[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:仕事のこと 今日も自主的に2時間早く出社して、うんうんうなりながら仕事をした結果、なんとか! 本当になんとか! 計算が終わりました…! いやあ、長かった…。むろんパタの覚えが悪いのも原因だけど、前任のKちゃんの作った表を見ているとどうもあちこち怪しい…適当に直している跡が散見されます。 どうしても計算合わないと、ここで調節すればいいか〜みたいなことを繰り返していたのかな…。 そしてもう一つ重要な原因。最近、資料のスリム化とかいうことで、...
びぶまにっき | 2018.12.03 Mon 23:25
JUGEMテーマ:仕事のこと 皆さんこんばんは 今日は赤いミニトランク形の眼鏡ケースを紹介します。 サングラスや眼鏡が二つ収納できるトランクです。 もちろん大きさや収納数を自由に変更できます。 革はドイツ製ノブレッサカーフを使用しております。 仕切りも革素材で、底には薄いクッションを入れました。 大事な眼鏡や、サングラス保管用でぴったりだと思います。 クリスマスギフトにいかがでしょうか。 価値ある「一生もの」をあなたの人生に マスミ鞄嚢ファクトリーショ...
鞄のマスミ鞄嚢 | 2018.12.03 Mon 09:53
JUGEMテーマ:仕事のこと 河本様の豆アタッシュケースが完成しました。 豆アタッシェケースはハードケースで携帯、財布などセカンドバックに活用できるサイズです。 旅先やビジネスでも十分使用できるコンパクトデザインです。 今回はイギリス製ブライドルレザーを使い、さらに高級感が出たと思います。 お客様の出張先で活躍できるバックになってほしいです。 好きな色の革で、形やサイズも好みで変更できるというのが オーダーメイド鞄の一番のメリットだと思います。 ぜひ、皆様も世界一つし...
鞄のマスミ鞄嚢 | 2018.12.03 Mon 09:52
JUGEMテーマ:仕事のこと 先日はNile’s NILEの取材で豊岡市の色々なところを一緒に回ってきました。 城崎から出石、豊岡市内など豊岡観光スポットを紹介したいと思います。 取材内容は後程発売されてから紹介します。 ?但馬地域地場産業振興センター歴史資料室 712年の「古事記」に新羅王子によって柳細工技術が伝えられと書かれています。 豊岡鞄のルーツはその柳細工で作られたカゴだといわれています。 ?柳の宮神社 豊岡のカバンづくりのルーツである「コリヤナギ」を...
鞄のマスミ鞄嚢 | 2018.12.03 Mon 09:50
JUGEMテーマ:仕事のこと 仕事ができなかったので、休日出勤してきました…。 パタは透析込みの勤務で、週3日は時短の上、土曜日は必ずお休みする契約になっているのですが、うちの会社は体質が古く、休日も少なくて土曜日も半数ぐらいは出勤があるのです。 今日はたまたま土曜出勤の日だったので、パタはこんなに仕事を滞らせてその上みんなと一日の勤務の差ができてしまったら、もう本当に週明けに地獄を見る…と分かっていたので、しぶしぶ出社しました。 部長はお休みで、半休を取っている...
びぶまにっき | 2018.12.01 Sat 23:40
JUGEMテーマ:仕事のこと 数週間前から秒読みのように今月は仕事がヤバイヤバイ言い続けて、いよいよ月末を迎えましたが。 はい、今日はパタ、自分の分の仕事を完遂することができませんでした…。 また、そういう時に限ってセミナーがねじ込んであったりして。あの30分強がとてもとても惜しかった…。 病院に行く日だったから、無理に長く会社に行くこともできず、それでもいつもより30分ぐらい押して帰宅しました。 先月からずっと問題になっている大きい百貨店が一つと、ちょっと特殊な...
びぶまにっき | 2018.11.30 Fri 23:24
JUGEMテーマ:仕事のこと なんか最近、月末になると今度こそ本当にヤバイと連呼している気がしますが、今月こそ本気でかつてないほどヤバイです。 何がヤバイって、もう明日、3時上がりまでしか働く時間がないのに、売掛が10店以上も残っていることです。 そのほとんどが手を付けてないのですが、一番大きい奴は、手を付けてわからなくて放置してある奴なので、それは頑張ってもどもならない気がします。どうしたらいいんでしょうか…。 というか、今月の仕事は本当に予定外のことが多す...
びぶまにっき | 2018.11.29 Thu 22:56
JUGEMテーマ:転職活動 JUGEMテーマ:仕事のこと ワーママにお勧めの転職エージェント ワーママとはワーキングママ=働く女性のことです。 1990年代後半以降は専業主婦よりも共働き世代の方が多いことがわかっています。 男女の役割分担という概念は現代では古い概念になりつつあります。 そんな中、育児が一段落して転職を考えている女性も多いのではないでしょうか? 転職方法にもさまざまなものがありますが、転職エージェントに相談するメリットは転職をサポートして...
ポートフォリオ | 2018.11.28 Wed 23:16
JUGEMテーマ:仕事のこと 今日は本当は、やっと回ってきた月一番の責任重大な仕事を終わらせ、売掛にもちょっとは手を出したかったのに、全然終わりませんでした。 なぜかというと、パタの阿呆な失敗で計算が合わなかったからです…。 まず、部長から回ってきた大量の伝票をまとめてとりあえず集計するところからその大きな仕事は始まります。 それで、その合計と、パソコン上のデータを比べて、伝票の受け取り漏れや承認漏れがないかをチェックするのですが、その最初の段階から今回は躓い...
びぶまにっき | 2018.11.27 Tue 23:44
村田和繁さんの紙の本『マイ・ウエイ-我が人生で学び、判断し、実践したこと-』予約開始です。発売は12月1日です。 自費出版をされていたので、印税を受け取れる方法があることをお伝えし、アマゾンのステージにお誘いしました。 珍しいケースですが、編集や本文のレイアウトはすべてご自身でされています。 私は表紙のデザインのみ担当しました。 名刺や年賀状をつくるくらいの金額で自叙伝が出せ、しかも印税をすべて直接著者がずっと受け取り続けることができます。 お問い合わせはお気軽に。 kobayasimami99@...
表現者として、私だからできることを | 2018.11.27 Tue 09:09
全1000件中 901 - 910 件表示 (91/100 ページ)