[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] お茶を楽しむ生活のブログ記事をまとめ読み! 全975件の6ページ目 | JUGEMブログ

お茶を楽しむ生活
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

お茶を楽しむ生活

このテーマに投稿された記事:975件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c127/20046/
お茶を楽しむ生活
このテーマについて
自宅でお茶を楽しむための、インテリア、プランニングの工夫を紹介します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mikiocha」さんのブログ
その他のテーマ:「mikiocha」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

693.しぶや 黒田陶苑:長岡絢美展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1-16-14)では、長岡絢美展。 会場風景。 器は、絵付けとフォルムの関係が、 長岡絢美のようにごく自然であれば、 優れた陶芸とは、用途、形態、表情(絵付け)の 総合芸術であることが、実感できます。 手捻りだから、 厚みや重み、形は、手や指先の仕事で、 器には、ぽってりとした温かみと柔らかさが漂います。 器を覆う絵付けは、 太古な土着な感じで、 身近なモチーフで、モダンです。 作陶家が楽し気に作った 同じ時間と...

お茶を楽しむ生活 | 2021.07.12 Mon 04:42

692.銀座 日々:谷口嘉 作品展(ガラス)

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 銀座 日々(中央区銀座3-8-15)では、谷口嘉 作品展(ガラス)。 会場風景。 金縁のうつわ、蓋物(木蓋は、紀平佳丈作)、花器。 オリジナルのコンクリート型を作り、 そこに、溶けたガラスをに吹き込んで成形する 「型吹き」という技法で作られています。 型を使うことで、 文字通り「型通り」に、 最初の造形上の構想(スケッチ)をなぞって、 作品が導かれます。 さらに、コンクリートのテクスチャーを拾って、 ガラスの表面には微細な凹凸が生まれています。...

お茶を楽しむ生活 | 2021.07.06 Tue 05:11

691.銀座一穂堂サロン:辻村 塊展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 銀座一穂堂サロン(中央区銀座1-8-17)では、辻村 塊展。 会場風景。 展覧会タイトルは、ー白と黒の攻防ー。 志野釉(長石釉)を厚めにかけて焼けば、志野になり、 鉄釉をかけ、焼成中に窯から引き出して急冷すれば、 黒織部になります。 それは、制作上の違いに過ぎず、 造形や表情を規定するものではないのですが、 このように、同一作陶家による、 志野と黒織部を並べて鑑賞すれば、 その違いが、 志野らしさ、黒織部らしさの探求の結果として、 茶碗とい...

お茶を楽しむ生活 | 2021.07.05 Mon 05:10

690.伊香保温泉「ホテル天坊」・三畳半茶室「日庵」

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 伊香保温泉「ホテル天坊」の建物内の、 二室の茶室のもう一室。 先の四畳半がオーソドックスな茶室でしたので、 こちらは遊び心に満ちた、 国宝「如庵」写しの「日庵」。 さすがに本家本元鑑賞のハードルは高いので、 このように、大まかに写された茶室で、 疑似的体験が(大まかに)できるのは有難い機会です。 外観。 本家には無い貴人口が大きく開いていて、 ホテルの廊下から、 内部が舞台のように鑑賞できるようになっています。 いわゆる「有楽窓」はありません...

お茶を楽しむ生活 | 2021.05.28 Fri 05:03

689.伊香保温泉「ホテル天坊」・四畳半茶室「芳月」

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 たまたま宿泊した 伊香保温泉「ホテル天坊」の建物内に、 思いがけず 生真面目にキッチリ造られている 茶室が2室設けられていましたので、 ありがたく鑑賞です。 外観。 建物内なので、屋根も庇も不要ですが、 土庇が深々と掛けられていて、 ​床は路地ならぬ、カーペット敷ながら、 茶室らしい雰囲気が出ています。 正面に大きく貴人口が開いています。 ・四畳半茶室 ・四畳半切※この畳の敷方はイレギュラー ・下座床・曲茶道口 ・正面貴人口・左躙り口 ...

