車のタイヤ、スタッドレスに履き替えました。日本海側の実家まで、うちから2時間のドライブこの頃は途中の滋賀県蓬莱山の雪景色がきれいなんですよ。毎週の往復にも慣れて、景色が楽しめるようになりました♪山に雪と霧 美しい。さて石けんブルーに雪を描きたかったのですが方法をいろいろ考えていて、結局こうしてみました。題して 寄せ木細工法 (笑)白い切れハジ石けんが少しあれば、平行四辺形に切って並べればいいのですよ。先日千葉県からお越しくださった、Iさんの樹氷石けんと一緒に撮影♪撮影後、樹氷石けんはIさんのもとへお...
@まいほーむ | 2012.12.24 Mon 08:41
ナチュラルマーブル は ナチュラルにあまり狙わないでボールからモールドに流しいれてざっくりと自然に出た模様を楽しみます。カットによって色のバランスが違ったりするのも面白いのです。でもこれも、あまりに狙わずにいると 色が溶け込みすぎるので、注意は必要。とってもいい感じにできたっ Aさんの♪こちらは、ある程度狙いを付けてwaribasiをつかって動かす方法。どこにどれくらいの量で どんな感じで色を置きどう動かすかそれを決め込んでから 狙います。Aさん とってもきれいにできていますよ!!石けんの肌も美し...
@まいほーむ | 2012.12.23 Sun 08:00
にくきゅう~~。かわい。カットするとコンフェをはさんで、くずしレイヤー・・・ かな。Tさんの 優しい色が好みです♪いつもクリックありがとうございます。 ランキング参加中♪にほんブログ村
@まいほーむ | 2012.12.22 Sat 09:16
ふわふわマーブルになりました~ Nさん、できてるでっ♪牛乳パックサイズのモールドにルールに従って色のタネを流します。 特別な道具は、waribashi! (笑)模様が書けたあとも、断面はわからないので「できてるかな~~・・・・」っておっしゃいますが。ね、できてるでしょ♪とってもきれいにねっ(^^♪ランキング参加中 応援クリックありがとうございます。今年のツリー石けんこんなのです。 ♪Click ポチにほんブログ村
@まいほーむ | 2012.12.20 Thu 08:00
天気が悪くて、日中の撮影のチャンスがないので室内で撮りました。照度不足を白い布でカバー繊細な模様なので、シルクの上で撮っちゃう。昨年から人気の 矢羽根もよう Nさんのピンクカオリンだけで淡く色付けしました。白とピンクのバランス、大成功ですね♪模様のルールは特にないのですが最後の仕上げの羽根書きの時 行って帰って・・の動きを書くときは同じスピードで書くほうがきれいですねためらうと、模様もためらいが出るので思い切りも大切。ランキング参加ちゅういつも応援ありがとうございます。 ♪Clickぽちにほん...
@まいほーむ | 2012.12.19 Wed 09:52
最近、初めての石けんづくりにお越しくださる方が増えました。Tさんも。ナチュラルコスメの話で盛り上がり、おうちに帰られてから素材をいろいろお考えの様子。むふふ。とてもきれいな肌の石けんになりました。初めてでもばっちり!次回の石けんは、デザインや形のものにチャレンジですね。わくわく。うちの石けん教室は日程もあまり限定しないので、好きな時に 好きなものをつくりに来てね。石けん作った後は、ご希望があれば庭のハーブの摘み取りも楽しんでください。お越しになるペースも皆さんさまざま毎月の方、季節ごとの方、年...
@まいほーむ | 2012.12.17 Mon 10:39
大阪からお越しの I さんの狙わない、ナチュラルマーブルです。ボールの中の白いタネに グリーンのタネを入れてさっくり混ぜる。その模様を壊さないようにざ~っと型に入れるのですが対流しちゃうと混ざってしまうので、一気にざざっと。 きれい~~。優しい自然の模様です。こちらはレッドパームベースに、小さなかけらを入れました。 Hさんの石けんです。きゅっとすっぱいかんじ。コンフェの量の加減は大事。冬場はコンフェが熱を奪うので。ランキング♪いつも応援ありがとうございます。 ♪Click ...
@まいほーむ | 2012.12.15 Sat 08:35
定番のココアのぐるぐるマーブル石けんです。ボールから タネも仕掛けもないモールドに入れるだけで描きます♪京都市内からおこしの Iちゃんの 赤子も一緒にお越しだったので、私は一通り説明をして、子守り~!デレデレになってだっこしまくったおばちゃんは 翌日筋肉痛に(笑)その甲斐あってきれいな模様ができました~。 そしてこちらは色違いAさんの、レッドパームオイルをベースにしました。同じものが二つとないマーブル 一期一会、作る人それぞれが現れていると思います。お二人のグルグルマーブルに拍手!! ♪C...
@まいほーむ | 2012.12.13 Thu 07:16
教室では、作りたいイメージをお聞きして、できるだけそれを形にできるようにアドバイスさせていただいています。皆さん作りたいものが違います。シンプルなレシピで無地のが良かったりこだわりの模様のイメージがあったり、さまざま。Iさんはお子さんからのリクエストで、迷彩っぽいのをご希望レッドパームオイルのオレンジ色がベースです。カット♪ きゃは~ とっても楽しい模様になりました。 側面にも、どよ~んと存在感のある模様がはいりました。おもしろ~~い。ココアの茶色を炭の黒で巻き込んだ感じがよいよい♪Iさんの...
@まいほーむ | 2012.12.12 Wed 09:40
アンデリーズさんで夏に開催させていただいたマーブル講座では石けんだけではなく、色とりどりのマーブル紙の作成も楽しんでいただきました。同じものは二度とできないマーブル紙たくさんできたよね~。とってもステキでした。石けんに いかせたらいいよね~と、かなり盛り上がりました。で、石けんでやってみることをじわじわ温めてきたのですがようやく。色のセレクトは絵の具ほど豊かではありませんが楽しいねマーブル紙の様にするには、表面積が広いほうがいいな。ぐるぐる~マーブル紙模様の石けん、できた~~~!!これはね~...
@まいほーむ | 2012.12.11 Tue 14:17
全1000件中 831 - 840 件表示 (84/100 ページ)