギー計算を行い提出する法律なのですが、 近々全ての建築物、住宅にも適用されることになります。 この省エネルギー計算、壁・床・屋根の断熱性能、冷房・暖房機能、サッシの断熱性、 建物の形状・方位による日射の違い、そのすべてを計算し、エネルギー効率...
環境デザイン Life | 2017.03.07 Tue 10:26
京都市内や箕面市のフランス菓子店で技を研鑽されてきたご夫妻が 満を持してオープンされた職住一体の洋菓子店。 人と人や、幸せな時間や想い出につながる”扉”と 笑顔の光を灯したいという思いを込めた”ふたつのランプ”を店名に冠した 「本格的な味」と「オーダーケーキもお気軽に!」という親しみ易さの二本立て。 直線につきスピードを上げる車も多い通り沿いの、やや奥まった場所に在るため 誰の目にも留まるよう、ファサード自...
QA'S HILL HOUSE 京都の設計事務所 | 2016.12.11 Sun 18:27
JUGEMテーマ:建築設計 大阪本町に新しいスーパーホテルが出来ました。 スーパーホテルはそのコストバランスで存在を確立していました。 8年ぶりに大阪に開業したホテルはインバウンドの影響もあるのでしょうか グレードアップしています。 外壁の白、バルコニーを通して間仕切りも白色で統一しています。 サインはLOHAS−ロハスとあり新しいシリーズのネームかも知れません。 インテリアもブラウンを基調にして落ち着いたスペ...
My First JUGEM! | 2016.12.01 Thu 07:20
リハビリテーション専用プールをデザインしました。 気持ちが上がって、楽しくいつも来たくなる様な、 上がる色合いにしています。 円形は、ウォーキング。 方形はスイミング、水中で休憩も出来る。 JUGEMテーマ:建築設計
環境デザイン Life | 2016.10.05 Wed 10:38
クリニックも、完成。 受け付けカウンターの裏側。 可動でプリンターを出し入れ出来る仕組みを、 仕込んでみました。 JUGEMテーマ:建築設計
環境デザイン Life | 2016.10.05 Wed 10:31
託児所の天井。 照明仕込んで可愛いらしく。 普通の住宅で使う、シーリングライト(サークルライン)で ローコスト照明デザイン。 大きなデイサービスの中、スタッフさんがお子さんを 預けられる、託児所です。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
環境デザイン Life | 2016.10.05 Wed 10:14
JUGEMテーマ:建築設計 大阪堺筋と本町通りの交差点に工事中の現場があります。 設計者は安藤忠雄氏で竹中工務店が施工しています。 安藤さんと云えばコンクリート打ち放しでしょうが 今回はカーテンウォールです。 工事中のもかかわらずカーテンウォールの割り付けが眼を引きました。 階層高さに無目を通しプロポーションの良さを追求しています。 立面図ではわかりませんが、足元にはコンクリート打ち放しが使われている...
My First JUGEM! | 2016.09.29 Thu 01:37
可動式のテントを閉じる途中の、大きなデイサービス。 建築は、どうしても固定された固い材料で構成されるので、 こういった柔らかく揺らぐファブリックを吊るすと、 途端に柔に包まれる空間の質に変わります。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 JUGEMテーマ:建築設計
環境デザイン Life | 2016.08.19 Fri 00:21
クリニックの工事が、仕上がって来ました。 待合は吹き抜けの空間にして、ハイサイドライトから、 柔らかく光が入る様、工夫しています。 どうしても、クリニックに行くと、待ち時間が長かったりしますよね。 その時間を快適に、過ごして貰う為の仕掛けの一つが、光の取り入れ方。 カフェテイストの壁材や床材を使い、 リラックス効果の有る色彩を採用しています。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 JUGEMテーマ:建築設計
環境デザイン Life | 2016.08.19 Fri 00:11
全321件中 101 - 110 件表示 (11/33 ページ)