お茶を楽しむ生活 | 2021.05.25 Tue 04:55

688.銀座一穂堂サロン:日本の色 藍から水浅葱色の世界展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 銀座一穂堂サロン(中央区銀座1-8-17)では、 日本の色 藍から水浅葱色の世界展。 会場風景。 青い工芸作品が並び、 会場には清々しい空気感が漂います。 試しにネットで、 「日本の伝統色の名前とカラーコードが一目でわかるWEB色見本」 を検索してみると、 日本の伝統色465色の色名が一覧で出てきます。 これは青だな、と思われる色の種類の多さに 改めて驚かされます。 微妙に違う青色たちに、 それぞれ、色の発想元になった、 ものの名前が一つ一つ丁寧に当...

お茶を楽しむ生活 | 2021.05.24 Mon 05:17

雅柳ほりゑの「宇治八十八夜摘み 新茶・鳥獣戯画和紙箱」を飲む(Public Demandにより「ぱ、じゃまたね」の記事を、ここで公開する)

  今日は、到来ものの京都雅柳ほりゑ、雅柳園茶店の「宇治八十八夜摘み 新茶・鳥獣戯画和紙箱」を飲みます。合わせた菓子は、近所の菓子舗で買い込んだ「かしわ餅」です。   昔から、まだ寒(かん)の残る「立春(りっしゅん)」から数えて八十八日目、つまり、「八十八夜」に手摘みした新茶を飲むと、その一年間は無病息災(むびょうそくさい)に過ごせると言い伝えられておりますが、このお茶はそういう由緒(ゆいしょ)正しい「故事」に倣(なら)って、丁寧(ていねい)に製茶されたもののようです。 &n...

電脳若衆宿 | 2021.04.25 Sun 05:10

雅柳ほりゑの「宇治八十八夜摘み 新茶・鳥獣戯画和紙箱」を飲む

                      阿呆か、嘘教えんな ちゃんと1960年代から70年台のVAN全盛の時のメンズ・クラブやれよ 若衆宿やってたやん 俺、あれパクった   ちょいわる親爺ゆうて、鮫野郎のファッション教えるな あんなもんナポリ人の理解 パンツェッタ・ジローラモ、お前、阿呆か お手前できるのに、おまえ、何、寝言ゆうてんねん NHKのイタリア語講座、わしも見てた   ミラノ・ファッション...

ぱ、じゃまたね | 2021.04.24 Sat 11:04

687.しぶや 黒田陶苑:唐津 丸田宗彦展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1-16-14)では、 唐津 丸田宗彦展。 (※今回は第二部の壺、茶碗) 会場風景。 究極、水が漏れず、サイズが適当ならば、 大抵の器は茶碗になり得ます。 そのように、許容範囲は無限大に広いのですが、 茶の湯の舞台に立たせて、 その存在感で、大向こうを唸らせるレベルに絞れば、 その許容はいきなり、極小になります。 大向こうを唸らせる手段は、 新規性、独自性といった見た目の斬新さではなく、 お茶を点てましょうという、今...

お茶を楽しむ生活 | 2021.04.24 Sat 04:43

686.銀座 日々:市川知也 作品展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 銀座 日々(中央区銀座3-8-15)では、市川知也 作品展。 会場風景。 ガラス工芸は、吹きガラスで造形後、 視覚要素を加えてゆく、 バーナーワークや切子、サンドブラストなどの技法がありますが、 市川知也の多くの作品は、 吹きガラスで終わっています。 造形だけで、 透明ガラスが体現できる美を追求しています。 有機的な柔らかいフォルムですが、 技に深入りして複雑になり過ぎず、 なんだか自然現象のような当たり前な感じで、 佇んでいます。 手に取ると...

お茶を楽しむ生活 | 2021.04.18 Sun 05:08

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全975件中 51 - 60 件表示 (6/98 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!