[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] SNSのブログ記事をまとめ読み! 全410件の16ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

SNS

このテーマに投稿された記事:410件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c91/1549/
SNS
このテーマについて
SNSに関する話題です。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「earthy」さんのブログ
その他のテーマ:「earthy」さんが作成したテーマ一覧(55件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

ネットサービスの開発は難しいです

掲示板で募集を見て、新しいSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス、ツイッターやfacebookみたいなもの)の開発のテストに参加しました。 新しい形式の掲示板などを作り、それを中心にメンバーの交流を図る、といった具合のものでしたが、ほどなくしてテストは中止してしまいました。 なぜ中止になったのかは、詳しく聞きませんでしたが、多分思ったほどの反響がなかったためだと思います。 今は、掲示板は、2ちゃんもしくは、2ちゃんに似た掲示板が主流というかほぼ独占していますし、SNSは、ツイッター、facebook、LINEな...

物知りになりたい! | 2015.05.25 Mon 18:22

収益型SNSのtsūをはじめて約3ヶ月・・

収益型SNSのtsūをはじめて約3ヶ月たちました。↓ (興味があれば私のアカウントからも登録できます) http://www.tsu.co/kawano 最初の1ヶ月のみなさん友達5000人作りの喧噪がやみ コンテンツ投稿になにを投稿していいか苦労してるみたいです。 てっとり速いのは巷の無料写真やYOUTUBEからのコピペです 偉人の言葉なんかも多いですね・・ ブログなどやSNSにコンテンツ提供のサイトも数多くあるのも知りました。 でもFACEBOOKではえl枯れない情報も意外と多くそれなりに役にたちますね〜 ...

イラストレーターの日常 | 2015.03.14 Sat 14:36

入間点描、SNSのこと

写真とはまったく関係ないSNSの話。プライベートまで含め一番有効に利用できているのはFacebook。地元の所沢での広がり、交流にはとても役立っている。SNSのことを書こうと思ったのはFacebookのある投稿を見たから。友達リクエストをするにはメッセージを添えるのがマナーだ。このコミュニティはそういう場所なのか。そんな投稿をいくつか見かける。そう思うのは自由だし否定はしない。けどそれを押し付けるように書き込んだりして同意を求めるのは違う。嫌だったら承認しなければいいし、コミュニティにも入らなければいい。こんな風...

Tomoki Uchino photography BLOG | 2015.02.12 Thu 12:06

いつか会うあなたのために

昨日、自分がSNSをしているのは、人と繋がるためではないと書いた。 今日はその続きを書く。 わたしがSNSを本格的に始めたのは、交通事故による怪我で入院しているときだった。 左半身は休みのない激痛に見舞われていたが、それ以外は自分でもおかしいくらいに元気だった。自由な動きが取れないからテレビも見られないし、痛みで眠れないぶん、夜は特に暇を持て余していた。 そんなわたしが自由に使える数少ないものが、壊れかけのipod touchとガラケー、というかPHSだった。 ふと思いついて、Facebookの登録をした。自分の過去...

12th crowns | 2015.01.26 Mon 19:03

東京点描、tsuを利用してみて

「tsū」というSNSを始めてみた。残念ながら周りにあまり利用している人はいない。世の中的には爆発的にユーザーを増やしている。いや、増やした。最近は落ち着いてきているのではないかしら。アクティブユーザーも減ってきている気がする。自分のタイムラインの雑感だけどね。私のフレンドは早くから始めて一気にフレンドを増やした人達が多い。いわゆるアーリーアダプター。新しいサービスに敏感で積極的に利用していく層。tsūの新鮮さは際立ち、一気にユーザーは増えた。そのスピードはTwitterやFacebook以上。一気に追い...

Tomoki Uchino photography BLOG | 2015.01.23 Fri 12:19

OpenPNE iPhone

OpnePNEでSNSを作って利用されている方向けです。 ※それ以外の方はスルー推奨w iPhoneでOpenPNEのサイトを見ると、 PCサイトが表示されるんですが、 拡大縮小が必要だったりして、 ちょっと使いにくいと感じたりします。 そこで、pne2photoというiOSアプリです。 このアプリを使うと、レイアウトが最適化されるので、 とっても見やすくなります。 URLの設定は、http://hogehoge.com/OpnePNE/ というアドレスを入れて下さい。 hogehogeは、実際に使われている物に変えてくださいね。 ...

みたか日記 | 2015.01.14 Wed 12:39

各種ブログサービスとTwitter連携

Twitterの1日分のつぶやきをブログにまとめて自動投稿してくれる機能について調べてみたよ。 どこでもたいてい、書いた記事をtwitterに流す機能はあるんだ。 というか、それがないとお話にならないのだろう。 ここで紹介するのは、ブログ記事長文を書くのが面倒になったツイ廃にも安心!ってアレです。 ただ、そーいうラクしようというサービスには、ちょっと難点があるのが付き物みたいです。 とりあえずまだ書いてる途中。(2015/1/13) ■JUGEMとtwitter連携の難点。 まずはここ「JUGEM」ね。使い始めてから半月も経って...

今度はサイゴまで | 2015.01.13 Tue 17:13

SNS 10代

JUGEMテーマ:SNS SNSとかオンラインゲームとか 10代は基本無料でやってるから 出来ることが少なくて、あれこれほしくなったり やりたいことが増えるのは分かるけど 「やってはいけないこと」は理解してないとね…

みつきと平凡な毎日 | 2014.12.28 Sun 13:39

新進気鋭のSNS「Ello」現る

先日は「tsū」のことを書いたけれどまたSNSのこと。最近新しいものにすぐ飛びついてしまっている。http://artjam.jugem.cc/?eid=3543今回紹介するのは「Ello」。えろ?読み方はよく分からないがHelloからきているそうだ。「tsū」もアンチフェイスブックをうたっている。この「Ello」も同じ路線をいく。特徴的なのは広告が一切表示されない所だろう。デザインはシンプルで余白が多く余計な文字もない。実名での登録が必要ないので好きな名前で利用できる。フェイスブックとツイッターのいいとこ取りという感じ。広告の煩わし...

Tomoki Uchino photography BLOG | 2014.12.27 Sat 20:22

新進気鋭のSNS「tsū」現る

「tsū」https://www.tsu.co/haruphoto新しいSNSがスタートした。しかもなかなかの人気だそう。FacebookやTwitterより早いペースでユーザーを増やしている。日本語に対応はしていないけれど、日本人もかなり多い。既にフレンド数1000人超えしている人も見受けられる。何で人気なのだろう。印象ではTwitterより濃密でFacebookより気軽。インターフェイスは特にクールでもなく使いやすくもない。大きな特徴は稼げるSNSということだ。多くのウェブサービスには広告が入っている。広告収入がなければサービスは継続できない。そんなこ...

Tomoki Uchino photography BLOG | 2014.12.03 Wed 14:31

このテーマに記事を投稿する"

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

全410件中 151 - 160 件表示 (16/41 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!