[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 断捨離のブログ記事をまとめ読み! 全684件の13ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

断捨離

このテーマに投稿された記事:684件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c125/16639/
断捨離
このテーマについて
やましたひでこさんが提唱する「断捨離」。
断捨離って何?
断捨離を実践してよかったことは?
断捨離前/断捨離後の画像など。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「anhirorin」さんのブログ
その他のテーマ:「anhirorin」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

5年着ていない半袖パーカーをウエス処分に

ユニクロのノースリーブワンピース(詳細記事)を着て外出するのに、同じくユニクロのロングカーデを羽織っていたのですが、長くて動きにくい  車の乗り降りの際に、ロングカーデの裾を意識しておかないと汚れちゃう   そういえば、しばらく着てなかった半袖パーカーがある!   買ったのは10年前かな。 白と黒の色違いで買ったユニクロの半袖パーカー。 小さめの作りで、キャミやロゴタンク着る時に羽織っていたのですが、キャミやロゴタンク引退に伴い、パーカーの着用率も低下しました。   ...

干物女さくらのおしゃれ美容ブログ | 2019.08.25 Sun 23:12

引っ越し当日

JUGEMテーマ:断捨離   忘れないうちに、引っ越しを記録しておく。   引っ越し屋の来る予定時刻は、前日の連絡で 「12時〜14時の間」   ケーブルテレビと光回線の工事業者が来る予定時刻は、 前日の連絡で「13時ころ」   ガス局が来る予定は確か「午後から、なるべく早く」   エアコン工事業者が来る予定は13時ころ。   引っ越す先までは、ネコを乗せてレンタカーで移動予定であった。   車で約6時間の移動。   引っ越し...

振り返ればスピリチュアル | 2019.08.24 Sat 15:22

家の中は自分の中

JUGEMテーマ:断捨離   家の中の様子は、その人の心の中と同じ、と よく聞く。   これはおそらく真実だと思う。   以前、動物病院で知り合いになった年上女性の家に お邪魔した時、あまりの物の多さに圧倒された。   玄関の廊下にも物物物、通された居間にも。 ゴミ屋敷だったワケでなはい。 使っていないのに持っているのだろう、という 物が多かったのだ、もの凄く。 茶箪笥の中とか、壁にかかっている写真や、 収納も多かったし、とにかく物があふれていた。...

振り返ればスピリチュアル | 2019.08.22 Thu 21:48

紙分別をやめた

JUGEMテーマ:断捨離   ゴミ捨ての、「資源ごみ 紙の分別」。   今までは、請求書の封筒とか、宛先部分が紙でないとこを ハサミでチョキチョキして、とか、 ホチキスで止めてある小冊子は、ホチキス部分をハサミで 切って、とか。 トイレットペーパーの芯とか。 紙類をまとめて分類してきっちり出していた。 強迫的に。 自虐性パーソナリティで、「苦労」したかったから。   引っ越したここでも、紙分類はあった。   でも止めた。   面倒だから。 ...

振り返ればスピリチュアル | 2019.08.19 Mon 20:10

料理だってしたくない

JUGEMテーマ:断捨離   言ったら、料理だってしたくない。 めんどくさい。   でも、毎度外食するほどの経済力でもない。   よって、家食だけど、   ごはんは多めに焚いて、冷凍でチン。   味噌汁は、一応ダシは取っている(おいしいので) 多めに作ってダシも冷凍。 飲みたいときはこれに味噌と野菜を切って入れるだけか、とろろこんぶ。   肉は焼くだけ。 これに味噌かドレッシングで食べる。   煮物、作らない。スーパーの惣菜でいい...

振り返ればスピリチュアル | 2019.08.18 Sun 00:56

ごはん茶碗てなんだ?

JUGEMテーマ:断捨離   食器を洗うのがとてもめんどくさい。   食洗器あるし、今のところ、ギリ設置できないワケでも ないのだけど、一人分の食器を洗うには大きすぎる、 水も電気もムダになる。 で設置せず。(そのうち売ると思う)   あまりに食器を洗いたくないので、いっそ 全部紙皿とかにしようかとも思ったが、 今度はゴミが増えるか、と思い却下。   で、ワンプレートにした。 ご飯とおかずを一緒に置いちゃう。 で、ごはん茶碗を処分。   なか...

振り返ればスピリチュアル | 2019.08.18 Sun 00:22

ゴミ溜め?!実家の洗面台片付けbefore&after

      実家を出て9か月が経ちました。   新居で使うものは持ち出したので、実家に残してきたものはいらないものです     詰め替え用を買うかもしれないと、空になったボトル容器。   気に入らなくなって使いかけのオイル。  未精製のオイルは臭くて無理でした   私の物が半分以上閉めている気がします 私、もう、いないのに(;^ω^)     新品のイソジンや、9割近く残っているコンタクト洗浄液。  弟も私もワ...

干物女さくらのおしゃれ美容ブログ | 2019.08.16 Fri 12:16

【捨てない片付け】干物女の汚部屋〜棚の上編〜

使ったら元の場所に戻す。 そんな基本的なことができない私のお部屋は・・・   新居に持ち込んだネイルケア用品や大ぶりのヘアアクセサリーは、置き場が決まっておらず、とりあえずそのへんの棚にポイ!   そんなことを繰り返していくうちに、棚は住所不定の物たちで溢れ返ってしまいました。     『ザ・干物女の汚部屋』の一部ですね   干物女の部屋によくある、脱いだ服の山や取り込んだ洗濯物の山はありません。そこは洗濯大好きでこだわりがあるので  妹の部屋に...

干物女さくらのおしゃれ美容ブログ | 2019.08.13 Tue 11:13

福祉センターへ

      趣味で集めていたキット、資材などをまとめ、福祉センターへ寄付してきました。 あとは、小さくなった子供の服数枚。 遊ばなくなったおもちゃ類とかでもなんでも引き取ってもらえます。   次に使ってくれる人がいるかもしれないと思うとなんだか嬉しいし、売上金は福祉センターで働く方々の収入になるというので、そこが好きで、よくここに来ます。             JUGEMテーマ:断捨離

作ったり、捨てたり | 2019.08.02 Fri 00:24

部屋着が引き出しに入らなくなったらウエスに

実家から紙袋一つ分の洋服を持ち帰りました。   中身の洋服は、カジュアルなお出かけ着と部屋着です。     新居に持ち帰って、上から使っていったのですが、3分の2残っています。   残った中身を出して、引き出しに仕分けして   お出かけ着はぴったり入ったのですが、部屋着は容量オーバーしたので、ウエス候補生を2枚取り出して、持ち帰り分を入れ込みました。     首周りがチクチクして、着心地が悪かったボーダーのTシャツも      ...

干物女さくらのおしゃれ美容ブログ | 2019.07.18 Thu 08:22

このテーマに記事を投稿する"

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

全684件中 121 - 130 件表示 (13/69 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!