[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 福祉と生活のブログ記事をまとめ読み! 全416件の39ページ目 | JUGEMブログ

>
福祉と生活
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

福祉と生活

このテーマに投稿された記事:416件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c1/1985/
福祉と生活
このテーマについて
福祉体験のことや、障害のある方と接した時や、ご本人が思っていることなど。
学生さんもお仕事の方も誰でも。日常に福祉がついて回る人のカテゴリー。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「r66-rip」さんのブログ
その他のテーマ:「r66-rip」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42 >

途中報告。By.援技

JUGEMテーマ:福祉と生活 前回でしょうか。 社会福祉援助技術?…面倒なんで援技で。その援技の講義でのグループ活動のテーマが『自殺』と何とも暗そうなもので、『学生と自殺』についてのロープレにしましょうってことをこの場で書いたと思うんですけど…。 講師とグループのメンバーで話し合いをした所…講師の先生からはあまり良い評価を得られませんでした…orz 何でも ・学生というテーマの実例はかなり減っている。 ・身近に感じすぎて生々しいものになる可能性がある。 ・学生対象のロープレだから良い印象を与えない可能...

Rapport〜この幸福な時間が久遠にと〜 | 2008.10.18 Sat 20:41

療育手帳

 療育手帳のことが気になり始めたのは、ちよみ二年生の春くらい。  手帳の存在は知っていたけど、体に障害のある子どもが持っているものだと思っていた。 * 療育手帳とは知的障害のある方が、行政機関等で一貫した相談・指導を受け、各種の援助を受けやすくするための手帳です。 * 知的障害者・児と判定された方に交付しています。 * 障害の程度によりA(重度)、B(その他)の手帳があります。  引用 とりネット 福祉保健局。  回覧ノートで療育手帳のことを聞き、ちよみと同じくらいのIQの子どもさんが持っている...

それでも歩いていく | 2008.10.17 Fri 23:44

サブテーマが決定!?(仮)

JUGEMテーマ:福祉と生活 社会福祉援助技術演習?のグループ活動。 私のグループは前回にも言った通りテーマは『自殺』とまぁ、何とも暗い雰囲気満点の下…活動をのんびりまったりと始めている訳です。 そして、今日初めて5班のA・B・C全部が集まってサブテーマを決めよう!!ってことになりまして…。 5限が終ってその後、皆で集まっては討論会が行われました…。 19時近くまで掛かり…やっと今のんびり自分の時間って感じです、眠いです(-ω-;)zZ 自殺って言うのは調べてみますと家族関係の不和やら人間関係からうつ病になり、...

Rapport〜この幸福な時間が久遠にと〜 | 2008.10.14 Tue 23:09

究極の2択…のちHAPPY!!

JUGEMテーマ:福祉と生活 今日、社会福祉現場実習指導?がありました。木曜と言えば実習関連科目がたくさんあるんですけどもー…木曜1・2限が一番大変なんです。 原則無遅刻・無欠席。 どんな理由も問わずに遅刻したら教室にも入れてくれませんorz レポートも半日遅れただけで大幅に減点orz まぁ、実習行く身の学生が遅刻・欠席・提出日を忘れるなんてことがあってはいけないんですよ。 そのための訓練のようなものですよね、それにしても課題が多いなぁ…。 今日は課題学習計画書の提出日。 そしてこの前提出した夏休み...

Rapport〜この幸福な時間が久遠にと〜 | 2008.10.09 Thu 23:45

みんなが通る道を、車イスで通る。

イラストを描きつつアートディレクターの看板を掲げる寄藤文平さんは、こう 言ってピクトグラム一つで健常者と障害者を分ける考え方に異を唱えたのです (9月30日の『トップランナー』)。 つまり、一般の入口を普通に車イスで通れるのが本当であろうと。確かにそうだ。 それは、全ての道をハンディキャップのある人も通れる道にするということ。 実は難しいことなのかもしれませんが、考え方の根底にあるこの思想は大切です。 以前も書きましたが、いまだに人種差別があることが私には信じられません。 日本人が生きる国をあ...

いいコトバ | 2008.10.09 Thu 00:15

課外学習の波が……

JUGEMテーマ:福祉と生活 はい、ザッパーンッ!!と押し寄せている訳ですよ、コレが…orz 春学期は春学期で沢山のレポート提出があった訳ですけれど、夏休みもありましたし意外にのんびりまったりとレポートを書けてたんです。 全部で20枚!!いや〜、頑張ったね!! ボランティアでも結構枚数を稼げたですし、レポート関係なく私としてもボランティアは楽しめるものだったので良い経験をさせていただきました! そして秋学期…とうとう始まった訳ですけどもー… また課外学習があるんですよーorz しかも今回は講義にもレポー...

Rapport〜この幸福な時間が久遠にと〜 | 2008.10.05 Sun 22:14

「着る」エアバック――

JUGEMテーマ:福祉と生活 65歳以上の前期高齢者の数がとうとう2500万人を越えたそうです。 超高齢社会となった日本は、高齢者対策を考える必要を強めました; 高齢者はどんどん長寿となるのに…少子化問題もあって大変な世の中って感じです; そんな中、高齢者の転倒・骨折防止が騒がれ―― 東京都で開催された国際福祉機器展にて安全器具メーカー“プロップ(Prop)”が開発した高齢者向けの「着る」エアバッグが注目を抑えました! 全重量は約1.1kg ウェストポーチのような形状をしていて、センサーが転倒を感知すると...

Rapport〜この幸福な時間が久遠にと〜 | 2008.09.25 Thu 18:44

自閉症のための防災手引書

 朝日新聞より。  自閉症協会が「自閉症の人たちのための防災ハンドブック」を作成した。 具体例を挙げながら、どのような点に配慮しつつ安全確保を行っていくかが書かれている。  内容は、日本自閉症協会(お問い合わせ電話番号 03-3545-3380)の「防災ハンドブック」で見ることができる。 JUGEMテーマ:福祉と生活

Memo帳 | 2008.09.17 Wed 19:02

久方ぶりの再会

JUGEMテーマ:福祉と生活 本日、9月15日は“敬老の日”です。 因みに嵐が9周年です!!10年目がスタートです(≧▽≦)ノシ それは置いといて… 今回は久方ぶりに敬老の日を兼ねて実家に帰ってきました。 自分の父方・母方の祖父母に逢って、一緒にお茶してお話して… 夕方くらいに、学生時代(高校)にお世話になった老健に行ってきました。 入所者の方や、デイの方、職員の方などなど いろんな人に逢ってきました^^ あれから2年近く経つんですけども…皆さん覚えててくれて良かったです!! 新人さんも増えてて…あぁ、後輩の子...

Rapport〜この幸福な時間が久遠にと〜 | 2008.09.15 Mon 22:31

施設見学?

JUGEMテーマ:福祉と生活 施設見学もこれでやっとこさ終わりとなりました〜。 お疲れ様です!!!(誰も言ってくれないので自分で…) 夏休みのビッグイベントもこれで終わりってことですよね〜。 まぁ、学校行事として…という話ですけど。 これからも夏休みの間はいろんなところに飛んだりしている祐です…。 好きでやっているから良いんだが 人に酔うっつーの…。 何でこう毎回毎回人のわんさかいる場所に行かされるんだ…。 しかも方向音痴の友人♂と…。それだけで疲れるってもんすよorz 前置きが長くなりました。 今...

Rapport〜この幸福な時間が久遠にと〜 | 2008.09.09 Tue 22:36

このテーマに記事を投稿する"

< 32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42 >

全416件中 381 - 390 件表示 (39/42 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!